新緑の中の猫たち
2021年 04月 26日











屋外にパネル展示でしたか。
無料とは、岡崎美術館、太っ腹です。
他の作品とのコラボも見応えがあります。
緊急事態宣言がなければ、
GWに義妹のいる岡崎もあったかもなあ。
GWは、県内で我慢します。
最初見た時は、 blackfacesheep2三の悪戯かと思ってしまいました。
これはこのままちゃんとした写真の展示をしてるのですね。
自然の中で見る写真はまた別の新鮮さと素敵さがありますね。
緑が重なりちょっと目の錯覚を起こしそうな雰囲気ですね。
私も最初加工されたのかと思いました。
で、黒顔羊さんに限ってそんなはずはないと(笑)
ネコさん達が一杯、可愛いなあ。
新緑の中の屋外展示と言うのも時宜を得ていて、しかもお洒落でいいですね。
あはは、確信犯的に「なんちゃって合成写真」を狙ってみました、面白い展示方法でしたね♪
岡崎に義妹さんがいらっしゃるとおっしゃってましたよね、岡崎はどんどん面白い街になりつつありますよ。^^
なんせ人気写真家の岩合さんの猫写真ですから、室内でやったら「三密」必至でしょうね。
それを回避するために戸外で開催されたのかもしれませんが、開放感があって楽しかったです♪
あはは、この展示方法に感銘を受けて、「だまし絵」っぽい写真を撮ってみようと思ったのですよ。
屋外を使う写真展示、新鮮だし、これからコロナ禍の定番になるかもしれませんね♪
岩合光昭さんの父親も有名な動物写真家だと知っている人は意外に多くないかもしれませんね。
御父上のお写真も素晴らしいと思いますし、子供の頃からそれを見ていた光昭さんの写真も素晴らしいですね♪
あはは、私も合成写真は時々撮っていますが、こういう合成はやったことがないですね。
新緑の中、あの広々としたマインドスケープミュージアムでの開催ですから、爽やかさが異次元でしたよ。
こちらは軒並みイベントが急遽中止になってしまいました。
岡崎市美術博物館は屋外展示もよくやるんですか?
なんだかすごく広いですよね。バラエティに富んでいて。
そして、やはりニャンコは屋外が似合いますね。
そのままバックに溶け込みそうな写真ばかり。
この季節に合わせたんですかね。
そうそう、今回は愛知県は比較的マシな状況で推移しており、あまり行動の制約がないですね。
岡崎市美術博物館での屋外展示、私が知る限りではこれが初めてですね、野生の猫ばかりなので、ここの環境にぴったりでした。^^
私も岩合さんの写真展は何回も行ってますが、野外展示で無料ってのは初めてでしたね。
点数も多くて見ごたえがありましたよ、6月にはまた名古屋で「こねこ」と言う写真展があり、楽しみです♪
このような屋外展示もあるのですね
楽しいですね。
これは行こうと思っていましたが
まだ日程あると思って
失念していました。。
ありがとうございます。
こんなに素敵な展示方法
ワクワクします。
平日は混まずに見られますね
前に「松坂屋」で猫の写真展
見ました。
テレビBSでも岩合さんの番組
ありますね。
また気づけてラッキィでした。
ありがとうございます
完璧な犬派から猫派へ変わる人は珍しいかも、猫好きは犬も好きなことが多いけど、犬好きは猫が苦手ない人が多いです。
岩合さんの「世界ネコ歩き」は私も大好きな番組です、岩合さんがどんだけ猫好きか、よくわかります♪