人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

あんかけスパはパスタの夢を見るか

あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22281304.jpg
1

名古屋名物の「あんかけスパゲティ」です。
見るからにチープな赤ウィンナーやプレスハムとマッシュルームの具材・・・ミラネーゼとかミラネーズと呼ばれる一品です。
もちろん、イタリアのミラノとは全く無関係です。



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22245662.jpg
2

名古屋の「あんかけスパゲティ」の特徴は、そのソースにあります。
「あんかけ」と言っても中華料理のそれとは違い、肉や野菜を長時間煮込んだコロイド状のソースです。

お店によって微妙に違いますが、基本的に麻薬性・中毒性の高い、イケナイ・アブナイ味です。
通常は大量の黒胡椒が含まれています。
何味かと聞かれると一瞬返答に困る・・・お肉の味はします・・・トマトソースの酸味も感じますね。

また、麺は極太麺です。
中はしっかり火が通って柔らかなのに、外皮はラードで炒めてあるので、カリカリとクリスピー。

中に芯があって外皮が柔らかなイタリアンの「アルデンテ」とは正反対の「逆アルデンテ」、、名古屋のあんかけスパの特徴です。
イタリア人に食べさせたら、「へ~、日本にはパスタによく似た食品があるんだ・・・」とは思うかもしれません。



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22252331.jpg
3

今回は、私のお気に入りのあんかけスパゲッティのお店、「スパゲティハウス・チャオ」にやってきました。
かつては名古屋の栄地区には、中日ビル店と栄町ビル店の二つのチャオがありました。
でも、それぞれのビルの再開発のために閉店してしまい、栄地区では「チャオ難民」が発生しました。(;・∀・)



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22244995.jpg
4

しかし、BINO栄ビルの地下にチャオが誕生しました♪
このビル、SONYのショールームが入っており、SONYユーザーには願ってもない好立地にあります。

また大津通と広小路通の北西角と言う至便な場所にあり、これで一気に「栄地区のチャオ難民」は解消しました。
まずはめでたいと言うことで、早速の訪問となりました。^^



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22251761.jpg
5

チャオはタブレットによる注文を、ずいぶん早くから取り入れていましたね。
嫌いだ、という人もいますが、私は好きですよ、注文が通らなかったり間違ったものがやってくることがないですから。

じっくりと見て注文・・・なんてことはなく、たいていは「ミラネーズRサイズ」の一択です。(;・∀・)
野菜の入った「ミラカン(ミラネーズ+カントリー)」も人気ですが、私はシンプルなミラネーズの方が好きです。
ときどきピカタと言う豚肉の黄金焼や、バイキングと言う目玉焼きと魚フライ・赤ウィンナーが乗ったのも注文しますけどね。


あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22255750.jpg
6

これがミラネーズのレギュラー(R)サイズ、330グラムです。
ちなみにこれより小さいスナック(S)サイズは200グラム、これより大きなジャンボ(J)サイズは480グラムです。

なお、チャオのRサイズは他店の大盛同等のサイズなんです・・・それを失念していて、完食したらおなかが苦しくなりました。
昔はRサイズは楽勝で食べていたんですけどねえ、やはり1月の膵臓癌の手術で膵臓を2/3切ってしまったのが影響してます。

名古屋のあんかけスパゲティレストランには「ミラネーゼ派」と「ミラネーズ派」があるようですね。
ミラネーゼ派は「そーれ」とか「からめ亭」、ミラネーズ派は「ヨコイ」とか「チャオ」ですね。
イタリア語的に正しいのはおそらく「ミラネーゼ」だと思いますが、「ミラネーズ」もマヨネーズっぽくて良いかも。(;・∀・)



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22251911.jpg
7

チャオは名古屋のあんかけスパゲティのお店としては珍しく、パルメザンチーズが置いてあります。
パスタにはやっぱりパルメザンが似合うんですよね♪

これだけでなく、チャオは他のあんスパ屋さんよりも、イタリアンなパスタに近いところが多いような気がします。
「ヨコイ」にしろ「そーれ」にしろ「からめ亭」にしろ、黒胡椒が大量に入っていて辛すぎると感じる人もいるかもしれません。

