緑の「ららと」
2021年 02月 20日







愛知県愛知郡東郷町 東郷中央土地区画整理事業 62街区1・3 ららぽーと愛知東郷 2F PANDA EXPRESS ららぽーと愛知東郷店にて

次はシェークスピアのオセロの有名な台詞。(第三幕第三場)
O beware, my lord, of jealousy;
It is the green-eyed monster which doth mock the meat it feeds on.
なぜ緑色が嫉妬と結びつくのか考察した論文によると、嫉妬以外にも文脈によって
様々な(多くはネガティブ)意味を持つことを示しています。
いろんな緑があるモノです。
こういう色彩収集活動のときは、
とにかくいろいろな色を撮ろう、と意識されているのでしょうか。
それとも、
緑なら緑に集中して、なのでしょうか。
そのシャツ持ってる(笑)。
歳を取るにつれ、緑が好きになってきたみたいです。
昔から桜よりその後の新緑が好きでしたが。
全記事のサムネが、リーゼントの
ロックンローラーに見えました(笑)。
ドイツ語やフランス語は良く知らないのですが、英語だと緑は「嫉妬」の代名詞のようですね。
シェークスピアのこの引用、いろんなところで目にしますが、これが嫉妬説の嚆矢だったりするのでしょうか。
「緑」は植栽を使えば簡単だ・・・そう思い込んだのが間違いでした。
実際には植栽ばかり使うと面白くなく、他の物を探さざるを得ませんでした。(-_-;)
このシャツはブラックウォッチと呼ばれるスコットランドの伝統的なタータンですね、私も持ってます♪
わはは、昨日の「肉つきの面」、確かにリーゼントのロックンローラーに見えますよねえ。^^v
そうそう、緑はアイルランドカラ-ですね、アイルランドはオレンジ色も多いですよね。
緑色の服はあまりないですが、オリーブグリーンになると、たくさんありますね。^^
おお、緑が大好きな色なんですか、私も好きな色です、落ち着く色ですね♪
ワンコの人形で緑って、かなり珍しい気がします・・・Adobe Lightroomでちょっと盛ってますけどね。(;・∀・)
緑のシューズってなかなか無いですよね。
こんな蛍光色の派手なヤツっていつ履くんだろうかと感じました(;・∀・)
それにしても、この靴のシリーズ、派手な色が多いですね(^_^;)
そうそう、植物と言う奥の手があるので、「緑」なんて簡単だ、って思いこんだのが間違いでした。
植物を入れすぎると単調になるんですよね、他の物を探すのが罰ゲームのようでした。(;・∀・)
植物と違ってララポートで探すとなると
難しいのかもしれませんね。
三枚目ニューバランスの緑
カラフルですね。
7枚目も素敵な緑ですね。
ララポート、楽しいですよね。
色彩収集はしたことないけれど
ウォーキングには最適だと思います。
おぉ~、今回は緑ですか、色収集シリーズ、楽しいですねぇ。^^
ワタクシもなにか収集してみたくなりました。
なので、明日はニャンコ画像収集に行きます。
・・・って、こればっか~。(汗)
そうそう、植物園とかだったら縛る意味がないぐらい緑は豊富なんですけど、ららぽーとはなかなか・・・
ココとIKEA長久手は、お天気の悪い日のウォーキングにはぴったりですね、ついでに写真も撮れるし。^^
はい、緑に初挑戦してみましたが、意外に難しく、大苦戦しました。(-_-;)
おお、ニャンコ画像収集ですか、守山のアソコかな~、私は明日は南に行く予定・・・猫さんいるかどうかは不明です。