百花繚乱の都市公園
2021年 04月 12日











にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
ブライダルの写真撮りには最高の天気、
花たちも祝福していますね。
いつまでも、お幸せに!
暖かい光を浴びて、綺麗な色をみて
楽しい雰囲気に沢山触れて元気になりたいですね
よく奥さんが歳取ったら、地味な色ではなくて綺麗な色を着なくちゃねと言います
今日は蛍光系のオレンジ色のトレーナーを着ています
若作りを一生懸命にしています ^^;
・白飛びギリギリの明るい写真
・シャープネスを無視
・パステルカラーを主理由に ・・・が条件で、空気感の
ある写真表現らしいですね?
でも、 やはり羊さんのこれらの写真が
しっくりくる北旅です・・・はい
このフラリエは、かつて有料の「蘭の館」だったころからブライダルフォトの名所になってますね。
アクセスが良い都会の真ん中なのに広くて季節の花が咲く素晴らしいロケーションですもん、当然でしょうね。^^
おっしゃる通りですね、暖かい光を浴びて、綺麗な色をみて、楽しい雰囲気に囲まれていると、元気になります♪
わはは、蛍光系のオレンジ色のトレーナーですか、私はホワイトジーンズにスカイブルーのウィンドブレーカーです。^^
エアリーフォトは周期的に流行を繰り返していますが、女子カメさんの間ではずっと人気ですね。
私も桜の写真を撮るときは、かなりエアリーな仕上げにしてますね、RAW撮りなので、気分次第で何でもやります♪
チューリップが人気なのは、その色彩のバリエーション、花の形のバリエーションが豊富だからでしょうか。^^
この白いベンチは、記念撮影用のベンチで、みんなここに座ってセルポを撮っていますよ♪
田舎者なので
名古屋はさっぱりわかりませんが、
チューリップが見事ですね。
オシャレなベンチなど見ると都会の公園って
感じがしてきます。
結婚式前撮りなのでしょうか?
お花に囲まれて笑顔になりますね(^_-)-☆
お祝い事が、花の中
最高ですね(^_-)-☆

フラリエはかつて、「ランの館」と呼ばれる有料施設でしたが、今は無料になり、ありがたいです。
ここはブライダルの前撮りが多いですが、結婚式そのものにも使え、ときどき挙式に出くわすこともありますね。
9枚目、ブライダル撮影中のカップルがいたので、とりあえずワッチしていた結果、撮ることができました♪
ただ、花壇を撮っているフォトグラファーが余計だったなあ、Photoshopで根気よく消すしかなさそうです。(-_-;)
4枚目は逆光で撮ったんですが、良い感じの背景になってくれました、映画「秘密の花園」風味ですね。
おお、三島市の柿田川公園に行かれましたか、私も昔、訪問したことがありますよ、湧水が美しいところですよね。^^