









にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
なんともいえない静かな雰囲気が素敵
窓辺のちょっとしたオブジェ
1枚目、いい感じですね
あー、こういうの机の上に置いておきたいです^^;
月曜日は、お休みが多いのでしょう。
週の前半は、注意すべきですね。
でも、お休みだったということが、ひとつの物語だと思うのです。
組み写真的には、美味しいところもあるのではないかしら。
ある種の情緒を添加させられるので。
青や緑に染まると、冷静さを感じますよね、これが赤や黄色だと熱を感じます。
うんうん、私もこの手のオブジェは大好きですよ、私の机の上には相方が作成したテディベアが置いてあります♪
ここ、一年に数回訪問する場所の近くなんですが、月曜日に訪問することが多くて残念なんですよ。
相方はお菓子屋さんで焼き菓子を買ったことがあるそうで、なかなか素敵な雰囲気だったそうです。^^
デジタル写真ブログは初代が2008年4月から、二代目のこれが2016年1月から、英文ブログが2018年10月からですね。
フィルム写真ブログは単独ブログとしては一番長寿となり、2009年4月から12年目となりました。^^
9月29日は洋菓子の日らしい。Exciteブログで知りました。
1枚目はカヌレなのかパンプキンなのか?
やはりディスプレイも季節ごとに変えるんでしょうね。
あはは、"Rainy Days And Mondays"でも貼っておけばよかったかなあ、などと。(;・∀・)
そうですね、写真の余韻としては、お休みの方がずっと深くて良かったかも・・・今度、営業してるときに行ってみたいですね。
え゛・・・エキブロの今のテーマ記事は、9月29日は洋菓子の日なんですか、じゃあ、どっかで撮ってきてエントリするかな。^^
1枚目の猫ちゃんが捧げ持ってるのは、カヌレのようでしたね、このお店の名物なんでしょうか。^^
でもこちとら、365日が休日です
連休前の「ハナキン」。「ハナモク」は。朝から。夜の麻雀のメンバーを
決めてから、安心して仕事にかかりましたね、懐かしい~(笑)
私もついに365日が休日となってしまいましたよ、新コロのせいで新しい生徒が北米からやって来ません。(-_-;)
おお、麻雀、復活ですか、こちらも写真塾は再開され、10月からは撮影会も行われる予定です。
ショーウインドーは、窓の向こうの実像と窓に反射する虚像が綯交ぜになるのが好きなんですよね。
へえ、目的の休日が休日ですか・・・それでは後ほど別館「カメラとフィルムの組み合わせ」を覗いてみますね。^^