人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

古き近代建築が残る三条通

古き近代建築が残る三条通_d0353489_14074463.jpg
1

先日ご紹介した京都の三条通には、美しい赤煉瓦の近代建築がたくさん残っています。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14080644.jpg
2

まずこちらの建物をご紹介しましょう・・・京都文化博物館別館です。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14083164.jpg
3

この京都文化博物館別館、かつての日本銀行京都支店でした。
なんとなく銀行建築っぽい造作がまだ残っています。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14085990.jpg
4

二階の白い漆喰の壁、光が柔らかく感じられました。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14090568.jpg
5

天井の造作も凝っていました。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14094926.jpg
6

京都文化博物館別館は、辰野金吾とその弟子長野宇平治による、いわゆる辰野式建築です。
1906年(明治39年)に竣工し、1965年(昭和40年)まで日本銀行京都支店として使用されたそうです。
1969年(昭和44年)には、国の重要文化財に指定されました。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14095842.jpg
7

こちらの建物は現役の郵便局です。
中京郵便局は、旧京都郵便電信局で、明治35年(1902年)に竣工した煉瓦造りの建物であり、京都市登録文化財となっています。

1973年郵政省が現代の郵便業務に対応できないと改築計画を発表しましたが、全国的に保存の声があがりました。
改装計画を変更して『ファサート保存』の手法がとられ、外側を残し内部だけ改造されたそうです。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14100152.jpg
8

こちらは烏丸通三条南西角のみずほ銀行です。
旧第一銀行京都支店で、設計は辰野金吾、明治39年(1906年)に竣工・・・でも、これはレプリカだそうです。
赤煉瓦に大理石白鉢巻きなビクトリアンゴシックは、いかにも辰野金吾らしい意匠です。



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14103650.jpg
9

ここは「1928ビル」と呼ばれており、名前の通り、1928年(昭和3年)に、武田五一の設計で建てられました。
毎日新聞社の支局ビルとして使われてきましたが、平成10年に京都の新鋭建築家、若林広幸氏によって改修されたそうです。

 地階はレトロなカフェ、1階はギャラリー、2階はレストラン、3階ホールは劇場として使用されているんだとか。
建物の前に置かれた三輪車のディスプレイもフォトジェニックでしたねえ。^^



古き近代建築が残る三条通_d0353489_14110562.jpg
10

こちらは全体図を撮ってありませんでした・・・
旧家辺徳時計店の玄関付近ですね、明治23年(1890年)に建てられたものだそうです。

三条大橋は旧東海道の終点で、そこから延びる三条通が明治時代のメインストリートだったそうです。
そんな理由で、明治時代の赤煉瓦建築がたくさん残っているわけですね。^^
三条通近辺の近代建築、他にもたくさん残っているのですが、回り切れておりません・・・また次回の宿題ですね。




京都市中京区 三条通にて
SONY α7 III ILCE-7M3
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
Adobe Lightroom Classic



古き近代建築が残る三条通_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2021-04-06 06:35
京都のレトロ物件、
堪りませんねえ~。
京都にもレトロな建物が多く現存しているのは知っていますが、
ちゃんとレトロ巡りをしたことがありませんでした。
いつかしたいと思っているのですが、
未だ叶わず、です。
京都に行ったら、庭巡りもしたいし、
長期休暇を取らなくては…、です。
その前に、コロナ終息ですね。
Commented by getteng at 2021-04-06 07:17
blackfacesheep2さん
長野宇平治作品といえば、当地では被爆建物の旧日本銀行広島支店と旧帝国銀行広島支店(現アンデルセン)です。
後者は解体され一部がモニュメントとして残りました。
前者は見た目には堅牢に見えますが、専門家の言によるとかなり劣化が見られるとのことです。
Commented by voyagers-x at 2021-04-06 09:31
おはようございます ‼️
素敵な建造物とか見ていて心地鋳物は
写真に撮るとやっぱり素敵に感じますね
1枚目の写真は本当に見事ですね
心が癒やされます
どんどん桜が姿を消して緑に変化してきていますね
Commented by pikorin77jp at 2021-04-06 10:11
京都の素晴らしい写真ばかりで  黒顔羊さんにとっては1泊2日では 足らないくらいでしょう、、何泊されたのでしょう?  10年位前 一人で京都に行った時 八坂神社近くの路地はいったところに 古い平屋の木造の喫茶店があってなんとなく中に入ったら お婆さんがやっていらっしゃる喫茶店。そのお婆さんが妙に色っぽくて お話聞いてたら 元芸妓さんだったとのこと。壁には芸妓時代の自分の絵が掛けられていました。南座に来る歌舞伎役者の常連さんがよく来られるとのこと。すごくそそられる喫茶店でした。それから数年後に訪れた時は 建物はありましたが 店は閉じられていました。谷崎潤一郎や川端康成の小説に出てくるような小さな喫茶店でした。夢だったのか?? もう一度行ってみたい。
Commented by iwamoto at 2021-04-06 10:31 x
建物にこれほどの情熱。
根本にあるのは、富の不均衡でしょうか。
永く働いて頂きたいものです。

