人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review

アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21290615.jpg
1

「わ~い、やっと到着したよ~♪」と、テディベアさんが喜んでいます。
この子の視線の先にあるのは・・・スマートフォンですね。
でも、ちょっと普通のスマホと雰囲気が違いますね、プロポーションが寸足らずで小っちゃいです。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21021733.jpg
2

裏はこんな感じになってます。
指紋センサーやカメラのレンズが、やたらと大きく見えます・・・そう、超小型スマホなんですね。

これは中国のUnihertz社が作った新型スマートフォンで、"Jelly 2"と言います。
そのちっちゃくて丸っこい形状、確かにジェリービーンズを思わせますが、OSはJelly BeanではなくAndroid 10です。^^;
極小モデルの"Jelly Pro"やアウトドア仕様の"Atom"など、変態スマホに特化したニッチ志向のメーカーがUnihertzです。

Campfireがやっていたクラウドファンディングで、昨年10月末の締切直前に21,999円支援しました。
今年の1月中に手に入る予定だったんですが、通関のトラブルで2月にずれこみ、先日ようやく到着ししました。

私、昔から極小ガジェットファンで、ソニーエリクソン製のガラケー、「premini」(SO213i)も使っていました。
Jelly 2を見た時、脊髄反射で支援決定し、サブ・スマホにしようと思いました。


アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_17071926.jpg
3

このJelly 2がどのぐらい小っちゃいかは、私が昔使っていたガラケーと比較してみると、一目瞭然です。
ガラケー並み、いや、ガラケーより小さいかも。^^
本体サイズは、わずか95×49.4×16.5mm、重量が110gの超小型軽量スマホです。

上の黄色いのは私が最後に使ったガラケー、ソフトバンクの001SHで、2012年から2年間使いました。
これの液晶は2.9インチ(240x400)でしたが、Jelly 2の液晶は3インチ(480×854)です。
オレンジ色のは2007年に手に入れた初代パントーン携帯ですね、カラバリで評判になりました。

Jelly 2の可愛さを見ると、ついつい「アンドロイドはガラケーの夢を見るか」と、パロってみたくなりました。
これで3回目のフィリップ・K・ディックの「アンドロイド」パロディですね。
過去には「アンドロイドは4800万画素の夢を見るか」と、「アンドロイドはボケ写真の夢を見るか」をやっています。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21082037.jpg
4

私のメインスマホのRedmi Note 9Sと比べると、まさしくダビデとゴリアテです。
このRedmi Note 9Sは、6.67インチ液晶で1080 x2400の解像度、200gを超える巨大スマホですから、その差が際立ちます。

このJelly 2、KickstarterとCampfireでのクラウドファンディングが終わり、これから$219.99で一般発売になるようです。
Unihertzのウェブサイトを見ると、受注はもうスタートしており、3月5日から出荷が始まるようですね。

というわけで、一般発売に先駆けて、Unihertz Jelly 2のレビューをしてみたいと思います。
レビューと言うより、人柱体験記と呼ぶ方が正しいかな。(;・∀・)



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_19005186.jpg
5

Unihertz Jelly 2のパッケージに入っているものです。
液晶保護フィルムは、すでに貼られていましたが、注意して剥がさないとフィルムごと剥がしてしまいそうになります。

TPU素材のケースや、予備の液晶保護フィルムも入っており、すぐに使えて親切です。
最近は省略されがちな電源アダプターとL字型のUSB-Cケーブルも入っていました。
取説は日本語・英語・中国語で書かれており、分かりやすいです。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_12584968.jpg
6

Jelly 2でYahooニュースを閲覧すると、こんな感じ。
うひゃ~、かなり小っちゃいです、歩きスマホは絶対に無理。(;・∀・)
でもじっくり眺めれば意外に読めます・・・電車に乗っているときに、目から30㎝ぐらい離しても読めました。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_11423460.jpg
7

