人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

南禅寺の赤煉瓦と古木材

南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15060331.jpg
1





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15075509.jpg
2





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15062925.jpg
3





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15075257.jpg
4





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15155028.jpg
5





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15141095.jpg
6





南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_15063961.jpg
7



三条通で色彩収集と赤煉瓦の写真を撮った後、三条京阪駅から地下鉄に乗り、蹴上まで移動しました。
蹴上ねじりまんぽを超えてやってきたのは、南禅寺です。

ここの水路閣は以前からネットで見ていて、一度は現物を見てみたかった赤煉瓦建築でした。
ここは南禅寺境内の最奥部分にあり、明治23年に建造された赤煉瓦造りの橋の上を琵琶瀬疏水の枝線水路が通っています。

ローマ風の橋脚のアーチの連続はとても美しく、見ごたえがありました。
ここは着物姿の女子たちにも人気が高く、彼女たちにとっても"Photographer HOIHOI Object"になっているようでした。

また、南禅寺は日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつお寺です。
ここの三門は、石川五右衛門が「絶景かな!絶景かな!」という名科白を廻す「南禅寺山門」で有名ですね。
ただし実際の三門は、五右衛門の死後30年以上経った寛永5年(1628年)の再建だそうです。^^;

水路閣の赤煉瓦と南禅寺三門の古木材、どちらも風雨に彫琢された表情が見事でした。




都市左京区南禅寺福地町86 南禅寺にて
SONY α7 III ILCE-7M3
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
Adobe Lightroom Classic



南禅寺の赤煉瓦と古木材_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2021-04-09 06:56
以前、訪れたことがありますが、
この水路閣、女性に人気ですよね。
それも、着物姿の。
今回も、多くのお嬢さんが写真を撮られています。
でも、南禅寺は、それほどではないんですよね。
何ででしょう。
レンガに惹かれるのかなあ。
確かに、カメラ小僧はグイグイ惹かれるけど。
Commented by getteng at 2021-04-09 06:59
blackfacesheep2さん
南禅寺の赤レンガ部分はぜひ行って見たいところですね。
死ぬまで機会があればいいのですが。。。
ブログをやっているうちに行って見たいものです。
Commented by 3740s at 2021-04-09 07:41
いいですね、
この古びた質感が

お嬢さんの着物姿とピッタリはまる!
一度、訪問したいと。
Commented by voyagers-x at 2021-04-09 09:29
おはようございます ‼️
この頃の東京のコロナ発生者数の急増をTVのニュースで見て、東京はダメかもねとよく話をします。何処か他の場所にする?と会話に出てきて、京都もその候補に挙がっていますが..........。このお寺は凄く魅力的な撮りたいものがたくさんありますね。もう一度行きたい気がするけど ^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 09:58
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
おお、以前、訪れたことがおありですか、その時も着物姿の女性がたくさん来ていたのですね。^^
私の訪問時も同様でしたね、水路閣には若い着物の女性が群がってましたが、南禅寺は皆無でした。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 10:00
getteng さん、こんにちは。^^
南禅寺の水路閣、ぜひお出かけになってみてくださいな、今はインバウンド観光客がいないので空いていますよ。
GW直後あたりがねらい目かもしれません、空いてるでしょうし、季節的にも快適です♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 10:02
3740s さん、こんにちは。^^
かつてはアジア系観光客の原色系の衣装が目立つエリアだったそうですが、今は新コロのせいで様変わりしたようです。
若いお嬢さんたちの着物のセンスも素敵で、この古びた赤煉瓦によく似合ってました。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 10:04
voyagers-x さん、こんにちは。^^
東京にしても大阪にしても人口が多いですから、新コロ感染者はどうしたって増えちゃいますね。
京都は意外に人が少なかったです・・・今も新規感染者数は増えていないし、フォトグラファーにはお勧めですね。
Commented by marucox0326 at 2021-04-09 12:03
こんにちわ。

意外にも初訪問でしたか。

サスペンスドラマでも、南禅寺の山門と、
この水路閣はお馴染みですよね。
和服姿のお嬢さん達の写り込んだフォト、
いかにもって感じになりがちなのにナチュラルでいいですね。

