人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

とよたまちなか芸術祭 Part 3

とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15564699.jpg
1

この黒と褐色で刷られた木版画っぽいものは・・・



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15571086.jpg
2

こちらの内部に設置されていました。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15571327.jpg
3

きれいなステンドグラスのある場所ですね。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15564960.jpg
4

と言うわけで、とよたまちなか芸術祭 Part 3です。
ここは豊田市駅の東側にある『参合館』、その中の豊田市中央図書館です。
一枚目の作品はこんな感じでディスプレイされていました。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15585946.jpg
5

図書館を出て、次の展示場所へ。
南に歩くとこんなアートに出くわしました。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_15584465.jpg
6

名鉄高架下に設けられた『緑陰ギャラリー』です。
ここには学生たちが製作したマスクが多数展示されていました。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_16083154.jpg
7

そこから西へ歩き、別の会場へ・・・
そこにはこんな石に採食されたアートがありました。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_16084688.jpg
8

それだけじゃなく、白黒写真のプリントもありましたね♪
まだ若い方が、フィルムで撮って引き延ばし機で焼いた写真だそうです、えらいなあ。
私もいまだに白黒フィルムで写真を撮っていますので、親近感がわきましたよ。^^



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_16085306.jpg
9

石の意匠も白黒、モノトーンにこだわった会場のようでした。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_16090945.jpg
10

この会場、実は一般の店舗でした。^^
メンズファッションのお店かな、オーナーさんによれば商品展示がミニマルなので会場に選ばれたのかも、ってことでした。



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_16093228.jpg
11

一般店舗の中で展示されるアート、美術館で見るより、はるかに面白かったですね♪



愛知県豊田市西町1-200 豊田市中央図書館、豊田市西町5-46-1(名鉄高架下)緑陰ギャラリー、豊田市小坂本町1-15-4  CMBにて
SONY α7c
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
Adobe Lightroom Classic



とよたまちなか芸術祭 Part 3_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2022-01-19 05:52
一般のお店がアート展示会場とは、
なかなかオモシロい試みですね。
自分は、買わないのにお店に入るのは憚られるので、
パスしちゃうかもしれませんが(笑)。
アートって、身近にあってこそ、ですよね。
アーティストの卵の発表の場、
素人作品の発表の場、
もっとあってもイイと思います。
Commented by voyagers-x at 2022-01-19 06:26
おはようございます ‼️
イライラなアートに遭遇すると......
心が豊かになりますね
心が刺激されて何か感じる事
うーん、現代人に一番必要な事に感じます
街中のアート、素敵ですね
対象物の捉え方、すごくいい勉強になります
Commented by flat_white2 at 2022-01-19 07:12
観光や街歩きと活性化を兼ねた芸術祭、増えましたね。外をぶらついてアートを楽しむなんて、このコロナの世の中で、心身共に良い影響がありそうですね^ ^
Commented by getteng at 2022-01-19 08:26
blackfacesheep2さん
ギャラリ-で思い出した。
知人の歯科医から、某ギャラリ-に公募展の自分の作品(絵画)があるのでぜひ観てくれと言われていたことを。
場合によって、今日出かけないと、そろそろ終わりそうなので。。。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 09:13
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
お店の人々も、来場者全員が買ってくれるとは思ってないようでしたね、CMみたいなものなのかも。
そうそう、アマチュアや初心者でも、アート作品発表の場所があるのは、励みになりますよね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 09:15
voyagers-xさん、こんにちは。^^
アートは理屈じゃないので、見て楽しいとか面白いとか悲しいとか気持ち悪いとか、いろいろ心が動けばよいですよね。
それぞれが作品なので、それを私の目を通してどう翻訳するか・・・アート作品を撮るのは難しいですが、楽しいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 10:05
flat_white2さん、こんにちは。^^
美術館で開催される芸術祭より、観光や街歩きと活性化を兼ねた芸術祭のほうが楽しいですね。
町おこしにもつながるし、各自治体も実施に前向きのようで楽しいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 10:07
gettengさん、こんにちは。^^
おお、お知り合いの歯医者さんは画家なんですか。
公募展に出展されたとはすばらしい、見に行って差し上げたらお喜びになるでしょうね♪
Commented by jyuujin at 2022-01-19 10:20
ある写真家さんが言ってました・・・
写真は「気づき」がポイントだと、貴兄の写真を拝見し
いつも感心しています、「気づき」と「表現」の工夫に
溢れていますね、 センスって?どこかで売ってないものですかね(笑) 即、通販でお取り寄せしたのですが?アハハ
Commented by Rifle at 2022-01-19 10:33 x
そういえば、撮影会仲間が公募展に出展してます。
下道で行くと2時間ほどかかるので、なかなか見に行けないんですが。(^^;)
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 11:03
北の旅人さん、こんにちは。^^
う~ん、気づき・・・私は極めて鈍感なんですよ、だから顔写真ってほとんど取れない人です。
とりあえず撮りたいなと思うアングルで、撮りたい露出と絞りで直感的に撮ってるだけなんです。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 11:06
Rifle さん、こんにちは。^^
最近はさまざまな公募展が行われていますね。
私も昨年末の緑区フォトコンテストで、審査員特別賞をいただきました。^^
https://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000148614.html
Commented by lapie-fr at 2022-01-19 13:04
文字通り、まちなか、、、なのですね
素適な展示 ^^
今朝のイッチ好きは、ヌメロ7
石好きっです
ヌメロ9も、、、アングル、絶妙ですね

Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 15:18
らぴさん、こんにちは。^^
実行委員会の人々が、豊田市内の店舗にそれぞれ声をかけたようですね、面白い展示でした。
おお、石、お好きでしたか、モノトーンに彩色された石ころ、不思議な魅力にあふれていました♪
Commented by iwamoto at 2022-01-19 19:24 x
羊師匠の写真が、良い応援になっていると思いますよ。
1、そう、このくらいは切り詰めないとね(笑)
説明の写真が多くなりそうなので、途中で、5なんて入れたいですよねぇ。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-01-19 20:13
iwamoto師匠、こんにちは。^^
私はこういう身近なところで行われるアート展って、大好物です、今年はあいちトリエンナーレ開催年ですので楽しみです。^^
あはは、1や5の意図、しっかりと師匠には読まれてますね、まさしく図星です。(;・∀・)
Commented by harupita at 2022-01-19 22:06
遅くに失礼します。
とよたまちなか芸術祭
なかなか展示方法も面白いですね。
『参合館』の中の豊田市中央図書館
で展示ですか?
全然街中行って無くて企画も知りませんでした。
もっと我が町位アンテナ立てなきゃ
ダメですね。
店内展示、おしゃれですね。
街中アート、、今年もあるのでしょうか?

手術。無事に終わりますように、
祈っていますね。お帰りお待ちしています。葉流
by blackfacesheep2 | 2022-01-19 05:00 | Art | Comments(17)