人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

早朝の摩天楼街

早朝の摩天楼街_d0353489_10575053.jpg
1

先日の早朝、名古屋駅前の摩天楼街を訪問してきました。



早朝の摩天楼街_d0353489_10581785.jpg
2

地下街からJR名古屋駅に向かうエスカレーターです。



早朝の摩天楼街_d0353489_10575974.jpg
3

エスカレーターを登るとこんな風景が・・・
左側が大名古屋ビルヂング、右奥が名古屋駅摩天楼街の最高峰、ミッドランドスクエア、手前がJRセントラルタワーズ。



早朝の摩天楼街_d0353489_10582592.jpg
4

対岸から見たJRセントラルタワーズ。
Google Pixel 6aの超広角カメラ、35mm判換算で18mmくらいかな、5aの超広角カメラより若干狭くなりました。



早朝の摩天楼街_d0353489_11032556.jpg
5

左がJRセントラルタワーズ、真ん中がJRゲートタワー、その隣がJPタワー、右下に見えるアーチがルーセントタワー。



早朝の摩天楼街_d0353489_11023006.jpg
6

JRセントラルタワーズを映し出すミッドランドスクエア、ルイ・ヴィトンの店頭です。



早朝の摩天楼街_d0353489_11022552.jpg
7

こちらはグッチ・・・このあたり、ハイブランドショップが並んでおりますね。



早朝の摩天楼街_d0353489_11022337.jpg
8

こちらはディオール。



早朝の摩天楼街_d0353489_10574726.jpg
9

グッチの入っている名古屋三井ビルディング北館の影です。



早朝の摩天楼街_d0353489_10580456.jpg
10

名古屋駅前摩天楼街でも一番奇妙な外見をもつ、モード学園スパイラルタワーズです。



早朝の摩天楼街_d0353489_10585839.jpg
11

さて、私が早朝に名古屋駅の摩天楼街に向かった理由はコレ・・・映画を見るためです。



早朝の摩天楼街_d0353489_11023788.jpg
12

ミッドランドスクエアシネマ2へ、「ダウントン・アビー 新たなる時代へ」を見に行って来ました。
この日、午前8時45分からの上映が最終上映だったのですね。

英国オタクしか見ない映画なので、一日一回だけの上映、しかも名古屋地区での最終上映、見逃すわけには行きません。
さすがに最終日だけあって、客席は2割ほど埋まってましたよ。^^
これの前作の映画版「ダウントンアビー」は公開初日に行きましたが、私の他には2人ぐらいしかいませんでした。(;・∀・)

ダウントン・アビー、英語圏では絶大なる人気を誇るTVドラマの映画版です。
かつて私がよく旅行した英国北部ヨークシャーを舞台にした歴史ドラマで、スルメのごとく噛めば噛むほど味のあるドラマでした。

TVドラマ全6シーズン約3,086分を10分でおさらいできる動画がありますので、ご興味があればどうぞご覧ください。↓
この3000分以上のドラマ、アマプラで見ました・・・ご丁寧に、すべてのシーズンを2回も。(;・∀・)









名古屋市中村区名駅4丁目にて
Google Pixel 6a
Adobe Lightroom Classic


早朝の摩天楼街_d0353489_22054560.png


Commented by voyagers-x at 2022-11-14 06:01
おはようございます ‼️
ブログ拝見していて、ほんとに楽しいです
朝ですね
爽快な空が気持ちがいいですね
ガラスへの映り込み、ほんとにいい感じですね
6枚目の映りこみの写真、ほんとに楽しく完成された素敵さですね
Commented by getteng at 2022-11-14 06:44
blackfacesheep2さん
老生が現役時代に見た名古屋駅周辺とはまるで異なるシ-ンですね。
今や、どこに行っても迷子になるのは必至ですよ。
博多でも戸惑うでしょうね。
で、体調の方は元に戻りましたか。
Commented by 3740s at 2022-11-14 07:49
おはようございます。

新幹線の車窓からしか見ていません名古屋駅。
外装ガラス張りのオフイスビル群に
わくわく魅せていただきました。(喜)
Commented by photofloyd at 2022-11-14 08:09
名古屋もほんとに大都会ですね
ビル群が美しいです
モノクロで見たいです ^^
黒顔羊さんの構図は・・・いつもビシっと決まってますね
Commented by tad64 at 2022-11-14 11:06
Google Pixel 6aの超広角カメラ、35mm判換算で18mmでの撮影なのですね! 流石この画角で迫る高層ビル群の迫力は素晴らしいです。「ダウントンアビー」の10分おさらい版拝見しましたがこれを見ているだけでワクワクしますね。劇場版見たくなりましたよ♫
Commented by iwamoto at 2022-11-14 12:02 x
ハイブランドショップ、入ったことはないけれど、素敵ですよね。
奥様へのクリスマスプレゼントでしょ?
今年はいつもより気を使ってあげたいですね。

