人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

Love ♡ Those Tail Fins!

Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09234036.jpg
1

久しぶりに長久手市のトヨタ博物館に行って来ました。
その訪問目的はこの特別展示・・・"Love ♡ Those Tail Fins!"です。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09242286.jpg
2

Tail Fins・・・テールフィンとは自動車の後部を飾る、飛行機やロケットの尾翼のような意匠のことですね。
1950年代に世界中を魅了したスタイルで、「アメ車らしいアメ車」の要素の一つじゃないでしょうか。
今回トヨハクでは、その膨大なコレクションの中から、9台のテールフィン名車が選ばれ、「文化館」で特別展示されていました。

上の写真の車両は、左から下記の通りです。
シボレー インパラ コンバーチブル Chevrolet Impala Convertible (1959)
キャデラック 62 コンバーチブル Cadillac 62 Convertible (1959)
エドセル サイテーション コンバーチブル Edsel Citation Convertible (1958)



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09240612.jpg
3

真っ赤なシボレー インパラ コンバーチブル、「これぞアメ車」の存在感です。
ときどき豊田市内で、これのピックアップ仕様のシボレー・エルカミーノを見ますが、テールフィン付きのトラックって楽しいです。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09244680.jpg
4

上の3台のテールフィンはコテコテですが、こんな控えめなテールフィンもありましたね。
背後のボケは、ギターを抱えたエルビス・プレスリー、その時代ですもんねえ。^^



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09245172.jpg
5

上の小さなテールフィンは、このフォード フェアレーン サンライナー Ford Fairlane Sunliner (1956)のものでした。
プレスリー以外にも、ジェームス・ディーンやディズニーアニメのポスターがあしらわれ、雰囲気満点でした。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09250133.jpg
6

控えめなテールフィンを持つ車、この時代は多かったようですね。
数台集められていましたが、手前の黒いのは・・・



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09250425.jpg
7

メルセデス ベンツ 300d W189型 Mercedes-Benz 300d Model W189 (1961)のものでした。
その隣の青緑色の車は、ナッシュ メトロポリタン コンバーチブル Nash Metropolitan Convertible (1954)です。
右奥に見える赤い車は・・・


Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09250836.jpg
8

トヨペット クラウン RS-L型 Toyopet Crown Model RS-L (1958)ですね。
観音開きのドアが特徴的な初代クラウンで、私が子供の頃にはよく見かけましたが、これは輸出仕様です。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_19403067.jpg
9

こちらは、ランブラー アメリカン スーパー Rambler American Super (1958)です。
控えめなテールフィンと丸っこいお尻が、アメ車と言うより当時の英国車、オースチンなどを思わせる造形ですね。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09251761.jpg
10

コニー グッピー スポーツ AF8型 Cony Guppy Sports Model AF8 (1962)も展示されていました。
この可愛らしい車は愛知機械工業が1961年に制作した超軽量トラック、コニーグッピーを、ディーラーが改装したものです。

その後ろに1950年代のアメリカで撮影された白黒写真が展示されていますが、これが"Good Old America"で、心に刺さります。
マクドナルドのごく初期のハンバーガーショップや、カーネルサンダースがキッチンで働いている姿なども紹介されています。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09354696.jpg
11

トヨハクのテールフィンはまだあります・・・こちらは本館の展示室にある見事なテールフィンです。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09354912.jpg
11

キャデラック エルドラド ビアリッツ Cadillac Eldorado Biarritz (1959)、堂々としたアメ車です。
6400ccの大排気量V8エンジンで、全長5.7m、全幅2.0mの巨大なフルサイズボディを駆動します。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09362240.jpg
12

こちらは1960年に登場したクライスラー ヴァリアント Chrysler Valiantです。
コンパクトカーですし、もう1960年代なので、テールフィンも控えめです。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09362745.jpg
13

こちらも1960年に登場したシボレーの小型車、コルベア Chevrolet Corvairです。
当時の欧州車に近いテイストのコンビネーションランプになっています。
このコルベア、エンジンレイアウトもリアエンジンで、シムカやNSUなどの欧州車っぽいですね。
もはやテールフィンの時代は終わった・・・と言うことでしょうか。



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_09384385.jpg
14

この「テールフィン・ラブ」な特別展示、「古き良きアメリカ」が味わえる楽しい展示でした。
BGMはやっぱりオールディーズでしょうねえ♪








愛知県長久手市横道41-100 トヨタ博物館にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SONY FE 40mm F2.5 G
Adobe Lightroom Classic



