人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

バレンタインデーには焼菓子を

バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_18190847.jpg
1





バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_18193220.jpg
2





バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_18195081.jpg
3





バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_18195580.jpg
4

相方ちゃんが、お世話になっている方々へのセント・バレンタインズデー・ギフトとして、お菓子を焼きました。
カップに入っているのが、バナナ・チョコチップ・カップケーキですね。
今回はココアパウダーも入ったバレンタインスペシャルです。

フレークになっているのは、チョコレート入りのグラノーラです。
アーモンド、ピーカンナッツ、カシューナッツ、クルミ、クランベリーなどが入っており、香ばしいグラノーラです。

ナッツの入ったチョコチャンククッキーも焼いてくれました。
これ、スタバで買うと、1枚200円近くしますよねえ。^^



バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_18201475.jpg
5

物欲しげな顔をしていたら、私にもおすそ分けしてくれました。
ありがとうね♪

さて、今日はセント・バレンタインズ・デーです。
Valentineって名前のボーイフレンドのことを、その日にひっかけて歌った歌がありますね。
そう・・・BGMに、JAZZのスタンダード、My Funny Valentineをどうぞ♪








この曲は名演ぞろいですね、チェット・ベイカーマイルス・デイヴィスビル・エヴァンス&ジム・ホール・・・
今まで様々なプレイヤーの演奏をご紹介してきましたが、今年は今まで紹介したことのない人を選びたくなりました。

こういうスタンダードを弾いていそうなのは誰かな・・・と、まず考えてみましたよ。
うん、ハンク・ジョーンズならきっとやっているに違いない・・・ミスター・スタンダードですから。^^

YouTubeで検索してみましたら、ありましたねえ、ザクザクと♪
上の音源は、初代のThe Great Jazz Trioでの演奏です。

ハンクはいつも通り、端正に弾いてますね。
驚異的なテクニックをひけらかすわけじゃないですが、歌心とグルーヴ感は抜群、非の打ち所がないです。

91歳で亡くなるまで練習は欠かさなかった真面目な性格が反映されてるような気がします。
「練習は、1日休めば自分に分かる。3日休めばカミさんが分かる、7日休めば仕事が無くなる」が口癖だったそうです。

JAZZファンならご存じのように、ハンクはサッド、エルヴィンのお兄さんですね。
ジョーンズ3兄弟はそれぞれ個性豊かですが、長兄のハンクの弟たちへの影響も大きかったんだろうなあ。

ベースはロン・カーター、音程が微妙だし、「ぎゅいいん」ってグリッサンドで、一聴して「ロンだなあ」ってわかります。
とは言え、この人の三連符を交えたアンティシペーション気味の4ビート、なかなかグルーヴィです。

ドラムスはトニー・ウィリアムス、知的なのに野性味たっぷり、独特のタイム感覚とスピード感、スリル満点です。
16を叩かせても上手いけど、4ビートの方が独創的ですね、マイルスが惚れただけのことはあります。

まさしく「偉大なジャズトリオ」で、誇大宣伝でも何でもないです。
メンバーがその後どんどん変わりましたが、リーダーのハンクがきっちり抑えているので、ずっと偉大なままでした。




愛知県みよし市三好ヶ丘にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art
Adobe Lightroom Classic



バレンタインデーには焼菓子を_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by j-garden-hirasato at 2021-02-14 06:01
My Funny Valentine
軽快でイイ曲です。
有名な曲なんですね。
BGMにして、このコメントを書かせていただきました。
毎朝のブログタイムは、
PCに入っているjazzをBGMにしていますが、
ラインナップに入れたいですね。
バレンタインデーに関しては、
アンチなので、コメントは控えさせていただきました(笑)。
Commented by getteng at 2021-02-14 07:43
blackfacesheep2さん
もうどこからもチョコは贈られてきません。
贈らなくても済みます。
時々、チョコが食べたくなることがあります。
今みたいに禁酒している時は甘いものが欲しくなるって病気ですかね?
先日、御座候を4個、翌日最中を3個食ったら、近所の人から食べ過ぎ!と言われました。
Commented by yuta at 2021-02-14 07:50 x
おいしそうな焼き菓子ですね。
奥様は料理上手でしょう。