でもチャオは、デフォルトでの黒胡椒の使用量が控えめで、そこまで辛くなく食べやすいです。
好みで黒胡椒が追加できるよう、ペッパーミルが各テーブルに置いてありますね。

また、チャオは他のあんかけスパゲティレストランに比べて、店舗デザインが明るくておしゃれです。
他のあんスパ屋の客層はアブラギッシュな男性客が多いのに、チャオは女性客も少なくなく、女性のお一人様も見かけます。



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22243274.jpg
8

しかし、パルメザンチーズが置いてあるから、チャオのあんかけスパゲティは正統派のパスタである、とは言えないかも。
あんかけスパゲティは、名古屋で独自の発展を遂げた特殊な麺類ですからねえ。

もしイタリア人の知り合いがいたら、ぜひチャオに連れて行って食べさせてみたいです。(;・∀・)
「こんなものはパスタではない、名古屋で魔改造された別種の麺類だ!」と、激怒するかなあ。(-_-;)

でも、愛知の「あんかけスパゲティ」は、日本オリジナルのスパゲティとしては、絶対にナンバーワンだと思います。
明太子スパゲティや納豆スパゲティなんてメじゃない、強烈なオリジナリティです♪



あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22252844.jpg
9




名古屋市中区錦3-24-17 BINO栄 B1F スパゲティハウス チャオ BINO栄店にて
Google Pixel 6a
Adobe Lightroom Classic


あんかけスパはパスタの夢を見るか_d0353489_22054560.png


Commented by j-garden-hirasato at 2022-12-18 06:26
名古屋は、独自の食文化を形成していますね。
実に、オモシロいです。
これはこれで美味しそうではありますが、
麺はパスタでも、何か違うんじゃない?という不思議な感覚です。
実際に、食べてみたいですね。
イタリア人にとっては、
そもそも日本のナポリタンも違うようなので、
パスタを使った和食に見えるんじゃないでしょうか(笑)。
Commented by yuta at 2022-12-18 06:56 x
あんかけスパゲティは食べたことないです。
多分こちらには店がないと思います。
名古屋といえば天むすの店はいくつかあります。
Commented by yattokamedagaya at 2022-12-18 10:07
「チャオ」は、中国語では炒めるでしたっけ?もちろんイタリアと言えばチャオなんですが
「チャオ難民」なんて書いてあると、アジアっぽいイメージが浮かびます(笑)。
ルーツが名古屋の店は、東京にもかなりあるんだなぁ、なんて思ってましたよ。
「世界の山ちゃん」だけではありません(笑)。うちの近所だけなのかな。
「板スパ」を出す店もありましたよ。「ゼットン」、もう潰れたけど。
その「板スパ」は、チャオではナポリタンですね。そう、僕がいた頃もそう呼んでいた。
なのにいつからか「イタリアンスパゲッティ」になってたんですよね。
そのあたりの経緯も、イタリア人には耳障りなのかも(笑)。
Commented by aitoyuuki13 at 2022-12-18 10:24
わたしはヨコイ派だったので
サイズは「いちはん」と呼びます

お金の無かった学生だったので
スペシャル・いちはんをいつも食べてました

そのヨコイもだんだんパワーが落ちてきたようで
名古屋ならチャオに食べにいきます

最近よく行くのは
長久手の愛学近くにあるポッケですねー
https://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23037328/dtlrvwlst/?smp=1
ペッパーは控えめですが
味にこってり系のパワーを感じます(^_^)
Commented by getteng at 2022-12-18 12:41
blackfacesheep2さん
へえ、こんな食べ物がるんだ!
とにかく、名古屋地区には変わった食べ物が多いですね。
このソ-スには八丁味噌は入ってない?
Commented by lapie-fr at 2022-12-18 13:15
名物と云われても知らないのよねえ

今朝のイッチ好きは、、、
あえて言えばmmm最後かなあ
申し訳ないっです、好きがニャイ (。。
 あっ、↑のgettengさんの八丁味噌で思い出しました
ウチはリンギーネで味噌煮込みうどんを作ります
結構、美味しいっです  (笑