Love ♡ Those Tail Fins!_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by voyagers-x at 2021-07-01 05:22
おはようございます ‼️
これぞアメ車って感じの外観デザインの車
もうずいぶん昔の学生時代、同級生の金持ちのボンボンがアメ車好きで一回乗せてもらったことがあります。アメ車の足はふわふわで柔らかくて本当に乗り心地が良かったのを覚えています。大きいボディーでゆったりと走る気持ちよさがありました^^;
Commented by j-garden-hirasato at 2021-07-01 06:51
おおー、アメ車のオンパレード。
古き良き時代の産物ですね。
車自体もデカいし、色も派手だし、
排気量もスゴイんでしょう。
燃費も悪そうですね。
自分が生まれる前の製造だし、
自分には、映画の中の世界で、
現実味がないですね。
でも、見ている分には、ワクワクします。
Commented by houbow at 2021-07-01 09:06
やーすげえ
ヤンキーならそういうかもね
プラモデルみたいだね
Commented by getteng at 2021-07-01 09:50
blackfacesheep2さん
車好きにはたまんないリゾ-トですね。
今日の老生は大黒面羊さんに対抗したドン・キホ-テみたいな黄面鼬の如きブログをpしました。
Commented by iwamoto at 2021-07-01 13:06 x
市松模様の床を見ていると、ローラースケートを履いたお姉さんがハンバーガーを運んで来そうです。
もちろん、経験したことはないのですが。

マクドナルドにも、こういう内装の店があったな、と思い出しました。
Commented by floreta at 2021-07-01 17:55
こんばんゎ♪
テカテカのボディにくぎ付けです( ´艸`)
トルクもデカイ‼
キャデラックのなんとも言えない微妙なカラーが素敵ですね
シャーベットカラー(^_-)-☆
アメ車好きです 外車が好きなんですよね
Commented by jyuujin at 2021-07-01 18:05
小樽に有った「裕次郎記念館」に 昔、裕次郎が載っていたという
2,3枚目のようなオープンカーが展示してありましたね・・・♪
アメ車がステータスシンボルだったのですね。
Commented by marucox0326 at 2021-07-01 18:32
トヨタ博物館何度か行きましたが、
さすがに車の展示は圧巻ですね。
私には映画「アメリカングラフティ」を
思い出させます。当時大学生でしたが
ロン・ハワードがまさか、後年監督として
名を馳せるとは思いもしなかった。
好きな監督の一人です。
Commented by yattokamedagaya at 2021-07-01 18:32
ワタクシ、なんで名古屋にいたかというと
愛知機械に勤めていたからなんですね。
もちろん既に日産グループになっていた頃ですけどね。
グッピーは見かけの可愛さだけでなく
そのクラスでは最高級のスペックだったんですよ。
一台欲しかった。荷台にサーフボード積んで海に行きたかった。
愛知機械には、今でもグッピーのレストアクラブがあるようですよ。

Commented by jikomannte at 2021-07-01 18:50
当時のアメ車のフロントグリルやテールフィン、実に魅力的ですね。
古き良きアメリカのテイストですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:42
voyagers-x さん、こんにちは。^^
私が昔所有していたVOLVO 940は、北米向けのチューニングだったようで、サスがとても柔らかでしたね。
その後はメルセデスやBMW、AUDIとサスが硬めのドイツ車ばかり乗り、VOLVOが懐かしくなったことがあります。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:44
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
トヨハクはコレクションが豊富なので、普段は表に出てこない初めて見る珍車もいくつか展示されていました。
燃費はめちゃくちゃに悪いですが、米国はガソリンが安い国なので、誰も気にしないみたいですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:45
houbow さん、こんにちは。^^
あはは、確かにプラモデルっぽいですよね。
この安っぽさがアメ車の魅力なのかもしれません♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:46
getteng さん、こんにちは。^^
若い頃からクルマ好きだったので、いまだにトヨハクには定期的に訪問してますよ。
65歳になったので、割引料金で入場できるのもありがたいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:49
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
ハンバーガー屋さんのローラースケートを履いたお姉さん、マクドナルドが絶滅させちゃったようですね。
お姉さんが注文をとって、トレイに載せてお届けすると言う悠長なサービスではなく、安い、早い、美味いが勝ちました。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:50
floreta さん、こんにちは。^^
そうそう、6000ccのV8なんて、トルクの化け物でしょうね、燃費も凄そうですが。(;・∀・)
私もこの時代のアメ車って好きなんですよ、色もデザインもポップで楽しいですからね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:52
北の旅人さん、こんにちは。^^
おお、小樽の「裕次郎記念館」にも、裕次郎が乗っていたアメ車がありましたか。
裕ちゃんの好みなら、ど派手なキャディラックのコンバーチブルだったのでしょうかねえ。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:54
marucoxさん、こんにちは。^^
トヨハクはコレクションが豊富で、企画展には普段見られない面白い車が出てくるので楽しめますね。
そうそう、この時代のアメ車と言えばアメグラですね、ロン・ハワードはまだ俳優で、ハリソン・フォードも出てたなあ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:58
yattokamedagayaさん、こんにちは。^^
おお、愛知機械にお勤めされていたのですか・・・グッピーだけじゃなくてコニー・ワイドとかも懐かしいです。
このグッピー改造コンバーチブル、可愛かったです、ちっちゃなテールフィンが付いていましたよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-07-01 19:59
純さん、こんにちは。^^
アメ車って、世界的に見て非常にユニークな車ばかりですね。
欧州やアジアのマーケットとはまるで違うサイズ、デザイン、いまだに魅力的ですが、所有するのは難しそうです。(-_-;)
by blackfacesheep2 | 2021-07-01 05:00 | Vehicles | Comments(20)