1902年創業の愛すべき老舗ミソニコ屋、『岩正』
2023年 03月 04日
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
美味しそうなお店ですね
味わいのある店舗
行き慣れていないと、探索気分で入ってみる勇気が無くて ^_^;
でも美味しいお店に出会える幸せは大切にしたいものですね
きしめんは、普通は味噌味にはしないんでしたっけ?
味噌煮込みにしたらフニャフニャで美味くないだろうけど。
なんとなくお客様のことを大切に考えるお店
だということは感じ取れます。
手打手打と、そこいらじゅうお手打だらけ(笑)。
4枚目のお品書きは、印刷を発注したんだけど
「やっぱり手打(打手?)がなきゃダメだがや」
と後で書き込むインド人的感覚がステキ(笑)。
ぐわぁ〜
凄いごちそうのラインナップだ‼
特に私は普段薄味ですが
この味噌煮込みだけは別格です。
お味噌ですからねぇ
身体にいいに決まってますよね
最後のお写真の飾りのお花も昭和っぽくてかわいい✿
今日のお昼は「味噌煮込みリンギーネ」に決定っです
味噌カツも大好き
でも、こんなに濃かったっけ
でもでも
本気で懐かしいのはインスタントのスガキヤ味噌煮込みうどんだったりして (笑
愛知県人は味噌煮込みなのですね。
「ミソニコ」って呼ぶのですね。
私は断然味噌カツ派です。
名古屋のものでは、味噌カツが一番好きです。
黒顔羊さんの食欲が羨ましいデス(*^_^*)
1902年創業の愛すべき老舗ミソニコ屋、『岩正』
長い歴史を感じますね。
もし行くとしたら間違いなく
味噌カツの御飯少な目がいいです(^_-)-☆
はい、とっても美味しいミソニコを食べさせてくれるお店でした。
あまりガイドブックなどで紹介されることはないですが、名古屋人にはとても愛されているお店ですね♪
去年の今頃はまだ入院していたというのにこの食欲・・・我ながらあさましいと思います。(-_-;)
でも人間は欲がなくなったらおしまいだと思って、食べる事には貪欲で痛いものだと思っています♪
東京人は振れ幅が大きいですから、一概に「寒くなったらコレ」って言うのが無いのかもしれませんね。
あはは、インド人的感覚、笑いましたよ、彼らってそういうところがありますよね、お茶目で好きですけどね♪
名古屋で味噌煮込みうどんと言うと、両山本屋を押す方が多いんですが、私は市中のこういうお店のミソニコが好きです。^^
場所は筒井町という昔ながらの商店街で、地下鉄だと桜通線の車道(くるまみち)が近いでしょうね。
ナゴヤメシって、九州の方に人気が高いんですよね、それぞれ濃厚な味わいだからでしょうか。
ちなみに名古屋人も九州の食品が大好きで、名古屋の百貨店で吸収フェアをやるとわんさか人がやってきます。^^
名古屋の赤味噌が苦手な人には「ごめんなさい」って感じですが、大好きな方にはこれ以上のお店はないですね。^^
そうそう、赤味噌は滋養豊富、なんつったって名古屋の暑い夏を乗り切るためには必要不可欠な食品です♪
おお、川崎駅のすぐ近くに、みそ煮込みうどんのお店がありましたか、珍しいです、私は首都圏でミソニコ食べた来ないです。
味噌煮込みうどんは、具をたくさん入れるとボリュームもありますから、十分に夕飯として成立しますよね♪
名古屋で育った人にとって、一枚目のみそみそしいお写真は、きっと心にささるでしょうねえ♪
味噌カツはお店によって様々ですね、有名な矢場とんのしゃびしゃびの味噌カツより、岩正さんみたいな奴が好きです。^^
他府県では「きしめん」が有名なようですが、名古屋人で「きしめん派」は少数派、「ミソニコ派」が多数派ですね。
味噌カツは美味しいですよね、誰が考えたのか知らないですが、あの甘い味噌だれで食べるトンカツは最高です♪
あはは、確かに味噌煮込みの粘度と「カレーうどん」のそれは、ぱっと見、似てるかもしれません。
そうそう、「岩正」です、Rock Rightですからね、ぜ日名古屋に来ることがありましたら、ご連絡ください、お連れします♪
そうそう、真夏に汗をかきながら食べるミソニコ、うまいんですよねえ、一年中食べてる感じです。
へえ、徳川町の三芳屋ですか、あとで調べてみようっと、あのへん、地元の人に愛されている老舗が多いですよね。