人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」

ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20322991.jpg
1

この食品は何だと思いますか?
「かつ丼かな?」と思う人もいるかも・・・でも、お皿の左側を見ると、細長いものが見えますね。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20442768.jpg
2

これぞ、ナゴヤメシの中でもローカル度が最も高いと言われる「あんかけスパゲッティ」です。
世界の山ちゃんの手羽先唐揚げやコメダ珈琲のように全国に進出しているナゴヤメシとは違い、東海地方のみで人気の食品です。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20450068.jpg
3

今回やって来たのは、その「あんかけスパゲッティ」の老舗の一つ、「からめ亭 本店」です。
「あんかけスパゲッティ」は、老舗「ヨコイ」を立ち上げる横井博が「そ~れ」で働いていた時期の1961年に生み出した料理です。

それゆえ、あんかけスパゲティの歴史では、「そ~れ」が発祥、「ヨコイ」が元祖となっています。
あんかけスパゲティと言う名前を考案したのは、この「からめ亭」の店主だそうです。

実は私、「あんかけスパゲティ」と言う名前がついていないころからの筋金入りの「あんかけスパゲティ」のファンです。^^
私が初めてあんかけスパゲティを食べたのは1972年頃、名古屋市昭和区山花町にあった「ベニス」ででした。

そのころは「あんかけスパゲティ」と言う名前はまだなく、「ベニスの麻薬性・中毒性の強いソース」と呼ばれていました。
そのパンチの効いた味は、近所の名大や南山大の学生に好評でしたが、残念ながらベニスは21世紀を待たずに廃業してしまいました。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20451244.jpg
4

こちらが「からめ亭 本店」の店内です。
モダンで女子受けするあんかけスパゲティ屋さん「チャオ」に比べると、昭和の香りが漂うオジサン好みのお店です。^^



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20455714.jpg
5

こちらが「からめ亭 本店」のランチメニューです。
あんかけスパゲティ屋さんで一番廉価なメニューは、たいていお店の名前がついています。
前述のベニスなら「ベニス」、そーれなら「そーれ」、からめ亭は「からめ亭」・・・でもヨコイとチャオは「スペシャル」です。

刻み卵と赤ウィンナーだけのシンプルなトッピングです。
顧客のマジョリティはアブラギッシュな男子で、「からめ亭スパ、Lサイズ(1,000円)」を頼む人がほとんどです。^^
「ネギ山スパ」と「シビレスパ」は、からめ亭のオリジナルのようで、他のあんスパ屋さんでは見たことがないです。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20512102.jpg
6

あんかけスパ屋さんはメニューが豊富です・・・と言っても、トッピングが違うだけでソースは同じです。(;・∀・)
私は普段、「ミラネーゼ」を頼むことが多いです・・・ミラネーズとも呼ばれ、赤ウィンナーとプレスハム、マッシュルームです。
先日、栄町のチャオ BINO栄店を訪問時にも、「ミラネーズ」を食べましたよ。^^



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20455387.jpg
7

この日、私が頼んだのは左上にある「玉子よせ」です。
トンカツを卵でとじたものをあんかけスパゲティの上に乗せたもので、満腹中枢を著しく刺激することで昔から人気です。

実はこの日、愛知県がんセンターに定期健診の結果を聞きに出かけ、がんも糖尿病もお咎めなしだったのです♪
こんなハッピーな日には何かお祝いをしたくなる・・・がんセンターの近くの「からめ亭本店」に行くことにしました。

今日は制限なし、食べたいものを食べるんだ、普段食べている「ミラネーゼ」よりガッツリしたものを食べよう・・・
それでこんなジャンクな「玉子よせ」を注文してしまいました。^^

その下の「バイキング」も伝統的メニューで、目玉焼きと魚フライと赤ウィンナーが乗っています。
でもなぜバイキング・・・名前の由来は不明、あんかけスパの名称は不思議なものが多いです。(;・∀・)



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20493412.jpg
8

ちなみに、からめ亭本店ではサイズが選べます。
さすがに膵臓を2/3も切ってしまったので、量が食べられなくなりました・・・なので、一番少ないSで注文しました。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_20494070.jpg
9

これがからめ亭本店の「玉子よせ」で、早い話があんかけスパゲティのかつ丼バージョンです♪
ほとんど麺が見えないぐらい、ソースと玉子よせで覆われていますね。
「ピカタ」と呼ばれる豚肉の黄金焼もあんかけスパのトッピングとして好きですが、「玉子よせ」の方がはるかにパワフルです。

また、昔からあんスパ屋では、フォークには紙ナプキンを巻き付けて提供するのがお約束になっております。
しかし、かつてはミニサラダが付いてくるのがお約束だったんですが、それはほぼ絶滅しましたね。
また、昔はあんスパ屋なら必ず置いてあったマギーシーズニングソースも、いつしかなくなりました。



ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_07513961.jpg
10

からめ亭系のソースは、「名古屋のあんスパ屋の中でも最強・最凶」だと言われています。
前回訪問した「チャオ」は女子率が高いことからもわかるようにマイルド系ですが、ここはハード系です。

おそらく黒胡椒の濃度は最も高いんじゃないでしょうか・・・ヨコイやそーれの上を行きます。
ソースの色も「そーれ」や「ヨコイ」、「チャオ」に比べて一段と黒々しいです。
とは言え、激辛からは程遠く、辛さに弱くなった私でも、普通に美味しく食べられます。