英文入力画面です。
QWERTYキーボードでのタイピング、当初はその極小さにかなり魂消ましたが、慣れちゃうもんですね。
フリックの日本語入力はもっと簡単です。

一番簡単なのは、音声入力です・・・マイクに向かって話すだけですから。^^
Androidの音声認識って、極めて優秀ですね、Googleならではのノウハウがあるようです。
私の発音に慣れたJelly 2、ほぼ100%聴き取ってくれるように感じています。
ただJelly 2に話しかけている姿を人に見られると、ちょっと恥ずかしいですけどね。

また、"OK Google"と話しかけるGoogle Assistantも優秀で、なかなか的確な答えがもらえます。
音声認識AIは、Apple Siri, Microsoft Cortana, Amazon Alexaなどもありますが、Google Assistantが一番賢いと思います。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_17013166.jpg
8

本体右側には、電源ボタンと赤いプログラマブルキーボタンが配置されています。
この赤いボタンはユニハーツ社独自のボタンで、自分の好きな機能を割り当て可能なため、なかなか重宝です。
私は1回押しでスクリーンショット、長押しでカメラ起動、2回押しでフィルムカメラ用露出計アプリが起動するように設定しました。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_20581546.jpg
9

カメラは1,600万画素(4,672×3,504ピクセル)と、極小サイズのスマホにしてはかなり健闘しています。
愛知県岡崎市の岩津天満宮を撮ってみました。

 画質はなかなかシャープですが、ダイナミックレンジは少々狭くて白飛び・黒潰れが発生します。
でも、レンズのキレは良いので、良いアプリを使えばそれなりの写真が撮れそうです。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21042666.jpg
10

自動露出で撮影してみましたが、私の好みより2/3段ほどオーバーに写るようです。
まあ、「プロ」モードにして、露出補正をすれば良いんですけどね。
色味は素直なので、あとでAdobe Lightroomで盛りやすい絵作りだと思います。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21041669.jpg
11

Jelly 2、きょうびの流行りのマルチレンズ機ではなく、シングルレンズ機です。
深度レンズがないので、パチモンボケ写真は撮れませんが、寄ればそれなりにボケます。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18171263.png
12

こちらは基本画面のスクリーンショットです。
ランチャーアプリは、使い慣れたNOVA Launcherを入れてあります。
ちっちゃなディスプレイですが、ノヴァ・ランチャーでも意外に使いやすく、驚きました。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18171577.png
13

SoCはミドルレンジのHelio P60を搭載し、メモリは6GB、ストレージは128GBと、なかなか豪華です。
動作はヌルヌルのサクサクです・・・上はGeekbenchのスコアですが、一般的な日常作業で困ることはない能力ですね。
私はスマホでゲームはしないので、ゲーム適性は未評価です。

有名なベンチマークアプリ、"Antutu Benchmark v8"を走らせてみた方がいらっしゃいます。
その方のテストによれば、Jelly 2のスコアは172,000前後、超小型スマホとしては、異例の高性能じゃないでしょうか。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18252372.jpg
14

Jelly 2の天面を見ると3つの穴がありますね。
左からイヤホンジャック、サブマイク、赤外線センサーです。

この赤外線センサーを利用して、TVやエアコンのリモコンとしても使えるようです。
最近はイヤホンジャックがなく、Bluetoothイヤホンのみ対応のスマホが増えてますが、あれ、失くしそうで剣呑です。
耳からウドンが出てるみたいで、見た目もちょっと良くないし。(;・∀・)



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18252671.jpg
15

イヤホンを刺して音楽を聴いてみましたが、なかなか侮りがたい音質です。
ストレージは128GBもあるので、MP3音源をしこたま入れてもまだ余裕がありそうです。

でも昨今はストリーミングで音楽を聴くことも多くなりましたね、上の写真はAmazon Musicを再生しているところです。
回線データ容量に余裕があれば、いちいち録音せずに音楽を楽しめるのがらくちんですね。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18133459.jpg
16