この三輪車でしたか、先日のオブジェクトは。
Commented by jyuujin at 2021-04-06 13:55
銀行さんの建物は、重厚で立派なものが多かったようですね
なにしろ、安心感が一番の商売ですからね
でも最近の銀行経営は低金利政策で厳しいようですね
預金利子より振り込み手数料の方が高いご時世ですからね
そのうち、個人のお金を預かって管理してやるとの手数料を
払って預金することになるやも?(笑)
その昔は、大口預金者には専任の担当者がついてた時代も
ありましたがね???
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:14
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
京都は戦災を受けていないので、貴重な赤煉瓦の近代建築が多数残されていますね。
寺社仏閣の庭園巡りは拝観料も高いし、密だし、私は近代建築周りに特化してました。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:35
getteng さん、こんにちは。^^
おお、広島にも長野宇平治作品があるのですか・・・旧日本銀行広島支店と旧帝国銀行広島支店、なるほど。
それにしても、時間と手間をかけて作ったいにしえの建築物って、修復すればいまだに使い物になるのが凄いです。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:36
voyagers-x さん、こんにちは。^^
1枚目は、中京区郵便局のお店のショーウィンドウに写り込んだ赤煉瓦ですよね。
こういう古いものが残っている街並みは、借景が素敵に写りますから、スナップをやっていても楽しいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:38
ピコさん、こんにちは。^^
京都は被写体が多すぎて、おっしゃる通り一泊二日だとフラストレーションがたまりそうになりましたよ。(;・∀・)
本当は一週間ぐらい連泊して、明るい中望遠レンズを装着して、ゆっくり東山界隈を歩いてみたいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:40
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
西洋近代建築は、富と権力の象徴として建てられたものが多かったようですね、裁判所とか銀行とか。
そうそう、先日の面妖なオブジェはこの三輪車に使われていたものだったんです、種明かしが遅れてすみません。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2021-04-06 20:42
北の旅人さん、こんにちは。^^
赤煉瓦の近代建築で現存するものは、確かに銀行系が多いですよね、権威と安心感の象徴でしょうか。
ショッピング同様、銀行も実店舗に行くことがすくなくなりました・・・そもそも現金をほぼ使わなくなりました。(-_-;)
Commented by harupita at 2021-04-06 21:33
京都文化博物館には
http://event.kyoto-np.co.jp/feature/1496043926.4978
世界最高の写真家集団マグナム・フォト創立70周年 パリ・マグナム写真展」というのを見に行った記憶があり
今回も展示を探したら自分の中でイマイチだったのでパスしたのですが
、、別館がこんなに素敵だったなんて、
残念、、もう2017年のことですが
その写真展凄く良かったので、京都文化博物館の印象は最高なのですが、、不勉強でただ通り過ぎてしまったのかも。
1965年(昭和40年)まで日本銀行京都支店で使用されていたんですね。
京都人が豊かになるはずですね。
郵便局は現役なのですね。
三条大橋に行ったのに
悲しいかな。。。王将三条店に入ってしまい
そのまま新京極へと流れて
このような素敵な赤煉瓦建築見ておりません。
京都奥深く一泊ではもったいないほど
写欲湧き上がる古都ですね。
by blackfacesheep2 | 2021-04-06 05:00 | Old Buildings | Comments(13)