また、味の濃度もかなり強烈で、麻薬性・中毒性も半端ないです。
麺も2.2mmの極太麺、ラードで炒めてあるので内部が柔らかくて外側がパリパリにクリスピーな「逆アルデンテ」です。
フランス料理で言うところの「コンフィ」のようなパリパリサクサクした外皮です。

愛知の「あんかけスパゲティ」は、イタリアのスパゲティから魔改造された日本オリジナルのスパゲティとして有名です。
なかでも、この「からめ亭本店」のそれは、オリジナリティで日本一だと思います♪
イタリア人に食べさせて、その反応を見てみたいなあ。(;・∀・)

がん検診お咎めなし、そんなハッピーな日には、こういうジャンクなものを食べてもOK♪
「からめ亭本店」の昔ながらのごちそうスパ「玉子よせ」、美味しかったです。^^




名古屋市名東区高社1-191 からめ亭 本店にて
Google Pixel 6a
Adobe Lightroom Classic


ハッピーな日にはがっつりジャンクな「玉子よせ」_d0353489_22054560.png


Commented by j-garden-hirasato at 2023-01-16 06:28
毎回驚かされるナゴヤメシ、
今回は、あんかけスパゲッティですか。
しかも、いろいろトッピングできるのも、
さすが、ナゴヤメシです。
ガッツリ系の人には、堪らないでしょう。
学生には、人気でしょうね。
Commented by voyagers-x at 2023-01-16 06:43
おはようございます ‼️
どれもこれも美味しそうですね
美味しいものを食べると幸せな気持ちになりますね
そう言う単純なシンプルな事が、もう随分と出来ていません
Commented by aitoyuuki13 at 2023-01-16 07:51
1月14日の1枚目の大木
東山魁夷の「冬華」ですね

年末に、孫が生まれまして
名前を冬華と付けたので
詳しくなりました(^_^)
Commented by iwamoto at 2023-01-16 11:19 x
エヴァンゲリオンの日ですね。
福音のあった日には、祭りのような食事が似合います。
しかし、これが本格ってことですね。 美味しそうです。
6枚目、光のハートマークもありますよ。
店の名も、笑えるし、良いセンスだと思います。

先日、フライ屋に行ったのです豚カツと海老フライの専門店。
その名は「とんえび」。
Commented by lapie-fr at 2023-01-16 12:51
この手の話題、違和感ばりばり
クエッションマークが脳内炸裂っです
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 14:38
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
手羽先唐揚や味噌煮込みうどんなどと違って、あんかけスパゲッティは他府県への進出がほぼない食品ですね。
男子学生やおじさんサラリーマンには絶大なる人気を誇ってますが、女子にもそれなりに人気です。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 14:42
voyagers-x さん、こんにちは。^^
あんかけスパゲティの写真って、上品さには欠けますが、B級グルメとしての魅力はたっぷりですね♪
高級グルメも良いですが、B級グルメの方が幸せ度は大きく感じることが多いような気がします。(;・∀・)
Commented by getteng at 2023-01-16 16:26
blackfacesheep2さん
貴地には変わった食べ物が豊富ですね。
もちろん、当地ではお目にかかったことがありません。
でも、玉子よせは旨そうですよ。
それよりも、検査で何事もなく先ずはおめでとうですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 18:31
愛と勇気さん、こんにちは。^^
東山魁夷の「冬華」、知らなかったのでググってみました・・・なるほど、違いは太陽が上にあるかどうかですね。
おお、お孫さんが産まれましたか・・・冬華ちゃんね、凛とした美人に育ちそうなお名前です♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 18:34
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
John the Evangelistは福音記者ヨハネですもんね、でもエヴァンゲリオンって、私はほぼ知らない世界です。
へ~、豚カツと海老フライの専門店で、その名は「とんえび」・・・めっちゃわかりやすいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 18:36
らぴさん、こんにちは。^^
私が初めてあんかけスパゲティを食べたのは高校生のとき・・・1970年代初頭でした。
あの時代は「知る人ぞ知る」食品で、一般化したのはネット時代になってからです、2005年の愛知万博で有名になったかも。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-16 18:38
gettengさん、こんにちは。^^
愛知県は隠れた小麦の産地なので、麺類のバリエーションが豊富なんですよ。
半年に一回はCTなりMRIなりでチェック、3ヶ月に一回は血液検査しますので、がんの転移や再発はすぐにわかりますね。
Commented by harupita at 2023-01-16 20:49
こんばんは。

検診結果
問題なくて良かったですね。
めでたい日は好きなものをガツンと
食べるのが良いですね。

過去一度しか食べたことが無いので
もう記憶も定かでは無いけれど
昔から好きなものは最強ですね・

私はもうあまりガツンと食べることができません。
昔は食いしん坊だったのに
胃袋も老化しているのかな?
食べられるという事は素敵な事ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-17 18:03
葉流さん、こんにちは。^^
とりあえず問題が無くてホッとしましたよ、その日ぐらいは好きなものを食べてみたかった、って感じです。(;・∀・)
私の友人たちも、若い頃に比べると食べられなくなったと言っていますね、私も量は食べられなくなりましたもんね。
by blackfacesheep2 | 2023-01-16 05:00 | Foods & Dining | Comments(14)