女王陛下も見ていたというドラマですね。
もう、現代まで来ているのですか。
Commented by floreta2 at 2022-11-14 13:32
そんなお熱が出られたのですね
私は基礎体温上げるやり方なんですが
入浴時には必ず10分湯舟に浸かります(笑)
でないと寒いので…
それでぐっすり眠れるようになりましたし体温も6度以上キープしています。
ひとそれぞれですがね プププ
されていたらごめんなさいです。
持ち込みOKは何ですか?めっちゃあるんですけど(笑)
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 13:51
voyagers-xさん、こんにちは。^^
朝は色温度が寒色系に写ることが多いですね、シャープで爽やかな印象になります。
名古屋駅前の摩天楼街、これから年末にかけてはイルミネーションが点灯し始める夕方も狙い目ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 13:54
gettengさん、こんにちは。^^
2005年の愛知万博を境に、名古屋駅前の景観はまるで変っちゃいましたね、名古屋人ですら驚きです。
体調はもうほぼ元通りですね、体温は平熱だし、今日は30分トレッドミルに乗りましたが、なんの問題もなかったです。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 13:56
3740sさん、こんにちは。^^
名古屋駅、20世紀の頃の眺めとは大違いですね、今や摩天楼街が目立つので一目で接近がわかります。
前世紀に比べると、ほんと垢ぬけた街になりました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 13:58
photofloydさん、こんにちは。^^
おっしゃる通り、この摩天楼街はモノクロームでも絵になるんですよ、今度白黒フィルムで撮って来ましょうかね。^^
ただ、フィルム機用で一番広角なのは28mmなんですよね、18mmの世界とはかなり違うマイルドな雰囲気になりますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 14:05
tad64 さん、こんにちは。^^
Googleの公式発表によれば、Pixel 6aの超広角は16mm相当らしいんですが、体感的にはそこまで広くないですね。
「ダウントンアビー」の10分おさらい版ご覧になりましたか・・・ならば、リンク先のTVドラマ版をぜひご覧くださいな♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 14:08
iwamoto師匠、こんにちは。^^
いやいや、相方へのクリスマスプレゼントはCOSORIのエアフライヤーなんですよ、もう注文済みです。^^
ダウントンアビーの「A New Era」は、マギー・スミス演じるヴァイオレット亡き時代って意味のようです。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 14:10
フロちゃん、こんにちは。^^
私の記録は、15年前の緑膿菌感染症の際の40.7℃ですね、あと一歩で敗血症になりそうでおっかなかったです。
あはは、この「持ち込みOK」はドーナツやさんの看板なんですよ、今回は朝食後だったので、何も持ち込みませんでした。^^
Commented by jikomannte at 2022-11-14 16:18
名古屋の単身赴任時代が、懐かしいですね。
大名古屋ビルヂングは、建替え中でしたので、完成品が眩しいです。
スパイラルタワーズは目の前のビルでした。(;'∀')
Commented by harupita at 2022-11-14 16:44

こんにちは。

体調は問題なさそうですね。
この分では旅行 計画通り行けると良いですね。

名古屋駅のビル群
一枚目美しいですね。
ハイブランドショップには入ったことが
ありません。
モード学園のスパイラルタワーは
印象的ですね

姉を迎えに名古屋駅に行く予定ですが
新幹線だと
反対側になりますね。

やはりビル群を見ると都会ですね。
映画は全く見たことが無いけれど
英語圏では絶大なる人気を誇るTVドラマの映画版
なのですね。

題名を聞いたことはありました。
味のあるドラマなのですね。ちょっと
覗いてみますね(^_-)-☆
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 18:36
純さん、こんにちは。^^
そう言えば名古屋時代の勤務地は名古屋駅で舌ね。
スパイラルタワーズが目の前・・・なるほど、大体のオフィスの位置がわかります。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-14 18:38
葉流さん、こんにちは。^^
おかげさまで、私の体調はほぼ回復して行っています・・・相方も高熱を出していないので、ほぼ大丈夫でしょう。
そうそう、新幹線は反対側ですね、あちら側にはあまり背の高い摩天楼はないですよね、ダウントンアビー、面白いですよ。
by blackfacesheep2 | 2022-11-14 05:00 | Japanese Landscape | Comments(18)