相方ちゃんの野菜畑
2022年 12月 30日








うわぁ〜
とても羨ましいです‼
最高ですね 憧れます\(◎o◎)/!
アウディも憧れです。
今年はお世話になりました。
ありがとうございました(^_-)-☆

その100mmの差は、どんなものなんでしょうね。
我が家は、いわゆる5ナンバーで探しています。
ガレージが小さくて、今の車も入りきりません。
昔の自動車は小さかったのだな、と実感しています。
買って来た泥付きのネギを、庭に植えて寝かせています。
このほうが美味しく保存できる、ということになって・・・。
アウディA1も田舎の風景を見て、気分転換ができているのではないでしょうか^ ^
さらにTTだとアウェイ感が増して来そうです^ ^;
今年一年、たくさんのお写真を楽しませていただきました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
たまたま相方が民生委員をやってたときのご縁で、畑で野菜を作るようになってしまったのですよ。^^
こちらこそ今年はお世話になりました、来年もなにとぞよろしくね、良いお年を♪
おお、大根おろしに瀬戸内のちりめんじゃこを入れて食べる・・・美味しそうです♪
おろし器は、アマゾンでも良いのを売ってますが、スーパーに行けば必ず手に入りますよ。^^
夏にはキュウリ、ナス、ゴーヤをたんまりといただきました、近所におすそ分けしてたぐらいです。
ガレージでクルマのサイズが決まることって多いですよね、昔の国産車は全幅1700mmなかったんじゃないでしょうか。
スーパー産直で、オーガニック間違いなしの野菜です、意外に簡単にできるみたいです。
実はこの農道、メルセデスのでかいのも走ってましたよ、うちの白雪姫号を持ち込んでも問題なさそうでした。
野菜の形が良いのは、土が良いからなんでしょうかね、特別なことは特にやってないと思うんですけどね。
空き缶風車ですか、その原料になる空き缶が我家にはないなあ、缶に入ったドリンクって買いませんから。(;・∀・)
野菜を作られているんですね。私も自宅用に少しだけ作っていますが、なかなか手をかけられず増えていきません。白菜やキャベツ、人参、大根なんて作りたいんですけどね。でも来春はやっと中古の耕運機を手に入れたので頑張るつもりです。
またお邪魔させていただきます。
おお、Gran TorinoとForrest Gump、お好きですか、オナカマですね。^^
私もそれほど映画には詳しくないのですが、アマゾンプライムは良く視聴しています。
うちの妻は野菜を作っていますが、私は写真を撮る専門で、農作業はからきしダメですね。(-_-;)
またぜひお越しくださいませ。^^