音楽ストリーミングアプリは、Spotifyも入れてあります。
無料コースですらなんと5000万曲も聴けますが、有料コースにしないとアルバム単位で聴けないのがちょっと不便です。
アルバム単位で聴くなら、Amazon Musicの無料プランのほうが良いですが、網羅されている曲数は少なめですね。

でもSporifyでも、好きな曲を指定してプレイリストを作っておけば、問題はほぼありません。
CMが時々入りますが、FMラジオを聴いていると思えば無問題です。
また、プレイリストにときどき知らない曲が入ってきますが、これはSporifyが好みを解析して入れてくれた曲です。
「レコメンド機能」って奴ですが、とても優秀で、AIが自分の好みを覚えてくれますね。

上の写真は、私のクルマとBluetoothで接続し再生しているところです。^^
カーオーディオプレイヤーのみならず、Jelly 2はBluetooth接続して、いろんな場所で音楽再生できますね♪
消費データは、1時間で約60MB、17時間聴くと1GBの消費になるので、ミュージックカウントフリーなSIMをお勧めします。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21501818.jpg
17

こんなにちっちゃなスマホなのに、生体認証として指紋センサーが装着されています。
私は前期高齢者なので指先が乾燥しており、指紋センサーの反応が気難しい時があります。(-_-;)
でも2021年5月のシステムアップデート以降、反応精度は問題のないレベルに改善されたと思います。

顔認証も使えるのですが、マスクをしていても認証されます。
そんなガバガバな顔認証じゃ意味がないと思うので、使っていません。(;・∀・)

上のUnihertzのブランドロゴの右にはFelicaのロゴがあります・・・「おサイフケータイ」機能を内蔵しているんですね。
楽天Edy、モバイルSuica、QUICPAYをインストールしてあり、少額決済の際にはとても便利です。

バーコード・QRコード決済は圏外だと使えないですが、Felicaは大丈夫、さらにスリープ状態でも決済できます。
それゆえ落としたり無くしたりすると剣呑なので、オートチャージ機能はOFF、少額しかチャージしません。

おサイフケータイは紛失すると危ないから使わない、と言う人が居ますが、神経質すぎるんじゃないかと。
「一万円札は落としたら危ないから使わない」って言う人は、あまりいないと思います。
十分に安全だし、ポストペイ方式のQUICPAYなら、クレジットカード同様の安全性があります。

電車に乗る際、モバイルSuicaはとってもラクチン、Jelly 2を改札でかざすと「ピッ♪」と反応し、通過できます。
オンラインでチャージ可能なので、紙幣を握りしめてICカードのチャージ機に並ぶ必要もありません。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_18063494.jpg
18

もちろんバーコード・QRコード決済にも対応しています。
上は楽天PAYの画面ですが、この小さなバーコードでも、十分に読み取ってもらえますね。

Felicaがあるので、QRコード決済はあまり使いませんが、ファミペイやポンタのポイントをためる時には便利です。
コンビニでJelly 2を出すと、その極小サイズにびっくりする店員さんが多いです。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14172666.png
19

ちなみに、OSは「素のAdroid 10」に近く、Unihertz独自のカスタマイズはほぼないです。
中華スマホは、XiaomiやOPPOなどのように独自にカスタマイズされたOSが多いですが、Unihertzは好印象です。

プリインストールされているアプリは少ないですが、面白いのが上のツールボックスと言うアプリです。
これはUnihertzのオリジナルだと思いますが、遊び心溢れる面妖かつ実用的ななツールがたくさん入ってました。


アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14145391.png
20

これはツールボックスの中の「絵を掛ける」と名付けられた機能です。
要するに額縁の水平を出すためのアプリですが、これはとっても実用的ですね。
写真展で写真を並べる際、水平出しは苦労するんですが、これがあれば簡単に水平が出せ、上のような傾いた額縁はなくなります♪



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14173331.png
21

これは「ノイズテスト」という機能です・・・要するに、騒音計ですね。
私の部屋は幸いなことに28dbと、静かな環境と判定されました。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14170907.jpg
22

