一定のパターンを繰り返すものたち
2022年 02月 21日







にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
多分素敵なパターンって、都会の中には溢れているのでしょうね
部分的にちゃんと見ないと認識できないような気がして
つい、ものを見るときには全体像見て判断して終わりになってしまいます
全体像見て自分がピンッとこないと素通りしてしまいます
漠然と見た光景の中に素敵なパターンが入ってるかもしれないのに^^;
ある、ある!
こういうものには直ぐ反応して撮ってしまいますね。
そうか、こういう物は少し貯めておいてまとめて出すといいんだ。
食欲の方はいかがですか?
便秘はしませんか?
自分が撮影する被写体って、ネイチャー系はほとんどなくて、人間が作った人工的なものがほとんどですね。
そうした人工物が豊富にあるのが都会ですね、意外な場所に意外な被写体が転がっています♪
ありますよね~、こういうものを見ると脊髄反射で撮ってしまいます♪
食欲はかなり出てきましたが、いまだに完食はできないんですよ、なんでこんなに小食になっちゃったんだろう、しくしく。(-_-;)
タイトルはいつもイイ感じなので
凄いって思っております。
逆にどうやってタイトルを考えているのか聞きたいくらいです。
お加減はいかがですか?
こちらは吹雪いておりました。
今は☀~~
私はラストが好きです。やっぱり色が沢山あるのがいいです。
タイトルは、深く考える時もあるんですが、今回は完全にやっつけ、何も考えてません。(-_-;)
体重は減りましたよ、入院前はやけくその暴食状態だったので66.7Kgもありましたが、今は60.0Kgですもんね。
いやいや、タイトルはほとんどの場合、手抜きで思い付きですよ。
今日はランチをおかずからご飯に至るまで、100%食べられましたよ、なかなか良い感じです。^^v
好奇心旺盛なたちなので、こういう風に並んでいるものを見ると、ガン見してしまいます。(;・∀・)
お昼は完食できましたが、夜はどうだろう・・・あと30分ぐらいでやってきますよ、うひひひひ。
4枚目はいろんな方向から撮ってみたんですが、これが一番映えました♪
相違や英語に「年老いた犬に新しい芸を仕込むのは無理」な~んてことわざがありましたが、フランスはどうなんでしょ。