私は洛西、洛北の方が静かで好きなんですが
蹴上の都ホテルが、リニューアルしたので行こうかなと目論んでいたら、コロナ感染者急上昇。
関西行きは…又遠くなってしまいました。
Commented by photofloyd at 2021-04-09 13:47
茶系の魅力ですね・・やはり人物が入るとがらっとイメージが変わって、7枚目では光といい前ボケの味からの焦点といい、素晴らしいです。
Commented by jyuujin at 2021-04-09 16:57
おおここは、重厚さを感じる場所ですね
一度は、行ってみたいところですね、以前はLCCが飛んでいましたが
いまはどうなのかな~ ?
Lccを上手く使えば、ほとんどの処は日帰りも可能だったの
ですがね・・・コロナが邪魔をしてますね、何もかも?
Commented by iwamoto at 2021-04-09 17:44 x
ここは行ったことがあります、何度か行きましたが地理的なことは忘れました。
哲学の道の辺りですよね。 ローマの疎水を模したものでしょう。
ローマと言えば、テルマエ・ロマエにも登場したという風呂を見てきましたが、この時節、使用中止で、見ることも出来ませんでした。
建物自体は面白かったですよ、昭和初期の木造建築。
Commented by yattokamedagaya at 2021-04-09 18:54
素敵な朽ち具合。
着物女子と合っているようないないような……。
私は(ちょっと古いんですが)
『ドラゴンへの道』の
ブルース・リーとチャック・ノリスの
コロッセオでの死闘を思い出しました。
あれはロケじゃなくてセットらしいけど。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 19:29
marucoxさん、こんにちは。^^
京都のいわゆる観光名所って、あまり行ったことがないのですよ・・・B級グルメとJAZZ喫茶ばかりでした。
洛西、洛北の方は静かなんですか・・・次回の訪問では、そちらも調べて踏査してみたいです。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 19:31
photofloyd さん、こんにちは。^^
こういう建築物も、人が入ると魅力が増加しますね、特に若い女性だと盛り上がります。^^
このレンズは200mmまであるので、つい望遠圧縮を効かせた写真を量産しがちですねえ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 19:33
北の旅人さん、こんにちは。^^
京都の赤煉瓦建築の中でも、ちょっと特殊な建築ですよね、橋梁ですもんね。
新コロのせいで、航空業界も大打撃のようです・・・第4波感染で、さらに回復が遅れそうです。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 19:36
iwamoto師匠、こんにちは。^^
哲学の道は、ココよりもう少し北から始まるんじゃなかったかな、銀閣寺方面までの川沿いですよね。
へえ、テルマエ・ロマエにも登場したというお風呂ですか・・・伊豆には入浴文化が豊富なのですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 19:37
yattokamedagayaさん、こんにちは。^^
レンタル着物屋さんも、京都に似合う着物を用意しているのでしょうね、あまり違和感なく調和してました。
ブルース・リーとチャック・ノリスですか、ガチですねえ、チャック・ノリスはWEB上で様々な伝説を残してますね。
Commented by harupita at 2021-04-09 20:26
南禅寺水路閣
京都の寺社仏閣の中でも
一番心惹かれる場所ですね。
私はここだけは、京都に行くと
出かけているし学生時代も
何故か良く行きました。
やはり水路閣の吸引力ですね。
今回初めて蹴上インクラインから
疎水沿いに歩けたので
今まで以上に水路閣好きになりました。
着物の女性と水路閣
違和感なく調和して素敵!ですね。
どのフォトも迫り方がしびれます。
風雨に彫琢された表情・・素敵な
表現ですね。
昨日、平戸橋の駅へ行ってきました。
素晴らしい駅ですね。桜は少し淋しいけれど
大好きな赤い電車、近くで見られて大興奮!
ありがとうございました。
Commented by hoshigaoka at 2021-04-09 21:05 x
こんばんは!

南禅寺水路閣へ行かれましたか!
ということは僕と蹴上でニアミスですね、日時は違いますが(笑
この水路閣はフォトジェニックですが観光客も多く
構図を考えるのに大変だったと記憶しています。
赤煉瓦と古木材、アンバーな色味で昼下がりの陽ざしとよく合いますね^^)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 21:23
葉流さん、こんにちは。^^
おお、この水路閣、そんなに気に入っていらっしゃったのすか・・・私も今回訪問してみて、見入られました。
平戸橋の駅、どってことない駅でさほど秘境感もないんですが、とても良い雰囲気の駅ですよね、来年は満開の桜を見てくださいな。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-09 21:25
hoshigaokaさん、こんにちは。^^
京都に行く計画を立てた時から、この水路閣は絶対に訪れようと思っていた場所なんですよ♪
季節を変えて再訪したいですね、初夏の緑の濃い時とか、晩秋の紅葉の季節・・・激混みでしょうけどね。(-_-;)
by blackfacesheep2 | 2021-04-09 05:00 | Old Buildings | Comments(22)