人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware

Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15224744.jpg
1





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15590198.jpg
2





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15223934.jpg
3





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15584977.jpg
4





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_16032649.jpg
5





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15591237.jpg
6





Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_15585280.jpg
7






Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_16033287.jpg
8

"garage NAGOYA"産の撮影、三回目です。
一回目は緑が多めの4階フロア、二回目はドライフラワーが多めの3階フロアでした。

最終回はそれぞれのフロアにあったガラス製の食器ですね。
ガラージュさんのガラス製食器のセレクションって、とってもセンスが良いので、個別で紹介したいと思ってました。

このガラージュさん、本店は豊橋にあるんだとか。
豊橋には被写体がゴロゴロあるので、ぜひガラージュさん本店を含めて、また撮影に行きたいものです。





名古屋市中村区平池町4丁目60−12 garage NAGOYAにて
SONY α7c
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
Adobe Lightroom Classic



Living with plants - garage NAGOYA - Glass Tableware_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村



Commented by j-garden-hirasato at 2023-02-13 06:42
素敵なガラス製品も売られているのですね。
見ていると、欲しくなってしまいます。
光蜥蜴もワンサカ生息。
撮り甲斐のあるお店でしたね。
Commented by voyagers-x at 2023-02-13 06:52
おはようございます ‼️
一口にガラスと言っても、いろいろな形状とか色があって
見ていて楽しいですね
一輪挿しとかいいなと思うのですが
一番気がかりなのは、ちゃんと何か探して差すことが出来るのかどうか
机の上に一つぽつりと花が、素敵な癒し効果になりますよね
Commented by getteng at 2023-02-13 07:54
blackfacesheep2さん
老生の大学時代の東大の友人が退職後は日本列島の真ん中に住みたいと豊橋に家を建てましたが、
言われてみれば確かに真ん中に見えますね。
Commented by jyuujin at 2023-02-13 11:20
いつも、旺盛な好奇心、抜群の行動力に脱帽です
見習いたしですよ…♪
Commented by iwamoto at 2023-02-13 12:04 x
色彩の統一感が良いですね。
家の中が美しくならないのは、実用的なものが在るからでしょうか。
同じようにゴチャゴチャしているのに違うんですよね。
それを纏めるのがセンスって物でしょうけど。

訂正、
現在、「さわやか」ではサラダバーの提供はございません。
県から出ないのが矜恃なのかも・・・。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 13:47
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
こういうナチュラル系のお店って、素敵なガラス製品がよく似合うんですよね。^^
おっしゃる通り、そこら中に魅力的な光蜥蜴がいて、大漁でしたよ。^^v
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 13:49
voyagers-x さん、こんにちは。^^
そうですね、ガラスってバリエーションが豊富ですよね、ここはナチュラルなフィーリングのガラス器が多いですね。
ここは「植物のある生活」がテーマのお店なので、お花を飾る一輪挿しも豊富でした。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 13:51
getteng さん、こんにちは。^^
なるほど、日本列島の真ん中は豊橋になるんですね。
真ん中と言う定義にもいろいろあって、名古屋が日本の真ん中だという説もあるようですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 13:52
北の旅人さん、こんにちは。^^
ダボハゼ系フォトグラファーなので、何にでも食いつくんですよ。(;・∀・)
とは言え、好みはそれなりにありまして、この手の美しいショップには時間をかけて撮影したくなりますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 13:57
iwamoto師匠、こんにちは。^^
このお店は、ライティングはとても凝っていて、フリッカーもほとんど発生しませんね。
「さわやか」のハンバーグは評判が良いので一度食べてみたいのですよ、一度浜松に食べに行ってくるかなあ。
Commented by photofloyd at 2023-02-13 14:31
ガラス製品って・・・私はその美しさが好きです
ガラスってほんとに魅力があります
これを撮るのも又楽しみがありますね
Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 17:07
photofloyd さん、こんにちは。^^
私もガラス製品は大好物ですよ、ひところ英国の教会のステンドグラスを見るのに嵌り、渡英を重ねました。
ガラスの撮影は難しですよね、すぐ白飛びしますから・・・でも、あえて飛ばす方がガラスはきれいに見えますね。
Commented by lapie-fr at 2023-02-13 18:09
今朝のイッチ好きは、ヌメロ2
小さな花が可憐で素敵

いいお店がいっぱいありますねえ (笑

Commented by blackfacesheep2 at 2023-02-13 18:40
らぴさん、こんにちは。^^
ここは「緑のある生活」をテーマにしているだけあって、ディスプレイもすてきです。
最近の愛知県、昔に比べると魅力的なお店が増えましたね♪
by blackfacesheep2 | 2023-02-13 05:00 | Flowers & Plants | Comments(14)