ハンク・ジョーンズ、トニー・ウイリアムス、ロン・カーター最強のトリオです。♪
初代The Great Jazz Trioのレコード持ってましたよ。^~^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 08:53
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
My Funny ValentineはJAZZのスタンダードの中でも有名局の一つで、たくさんの演奏家がやってますね。
あはは、バレンタインデーはアンチですか・・・わかります、私もどっちかと言えばアンチです。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 08:55
gettengさん、こんにちは。^^
そうそう、チョコレートをもらっちゃうとお返しを考えなくちゃならないので、逆に面倒ですよね。
お酒がお好きな方は甘いものが苦手な方が多い・・・そう思い込んでましたが、gettengさんは両刀使いなんですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 08:57
yuta さん、こんにちは。^^
うちの相方、家の中でごそごそするのが大好きですから、料理も嫌がらずにやってくれて有難いです。
マイルスバンドのベースとドラムスに伝統的なハンク・・・ところがハンクは意外にもモダンで、まるで違和感ないですね。
Commented by yuta at 2021-02-14 10:08 x
カメラの主流がフィルムからデジタルに変わった頃、
プロもアマチュアもCanonでした。
その後Fujiも出てきてプロも使うようになりました。
最近ブログを見てるとSonyが多いように感じます。
Zeissのレンズが使えるのも魅力ですね。
SonyユーザーのBlack Face Sheepさんに聴きたいのですが、
Sony の操作性や写りはどうでしょう?
Commented by pikorin77jp at 2021-02-14 11:16
わ~~~~可愛い!
奥様手作りの焼き菓子の周りにこれまた バレンタインらしい色のテディベア
ちゃんたち。こんな組み合わせを思いつかれることも素敵。
素敵なご夫婦ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 11:43
ピコさん、こんにちは。^^
我家でテーブルフォトを撮るときは、いつもベアさんたちにお手伝いしてもらってます。
ブツだけだとちょっと寂しいんですが、この子たちが入ってると、ぐっと賑やかになりますので助かるんですよ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 11:46
yutaさん、まいどどもうです。
SONY機はフルフレームなのに小型軽量なのがありがたいですが、オリンパスと双璧をなす謎メニューですね。(;・∀・)
写りはダイナミックレンジが広いので、RAWで撮っておけばどうにでも加工できる良さがありますよ。
Commented by iwamoto at 2021-02-14 12:09 x
チェット・ベイカーのこの曲は衝撃でした。
なるほど、こういうアプローチもあるよな、と思われました。

グラノーラも作ったのですか。 仕上げたと言うのか。
チャンククッキーは硬さで水分違って感じますよね。
歯触りというのかな。
我が家は毎朝が焼き菓子です。 きょうの昼食はパンケーキだそうです。
ご推薦の曲が終わって、次に現れたのは、スカイラ・グレイというタトゥーだらけの女性シンガーでした。
「スタンド・バイ・ミー」を聞きました。
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 15:44
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
チェット・ベイカーがこの曲をやったころはその魅力が最高の頃でしたね、後年の劣化は信じられないほどです。
今回のチャンククッキーはそれほど堅くなく、コーヒーに浸して食べると最高になりましたよ。^^
Commented by windmark-sakura at 2021-02-14 19:55
手作り焼き菓子、美味そうですね(^^)
甘党なのでこれは食べ始めたら手が止まらなくなりそうです(笑)

飲み物は紅茶かコーヒーか、迷う所ですね(^^♪
Commented by jyuujin at 2021-02-14 21:22
バレンタインになにがしかの贈り物をもらった男性は
ホワイトデイにほぼ倍返しなんて風習があるらしいですね
会社時代に、それを見越して、やたら、チョコを配ってた
女の子がいましたね、出入りの配達のおじさんにまで(笑)
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 22:43
windmark-sakura さん、こんにちは。^^
おお、甘党でいらっしゃいますか、お近くだったらおすそ分けしますのに・・・チャンククッキーは激甘です。(;・∀・)
そう、飲み物は紅茶にしようかと思ったのですが、今回はコーヒーでいただきましたよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-14 22:44
北の旅人さん、こんにちは。^^
はい、いちおうそんなお約束になっておりますね、うちの場合、ホワイトデーは結婚記念日でもあります。(;・∀・)
最近は自分のためにチョコレートを買う女性も多いとか聞きましたよ。
Commented by harupita at 2021-02-14 23:03
奥様のバレンタインの焼き菓子
美味しそうです(#^.^#)
いつも手作りの数々
黒顔羊さんはお幸せですね。

私もたまにでいいので
誰かに作ってもらったのを、食べたいです。

私はガトーショコラを焼きました。
甘さ控えめで美味しかったけれど
毎日毎日作るばかりで
疲れました。。コロナのせいかもあるかな~

手作りは好きな方なのですが
奥様のようなパワーは私には備わっていないかな?

Commented by blackfacesheep2 at 2021-02-15 14:49
葉流さん、こんにちは。^^
おお、ガトーショコラをお焼きになりましたか、まさしくセントバレンタインズデーにぴったりですね。
主婦の方は毎日お料理担当で大変です・・・うちの相方も「今日は何を作ろう・・・」って、悩んでますよ。
by blackfacesheep2 | 2021-02-14 05:00 | Foods & Dining | Comments(18)