北欧家具店色彩収集活動2211D
2022年 12月 28日







素敵なデザインですね
デザインそのものは複雑ではなくて
もしかしたらシンプルなのかもしれないのだけど
色使いが素敵
いかにも北欧って感じですね
何でもないものに、北欧の雰囲気を出すというのは大変かも
でもちゃんと北欧のイメージがするものですね
IKEAって「色」をかなり意識した商品を取り扱っているようですね。
当地に進出予定は断念、エキキタの広大な土地は住友不動産に売却してしました。
同店の商品を拝むことができなくなりとても残念です。

なるほど、確かにそうですね。
IKEAのデザインはシンプルで上品でモダン・・・色彩もやりすぎないところがすてきです。
北欧デザインは共通項が多いですよね、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、何かが共通しています。^^
そうですね、北欧のインテリアは、IKEAを始めとして「色」をかなり意識した商品を開発をしていますね。
広島へのIKEA進出、断念されてしまい、とても残念ですよね、大きなマーケットなのにもったいない。
IKEAの色彩センス、本当に巧みですね、けばけばしくなるのを上手に避けた色使いです。
色彩収集活動ができる場所って、意外に限られているんですよねえ、同じ北欧系だとフライングタイガーコペンハーゲンがありますね。
IKEAの色彩はハイキーが似合うものも多いような気がします・・・冬が暗いからでしょうか。
愛知県も穏やかですね、10度近くまで気温があがりましたよ、私は今日は浴室掃除で半日潰れました。^^
以前から拝見しています。
今年も終わろうとしているので、御礼を一言。
何度か書いては気後れして送らず仕舞いで今に至ります。
素敵な写真。素敵な文章。
コダーイのこと。audi TTのこと。などなどでは長文を書いては消していました。
IKEAの色、綺麗ですね。我が家はデンマークの家具がほとんどですが、スェーデンの柔らかい色使いも取り入れてみたいと思いました。
お名前、いつも他のブログなどで拝見しておりました、ご訪問いただきありがとうございます。
コダーイやAudi TTについてコメントを書いていただいたのに消されちゃったのですか・・・
うわあ、読んでみたかったです。
ぜひお気軽にお書きになってくださいな、楽しみにしております。
スウェーデンとデンマーク、その微妙な違いがよくわかっておりません・・・お恥ずかしい。(-_-;)
これからもよろしくお願い致します♪