これは「分度器」です。
バーを動かすことで、任意の角度が測定できます。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14173657.png
23

これは「レベル」という機能です・・・水準器ですね。
果たしてどの程度の精度なのか、ちょっとわかりませんが、面白い機能です。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_14171808.png
24

これは「高さ測定」という機能です。
角度を計測することで、遠くのものの高さを計測できるという代物です。
Unihertzの歴代のスマホには、これらのツールが搭載されているらしいですね。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_17171709.jpg
25

Jelly 2はもちろんカーナビとしても使えます。
上はJelly 2でのYahooのカーナビアプリを使っているところですが、衛星電波をよく補足し、誤差はほぼありません。
歩行時のナビとして使うことが多いですが、音声入力可能なので目的地検索が車載ナビより簡単なため、短距離なら車でも使います。

画面は確かに小さいですが、昔の欧州製Symbian OSスマホで使う"TOMTOM"などのカーナビアプリよりはマシな視認性です。
あの時代、私は台湾製PDAのMio 168RSにViaMichelinを入れて英国をドライブしていました。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_21052339.png
26

小っちゃな3インチ画面ですが、その気になれば動画再生もこなします。
SOC性能もメモリ搭載量も十分なので、快適です。
上はAmazon PrimeのWalking Deadですね・・・一応全シーズン、コンプリートしましたよ。(;・∀・)



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_17320495.jpg
27

出先でPCを使う際には、Jelly 2をテザリングしてネットにつなぐことが可能です。
最近はお店のWi-Fiを使うことも多くなりましたが、情報漏れを考慮すると、自前のネットワークの方が堅いです。

かつてのJelly 2は、中華スマホ特有の14ch問題で、Wi-fiテザリングの際にSSIDを見つけられないときがあり、不安定でした。
でも、2021年5月のシステムアップデートで改善され、今は問題なくWi-Fiテザリングができるようになりました。
でもバッテリーの小さなJelly 2の場合は、USBテザリングだと充電も同時にできるので、確実かつ便利ですね。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_23101479.png
28

Jelly 2は極小ボディで、バッテリー容量は2000mAh、一般的なスマホに比べると小容量です。
上はAccuBatteryと言うアプリで算出された「満充電完了時における推定使用時間」のスクショです。

画面オンだと6時間7分、画面オフだと40時間9分、使用合計で24時間36分・・・
実際に使用してみると、一日は十分にもちますが、二日間だとちょっときついかも、って感じですね。

きょうびの巨大スマホに比べれば短いですが、私が昔使っていたHuawei P8 Liteよりは長持ちするので、無問題です。
今は到着直後のため、各種設定やテストで触っている時間が長く、今後はより改善すると思います。
ちなみにバッテリーセーバーをONにすると2日ぐらい持ちます・・・制限はいろいろありますけど、実用には困りません。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_20572484.jpg
29

私のJelly 2のディスプレイの左上には、アンテナピクトが2つ立っています。
Jelly 2、こんなに小さなスマホですが、DSDVに対応しており、2枚のSIMを挿入できます。

1台のスマホで2つの電話番号にそれぞれ着信し、発信電話番号も状況に応じて使い分けられる、ってことですね。
仕事とプライベート、それぞれ別の電話番号を使う、なんてことも可能です。^^



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_20572729.jpg
30

これがJelly 2のSIMトレイです。
片側がnano SIMカード、もう片側がnano SIMカード/microSDカードの排他利用となっています。

私はSIM1が楽天モバイル、SIM2が格安SIMの"mineo-d"プランと、2枚差しで使っています。
microSDカードは利用できなくなりますが、Jelly 2にはデフォルトで128GBの大容量ストレージが搭載されています。
私の用途では128GBなんてとても使いきれず、容量不足は有り得ません。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_20263275.jpg
31