Commented by iwamoto at 2022-12-18 14:15 x
クリスマス週間に入ったところで、すごいものがブッこまれて来ましたねぇ(笑)
スナック、レギュラー、ジャンボ・・・。
どれにしよう。 ミラネーゼのスナックかなぁ。
逆アルデンテ、理論上は考えられますね。 全てをひっくり返すのって、意義がありますので。

半年に一回くらい食べるのですか?
Commented by tad64 at 2022-12-18 16:06
初めてこんな食べ物がある事知りましたよ! お前 日本人じゃろ~! とお叱り受けるかもしれませんが、名古屋には先ず行くことが無いものでして・・・(汗)
でも一度は食べてみたいですね~。私は無論Sで十分でございます。ハイ
Commented by gaku0107boo at 2022-12-18 19:28
こんばんわ!
うんうん、名古屋に生まれて良かった~、ですね。^^
あんかけスパは名古屋の誇りと思います。
チャオはその昔、パルコにあって、カーチャンとよく行ったもので、そこが無くなって中日ビルに一回だけ行ったのですが、その中日ビルも建て替えで、チャオはいずこに・・・でしたが、良かった良かった~。v^^
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 20:48
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
名古屋は、食文化に関しては、関東圏とも関西圏とも違う独自の食文化ですよね、かなり癖が強いです。
もしイタリア人がこのあんかけスパを食べたら、日本人が外国で魔改造されたSUSHIに出会ったときの衝撃を味わうのかも。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 20:50
yuta さん、こんにちは。^^
かつて、あんかけスパゲティは首都圏進出を試みたことがあるようですが、受け入れられずに撤退したらしいです。
名古屋人には愛おしいソウルフードなんですが、洗練された東京人には向かない味わいなのかも。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 20:52
yattokamedagaya さん、こんにちは。^^
「世界の山ちゃん」は東京進出に成功しましたよね、でも台湾ラーメンとあんかけスパは難しいようです。
鉄板の上に卵を敷きナポリタンを載せる・・・これ、「板りあん」なんだそうですよ、イタリア人には理解不能ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 20:57
愛と勇気さん、こんにちは。^^
ヨコイの通は、「スペシャル・いちはん」ですよね、そーれだと「そーれ・いちはん」かな。
へえ、長久手の愛学近くにあるポッケ、美味しいんですか・・・こってりウェルカム、今度チェックしてきます♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 21:01
getteng さん、こんにちは。^^
蒸し暑い夏で有名な地域ですから、とにかく濃厚な味付の食品が人気ですね。
あんかけスパゲティのソースには八丁味噌は入ってないと思いますが、隠し味ぐらいなら使ってるかも。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 21:04
らぴさん、こんにちは。^^
あんかけスパゲティ、私は1970年代から愛好してましたが、メジャーになったのは21世紀になってからですね。
へえ、リンギーネで味噌煮込みうどんを作るんですか、イタリアと日本のハイブリッド料理ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 21:06
iwamoto師匠、こんにちは。^^
だはは~、クリスマスらしさなんかかけらもない、名古屋以外ではほぼ見かけない超ドメスティックな麺ですね。
いやいや半年に一回では禁断症状が出ますよ、最低でも2ヶ月に一回、できたら月に一回は食べたいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 21:08
tad64 さん、こんにちは。^^
あはは、ナゴヤメシの中でもそのユニークさでは極北に位置するのがこのあんかけスパゲティです。
東京進出は失敗したらしいですが、天下一品ラーメンがある京都なら受け入れられそうな気がするんですけど、ねえ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2022-12-18 21:09
岳の父ちゃん、こんにちは。^^
そうそう、名古屋人生まれて良かった~、と実感する旨さですよね、よその地方で受け無く手も無問題です。^^
へえ、昔はパルコにチャオがあったんですか、今のお洒落になったパルコには、出店できないでしょうねえ。(;・∀・)
Commented by スパゲッティ at 2023-03-03 21:01 x
戸上信文
Commented by 戸上信文 at 2023-03-03 21:02 x
スパゲッティ
by blackfacesheep2 | 2022-12-18 05:00 | Foods & Dining | Comments(20)