夏が戻って来た愛知牧場
2021年 08月 27日
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
全然意識していなかったのですけど......
8月が後少しで終わりますね
あっという間の8月でした
何となくスーッと通り過ぎた8月
僕的には外来でのコロナワクチンに追われて忙しかった8月
この今日の写真見ていると......あ〜夏の思い出......
そんな組写真風に見えてきます
素敵な夏の思い出みたいな雰囲気
羨ましい…。
「発表から1年弱経って、値段がこなれてきた」
なるほど。
そういう買い方もありますね。
今、ほしい機種があるのですが、
発売したばかりで、
値段を見ても、とても手が出せるものではありません。
そういう観点で、大らかに過ごせばイイんですねえ。
とはいうモノの、
一年たっても、買う計画は立てられないのですが(笑)。
新鋭機登場ですか。
いろんな家電がいかれ始め、カメラどころではなくなりました。
洗濯機、電子レンジ、CDコンポ等々、そういえばTVもくたびれてきました。
老生自身よりも先に逝かれると困ったことになりそうです。
私の場合、大きくて重いボディーにバッテリーグリップまで装着した
状態が最も気持ち良く撮影できます。
でも寄る年波には勝てません。
移動距離の長い撮影では小型軽量の機材が活躍するようになりました。
正に小型軽量も性能のうち。
それに最近は合焦性能なども飛躍的に向上しましたね。
かつては難条件の攻略が撮影の快楽でもありましたが・・・。
今お腹が空いてきてるので何も考えられなくなりました。
勝ちピン大好きです(笑)
フルフレームの軽量欲しいです。
ついにソフトクリームに手が( ´艸`)
そうですよね~瞬間的に食べたいです。
美味しそう!ても溶けてそー。。
お盆前後から雨ばかりのお天気となり、晴間が戻って来たと思ったら、もう8月下旬・・・真夏がどっか行っちゃいました。
あはは、確かに夏の想い出っぽい写真が並びましたねえ、牧場は熱かったけどソフトクリームは美味しかったです、なんてね♪
SONYのカメラは、発売後8ヶ月ぐらいすると、値段がこなれてくる傾向があるのですよ。
今使っているα7IIIも、2018年3月に発売されたモデルを8か月後の11月に購入してます。
家電製品のライフスパンは長く、大体20年ぐらいは楽勝で使えるものが多いですよね。
生活に必要なものは買い替えるしかないですが、冷蔵庫などはこの暑い時期に面倒なことですよね。
α7c、発表された時から注目してましたが、ようやく本体の最安価格が私のターゲットを下回り、購入決定となりました。
小型軽量は、若い頃はさほど値打ちのあるスペックではありませんでしたが、加齢とともに重要な性能となってきましたね。
卵3個分は、結構有意差のある重さだと思います、実際、首からぶら下げていても疲労度がまるで違います。
最近のカメラはAIを使ったオートフォーカスが一般的となり、電子技術に長けた会社が有利になっていますね。
SONY α7cは軽いし小さいですね、これでフルフレームとは信じられないほどです。
あはは、真夏のソフトクリームは写真を撮っている余裕がないですね、AFしている横から溶けていきますもん。(-_-;)
還暦前までは、まだバケペンとかMamiya C220 Professionalとか平気で使ってましたが、今は軽量コンパクトが最優先かも。^^
真夏は雲がもくもく湧き上がる青空が魅力ですよね、見つけると撮らざるを得ません♪
いよいよフルサイズでの軽快さが更にアップですね。
宣伝では、チタン様のシロがよく出ていましたが、私も買うならクロと思ってました。やっぱりこの大きさのフルサイズは魅力ですね。海外旅行もしたくなりますネ。^^
α7cは良さそうですね^ ^
ソニー機はAFがしっかりしているようで羨ましいです。
150gの差は大きいですね。
長時間持ち運びしているとその差は如実だと思います。
使い勝手などレビューを楽しみにしています^ ^
レンズは財産ですが、カメラボディは消耗品なので、3年ぐらいを目途に新しいモデルと入れ替えてます。^^
どんどん小型軽量化されていくので、もう若くない身体には助かります♪
若い人にはシルバーが人気のようですが、あれ、ショーウィンドーに反射したりして厄介なんですよね。
そうそう、α7cにTamron 28-200mmとSONNAR 55mmF1.8の2本で、海外旅行に行きたいですねえ。
マッセイにしてもインターにしてもフォードにしても、舶来トラクターは1970年代までがベストですね♪
SONYのα系はAFの信頼性が抜群ですね、一眼レフを使っていた時代にはもはや戻れません。^^