こちらがJelly 2に刺した楽天モバイルSIMでのSPEEDTESTです。(名古屋市中区にて)
ダウンロードもアップロードも想像以上に高速です。

しかも楽天モバイルは、一年間無料で電話かけ放題(楽天Link経由)、ネットもデータ容量使い放題です。
今年の10月までは、これをメインSIMにするつもりです。
10月以降は従量制に移行しますが、それでも1GBまで無料、3GBまで980円、20GBまで1,980円、無制限でも2,980円です。

楽天モバイル、超太っ腹です・・・どうしても契約者数を増やしたいのでしょうね。
妻と義姉も楽天モバイルで契約させましたが、彼女たちが同時購入したスマホ"OPPO A5 2020"は、実質無料以上のお値打ち価格でした。
税込22,020円で購入しましたが、キャンペーンで26,300円相当のポイント還元があり、事務手数料を考慮しても980円儲かりました。
端末が無料、さらに楽天から980円のお小遣いがもらえる・・・もはや「頭おかしいレベル」です。(;・∀・)



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_20263431.jpg
32

こちらは格安SIMの"mineo-d”プランSIMに切り替えた際のSPEEDTESTです。
楽天モバイルより遅いです・・・でも、いいんです、NTT DocomoのMVNOですから信頼度が高いです。
この"mineo-d"プラン、もう5年使っていますが、大きなトラブルがありません。

楽天モバイルはプラチナバンドを持っていないので、大きなビルの内部などだと圏外になることがあります。
でもmineo-dプランに切り替えると、NTT-Docomo回線ですからつながることが多いですね。

今年の10月以降、こちらがメインSIMになる予定です。
料金は、5GBで1,380円/月なので、まずまずリーズナブルですが、もっと安いプランを見つけたらMNPするかも。(;・∀・)
ahamo、povo、LINEMOなどが出てきたので、MVNOもどんどん価格改定してますもんね。
(注:2021年4月1日にmineoからOCNモバイルONEにMNPし、3GBで990円/月、ミュージックカウントフリーとなりました。)

今年の10月以降、楽天モバイルは電話発信専用SIMになりそうです。
データは使い放題じゃなくなりますが、楽天Linkと言うアプリ経由で使えば、電話代はずっと無料で使えるからですね。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_12284706.jpg
33

これは我家のWi-fiのSPEEDTESTです・・・CTCは中部テレコミュニケーションの略称で、通称「コミュファ光」です。
IEEE 802.11acの5GHz帯でつながっていますから、鬼のように速いですね。
Jelly 2は、5GHzだとうまくつながらないという世評が多いようですが、我家のWi-fiでは無問題です。



アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_17012497.jpg
34

Unihertz Jelly 2のレビュー、調子に乗って書いていたら、すごく長くなってしまいました。
簡単にまとめてみましょう。(;・∀・)


メリット:超小型軽量、メイン機として使える必要十分な性能、おサイフケータイ機能、指紋センサー、DSDV構造、安価

デメリット:バッテリー容量ミニマム、小画面ゆえ入力・視認に問題あり、非防水仕様、サポート体制は未知


このメリットとデメリットを比較してみて、メリットが上回る方なら、Jelly 2はお勧めです。
ちなみに私はメリットが大きく上回っています。




愛知県みよし市三好ケ丘にて
SONY α6500
SONY FE 35mm F1.8
Unihertz Jelly 2
Adobe Lightroom Classic


アンドロイドはガラケーの夢を見るか - Unihertz Jelly 2 Review_d0353489_22054560.png


Commented by j-garden-hirasato at 2021-03-02 06:58
小っちゃいですね。
文字が見えない、
アプリボタンが小さい時点で、
自分は使わないでしょうか(笑)。
内蔵カメラ、よく撮れていますね。
新しいスマホ、
欲しくなってきました。
Commented by NullPointer09 at 2021-03-02 07:02 x
おお、本日も労作ですね。
「Stay at home」と「Gadgets大好き」の相乗効果でしょうか。^^

私のお出かけセットは「iPhone、iPad、iPod touch、モバイルバッテリー」。
iPhoneを基本に、大画面を使うときはiPad(データ通信:テザリング)で。
もう何だか「弁慶の七つ道具」状態。^^;

