人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

相方ちゃんの野菜畑

相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08261308.jpg
1

たった今、収穫したばかりのブロッコリーと芽キャベツです。



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08262181.jpg
2

これは鳥を追い払うための、ペットボトル改造風車です・・・色彩が凝ってますね。



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08271060.jpg
3

ここは私の住む市の真ん中あたりにある畑作地帯です。



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08265184.jpg
4

この畑作地帯の一部の菜園を借りて、相方が野菜作りをしています。
これは彼女が種から育てた大根・・・すっとまっすぐ伸びて、美形な大根です。^^

菜園の親切なお仲間の方々に助けてもらって、さまざまな野菜が収穫できるようになりました。
相方が育てている野菜の他にも、お友達からも分けてもらえるので、野菜を豊富に食べられるようになりました♪



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08280435.jpg
5

このあたり、かつては丘陵地帯で、水遣りに苦労した場所だそうです。
でも、愛知用水が通ってからは灌漑に苦労することはなくなり、豊な畑作地帯に変身しました。



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08304529.jpg
6

こちらも相方が作った野菜・・・アブラナ科特有の葉っぱです・・・キャベツかな。^^



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08262543.jpg
7

白菜とキャベツも収穫して来ました。



相方ちゃんの野菜畑_d0353489_08271670.jpg
9

私の白雪姫号だと幅が1,84mもあって、農道脇に停めると交通の邪魔になりかねません。
なので全幅1.74mの相方の愛車、Audi A1 Sportbackで収穫に行って来ました。

相方のクルマのラゲッジスペースには、ゴム長や新聞紙など、野菜の収穫に必要な道具が常備されています。
BセグメントのAudi A1は、本来は都会派のコミューターだと思うのですが、あまり似合わない農道上で記念写真を撮ってみました。
軽トラがあれば一番良いのでしょうけど、畑通いのためだけに軽トラを手に入れるのも現実的じゃないですもんね。





愛知県みよし市打越町にて
Commented by floreta2 at 2022-12-30 08:14
おはようございます(^^)/
うわぁ〜
とても羨ましいです‼
最高ですね 憧れます\(◎o◎)/!
アウディも憧れです。

今年はお世話になりました。
ありがとうございました(^_-)-☆
Commented by getteng at 2022-12-30 09:40
blackfacesheep2さん
貴兄は色彩の魔術師だ!
急に大根おろしが食べたくなりました。
瀬戸内のちりめんじゃこを入れて。。。
でも、我が家におろし器ってあるのかな?
Commented by iwamoto at 2022-12-30 10:00 x
続々と収穫ですね、立派にできてお目出とうございます。

その100mmの差は、どんなものなんでしょうね。
我が家は、いわゆる5ナンバーで探しています。
ガレージが小さくて、今の車も入りきりません。
昔の自動車は小さかったのだな、と実感しています。

買って来た泥付きのネギを、庭に植えて寝かせています。
このほうが美味しく保存できる、ということになって・・・。
Commented by lapie-fr at 2022-12-30 12:26
今朝のイッチ好きは、ヌメロ4
ほんと、美形な大根
白菜も美しいですねえ

マダムに拍手っ!!

Commented by golden_giraffe at 2022-12-30 13:32
自前で作られたお野菜はまた格別でしょうね^ ^
アウディA1も田舎の風景を見て、気分転換ができているのではないでしょうか^ ^
さらにTTだとアウェイ感が増して来そうです^ ^;
今年一年、たくさんのお写真を楽しませていただきました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Commented by jikomannte at 2022-12-30 15:22
小型の車が運転しやすくて良いですね。
3ナンバーに乗ってはいますが、宝くじでも当たれば、
5ナンバーが欲しいです。(;'∀')
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:28
フロちゃん、こんにちは。^^
たまたま相方が民生委員をやってたときのご縁で、畑で野菜を作るようになってしまったのですよ。^^
こちらこそ今年はお世話になりました、来年もなにとぞよろしくね、良いお年を♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:29
getteng さん、こんにちは。^^
おお、大根おろしに瀬戸内のちりめんじゃこを入れて食べる・・・美味しそうです♪
おろし器は、アマゾンでも良いのを売ってますが、スーパーに行けば必ず手に入りますよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:32
iwamoto師匠、こんにちは。^^
夏にはキュウリ、ナス、ゴーヤをたんまりといただきました、近所におすそ分けしてたぐらいです。
ガレージでクルマのサイズが決まることって多いですよね、昔の国産車は全幅1700mmなかったんじゃないでしょうか。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:33
らぴさん、こんにちは。^^
この畑は土が良いみたいで、大根もモグラや虫に食われたりすることがないみたいです。
ちなみに今日はこの白菜を使って、豚バラとミルフィーユ鍋にして食べますよ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:35
金の麒麟さん、こんにちは。^^
スーパー産直で、オーガニック間違いなしの野菜です、意外に簡単にできるみたいです。
実はこの農道、メルセデスのでかいのも走ってましたよ、うちの白雪姫号を持ち込んでも問題なさそうでした。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 16:37
純さん、こんにちは。^^
最近の小型車は、横幅が広くなりましたね、3ナンバーも普通になってきました。
マツダデミオは5ナンバーを維持してますから、取り回しはとても良いクルマでしたね。^^
Commented by yattokamedagaya at 2022-12-30 17:06
へぇ、売り物じゃないのに大根も白菜も
綺麗な形をしてますね。
ペットボトルの改造風車もいいですが
缶を切り刻んで作るやつが好きなんですよ。
奥様は器用なので、挑戦してみてはいかが?

Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 17:51
yattokamedagaya さん、こんにちは。^^
野菜の形が良いのは、土が良いからなんでしょうかね、特別なことは特にやってないと思うんですけどね。
空き缶風車ですか、その原料になる空き缶が我家にはないなあ、缶に入ったドリンクって買いませんから。(;・∀・)
Commented by 川越 at 2022-12-30 18:33 x
はじめまして。ミントンさんの「あなろぐちっく」からコメントを拝見し、お邪魔しました。好きな映画のGran Torino, Forrest Gumpが共通していますが、全然詳しくないので他の映画は知りませんでした。こう言った機会を作らないとなかなか映画を見ることもないので、探してみます。

野菜を作られているんですね。私も自宅用に少しだけ作っていますが、なかなか手をかけられず増えていきません。白菜やキャベツ、人参、大根なんて作りたいんですけどね。でも来春はやっと中古の耕運機を手に入れたので頑張るつもりです。

またお邪魔させていただきます。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-30 20:53
川越さん、こんにちは&いらっしゃいませ。
おお、Gran TorinoとForrest Gump、お好きですか、オナカマですね。^^
私もそれほど映画には詳しくないのですが、アマゾンプライムは良く視聴しています。
うちの妻は野菜を作っていますが、私は写真を撮る専門で、農作業はからきしダメですね。(-_-;)
またぜひお越しくださいませ。^^
by blackfacesheep2 | 2022-12-30 05:00 | Flowers & Plants | Comments(16)