それにしても、ここにきてMVNOの料金が一段と下がりましたね。
私が使用しているIIJmioも5月から大幅値下げします。
Commented by getteng at 2021-03-02 07:36
blackfacesheep2さん
老生は2年強使用しておりますが、あまり意味のない使い方をしているようです。
元来ものぐさで、その気がないからですが。。。
よって、料金は割高になっているかも?
Commented by pikorin77jp at 2021-03-02 10:10
小さな可愛いスマホですね。 文字も小さそうですね。
スマホとテディーベアちゃんと その下の 生地も色々に変えてあるところも すごいな!と思いました。
Commented by voyagers-x at 2021-03-02 10:13
おはようございます ‼️
皆さんiPhoneとかAndroidを持ち歩いて、いつも見ていて何をしてるのでしょうね。そんなにやる事が沢山で忙しい人ばかりなのでしょうか。自宅に戻りパソコンでやればいいことは結構ありそうですが、どうしてもスマホでやりたいのでしょうかね。手のひらに収まる超コンパクトなiPhone、3Gくらいの大きさのiPhone、またでないかな。どうしても大きな画面で見たい時はiPadで見ればいいですよね。iPadミニというのもあって、持ち運びも楽ですよね。
Commented by at 2021-03-02 14:31 x
はじめまして、同じくキャンプファイアでJelly2をゲットした桂といいます。
詳細なレビューありがとうございます。小生も極小ガジェット好きで、これまでもいくつか使ってきましたが、今回の端末が一番バランスよく使えるかなと思い、メイン回線を入れました。
ただ、どうしても大きな画面が必要なシーンがあるので、セカンド端末も併用しますが、そちらにLINE liteを入れて、Jelly2のLINEのクローンを作り、併用しています。逆にJelly2にもセカンド端末のクローンを作ってます。便利ですよ。
今後もまたいろいろな情報を期待しております。よろしくお願いします。
Commented by jyuujin at 2021-03-02 15:59
凄いレビュー記事ですね、考えてみれば北旅は先般、スマホに
買えたばかりですので、使える機能の1/100くらいしか使ってないかも?
PCも同じかな~(笑)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:40
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
そう、すごく小さいんですよ・・・でも、実際に使ってみると、驚くほど実用的でした。^^
きょうびのスマホの搭載カメラ、かつてのコンデジ並みには写りますね、コンデジが売れないのもよくわかります。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:41
NullPointer09 さん、こんにちは。^^
あはは、その通り、「Stay at home」にはぴったりのおもちゃがやってきましたよ♪
IIJmio、かなり魅力的なプランを出してきましたね、あそこも信頼性が高いのでMNP先として検討中です。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:43
gettengさん、こんにちは。^^
スマホに変えて今年で7年目ですが、もはやガラケーには戻れない身体になってしまいました。(-_-;)
フォンと名前がつく癖に、一番使ってない機能は電話だったりします・・・LINEやMessngerで十分ですもんね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:45
ピコさん、こんにちは。^^
このJelly 2、確かに極小画面で文字も小さいんですが、ギリギリ使える実用品ですね。
あはは、ブツドリ写真用にさまざまなティータオルやランチョンマットを総動員しております♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:46
voyagers-x さん、こんにちは。^^
このJelly 2は画面が小さいしバッテリーももたないので、弄り回さなくなるというメリットもあるかも。^^
3インチって使い物になるのかと思いましたが、ギリギリ使える大きさで、驚きました。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:51
桂さん、こんにちは&いらっしゃいませ。^^
おお、CF組ですか、オナカマですね♪
Jelly 2はこんなに小さくても実用的に使える製品になっていることに感銘を受け、レビューが長くなりました。(;・∀・)
LINE liteを入れてLINEのクローン化している方は多いですね、私もやってみようかなあ♪
こちらこそまたよろしくお願い致します。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 16:54
北の旅人さん、こんにちは。^^
一般的な製品ならレビューする気にもならないんですが、こういうニッチなものだと、俄然やる気になりました。
先日も中華中望遠VILTROX 85mmF1.8のレビューをしましたが、ウェブ資産になってくれればと思っております。
Commented by yattokamedagaya at 2021-03-02 18:37
小さい文字は大丈夫なので小さくても問題ないんですが、ある程度の画面は欲しい私です。
レビューお疲れ様です。詳しいですね。そのくらいの知識があれば、僕も失敗しなかったのに。
最速の現状復帰・低価格を念頭に、必要な部分だけで新機能は我慢我慢。
賢い選択をしたつもりでしたがやはり選択ミスでした。賢いつもりだったから余計落ち込みます。
これも皆、レプリカントのように人に優しくないモラハラ野郎のせいで
判断力が鈍っていたのです、ということにしておこう(笑)。
Commented by iwamoto at 2021-03-02 18:43 x
小型の電子ガジェットは楽しいのでしょうね、
それが好きな人には(笑)
読み進むほどに、我が身の遅れてる感が、惨めに色付いてきます。
人の好みとは、多様なものですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 18:58
yattokamedagaya さん、こんにちは。^^
デザイナーはお仕事の関係で、高価なアップル製のPCやスマホが必要になり、大変ですよね。
私はDOS時代から安価なIBM PC互換機ばかりいじっていたせいか、この手の製品は安いのが正義になってしまいました。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 18:59
iwamoto師匠、こんにちは。^^
これはもう趣味の世界なんですよ、ギター好きの人が細かいパーツに詳しいのと同じで、完全に浮世離れしています。
自分が情熱を注げる対象が何なのか、これは人によってかなり違うと思います。^^
Commented by windmark-sakura at 2021-03-02 19:20
これは小っちゃいですね(;・∀・)
見た瞬間、小さっ!!って思いましたよ。
これでしっかり128GBもあって写真もそれなりに撮れるんですね~。
ここ何年かの技術の進歩は凄いですね。

スマホでゲームや動画を見ない人にはこれで十分って感じもします。
移動時間を音楽を聴いてやりすごす人には嵩張らないしいいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-02 20:22
windmark-sakuraさん、こんにちは。^^
ガラケーよりも外寸が小さいとは、驚きのスマホです、しかも意外に実用的だったりします。(;・∀・)
そうそう、これは携帯音楽プレイヤーとしてはなかなか優秀ですよ、128GBって凄いよね♪
Commented by Desire at 2021-03-02 22:16 x
今時のスマホはデカくて…
ミニマムなスマホイイですね
ちょっとある種小さすぎてメインにはダメでしょうけど
いろんなメーカーがしのぎを削っているんだなぁと勉強になりました
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-03 20:05
Desire さん、こんにちは。^^
スマホで動画を視聴したりゲームをしたりする人が増えたので、巨大なスマホが増えてきましたね。
でもそういう用途に使わないのであれば、小さなスマホでも無問題です・・・4インチで130gが使いやすそうです。
Commented by yuta at 2021-03-07 22:28 x
大きいメインに小さいサブなんですね。
多様な使い方をされてるようです。
それに比べてわたしはといいつつ次のスマホを考え中でして。
この露出計アプリ使えますか?
以前露出計を持っていくのを忘れてフルマニュアルカメラだったので露出計アプリをDLしたけど、
あまり精度が良くないというか変わりやすくて安定しないのでその後やめました。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-03-08 00:00
yuta さん、こんにちは。^^
あはは、最大サイズと最小サイズですが、さいきんもっぱらJelly 2ばかり使っていますよ、意外に実用的です。
この露出計アプリはキャリブレーションしてやれば、十分に使い物になることがわかりましたよ。^^
Commented by kat at 2021-09-07 13:48 x
興味深く拝見させていただき、Jelly2に大変興味が湧きました。
お伺いしたいのですが、LightroomでRaw(DNG)での撮影はできるのでしょうか。
by blackfacesheep2 | 2021-03-02 05:00 | Hardware | Comments(25)