黄昏逝く冬至の牧場
2020年 12月 31日











にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
なにか落ち着いたいいムードの日没の姿ですね。
そのため来年は良い年と思って拝見しています。
今年一年有り難う御座いました。良いお年をお迎えください。
さすが、カッコよく〆られました。
コロナ、コロナで翻弄された一年でしたが、
来年は、少しでも状況が好転することを祈るばかりです。
今年一年、いろいろ勉強させていただき、ありがとうございました。
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。
では、良いお年を。
8番目の画像。13ホール回って…じゃなくて13階段登って十字架にかけられたキリストの物語が頭をよぎりました。
素敵な写真をたくさんありがとうございました。よいお年をお迎えください。
一年で一番日が短い、と言っても日没時間だけじゃなくて日の出の時間も考慮する必要がある、と初めて知りました。(-_-;)
大みそかなので、こういう写真も良いかなと思いました、来年もよろしくお願いします♪
12月初旬から冬至までの薄暗い雰囲気が、冬至を過ぎたらちょっと明るくなったような気がします・・・錯覚かな。
来年はもっと明るい気分で写真が撮れるようになったらありがたいですね、来年もよろしくです♪
たまたま冬至の日の夕焼けがきれいだったので、撮りに出かけました・・・おほめ戴き光栄です♪
ワクチンもできたし、株価も上昇しているし、来年はより良い年になって欲しいですね、よいお年をお迎えください。
年が変わって、日の出は最も遅くなる。
ということは、日暮れがそれ以上のスピードで遅くなる。
一気に夕方が明るくなってきます。 一月の半ばは、全然違う気がしますよ。
きのうの夜に、ミゾレが降りました。
朝起きるとそれらが凍って、珍しい光景に。
撮影の後、お正月に生ける花を探して、夫婦で庭を歩きました。
そちらの寒波は如何ですか。
近隣の撮影ポイント、まだまだ未開拓なところがたくさんあり、三密になりにくい場所を探していかなければ、と思っています。
来年もよろしくお願いします、よいお年をお迎えください。
2枚目は師匠へのサービスカットです・・・と言うのは冗談で、私も大好きなカットなのですよ。
こちらはお昼過ぎに雪が舞い始めましたよ、外気はかなり冷たくなってきていて、ホワイト元日になりそうな予感です。
黄昏時のお写真とても綺麗ですね!
もの言わぬトラクター達もなにか言いたげな表情をしています!
最近は夏と違ってあっという間に暗くなってしまいますが
冬至は日照時間が一番短いってことなんですね。
星が丘では珍しく雪まで降ってきて寒くなってきましたよ。
今年はお世話になりましてありがとうございました!
どうぞ体調にはお気をつけて良い年をお迎えください^^)
今年も素晴らしいお写真を拝見するのを
楽しみに伺いましたが、いつもこちらにも
温かいコメントをいただき、お付き合い
ありがとうございました。
同世代ですから体調管理に気をつけて、
無事越冬できますよう(笑
来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎えください♪
日が暮れる感覚が速いと感じていましたが気のせいではなかったんですね(^_^;)
確かに日の出の時間が遅いのも一月の初めの頃というのも、なるほどな~と。
年末の牧場の光景、古びた置物と化したトラクターが、黄昏時の日差しを浴びて
鈍く輝き浮かびあがる姿にうっとりしますね(^^♪
春から秋までの季節の営みが終わりを迎え、長い停止した時間が訪れようとしている、そんな感じが漂っています。
来年はもう少し、いい年になってほしいですね。
本年も交流させていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
blackfacesheepさんも良いお年をお迎えください。
アイボクの廃トラクターたちは、表情豊かですね、モダンなトラクターと違って語り掛けるものがあります。
うちのあたりも先ほどまで雪でした・・・ホワイト元日ですかね、明日は。
よいお年をお迎えください。^^
最後の写真は、まさしく冬至の日の日没直前の写真ですね、でも一年で一番早い日没じゃなくてガックシでした。(-_-;)
そうそう、前期高齢者になるなんて思ってもみませんでしたが、来年はいよいよそうなります・・・
どうぞよいお年をお迎えください。^^
そうなんですよ、12月初旬の方が日没が早く、1月初旬の方が朝が暗いって言うのは、皮膚感覚で理解できますね。
ブログの記事を書いていると、役に立たないトリビアばかり増えていきます。
こちらこそ今年一年このブログをご訪問いただき、ありがとうございました、よいお年をお迎えください。^^
世界中も人々がこんな年になるとは思ってなかったでしょう。
来年はコロナも収束して穏やかな歳になってほしいですね。
今年も素敵な写真を見せていただきありがとうございました。
良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
いつもこっそり拝見させていただいておりました。
ふぅぅぅ〜と深呼吸(笑)
素晴らしいお写真の数々にコメントできませんでした。
プロフに(・∀・)イイネ!!をありがとうございます。
それでは〜またお邪魔するかもしれません。
佳いお年をお迎えください。
こういう刺激的なお写真を見せていただくとコロナなんか忘れてしまいます(^^)v
さて、今年も残すところ1時間ちょいです。
なかなか更新が出来ない毎日ですが、来年もよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年をお迎えください。
おお、このヘタレブログをずっと見ていただきましたか、どうもありがとうございます。^^
自分の好きなものを好きなように気ままに撮ってます。
またぜひ、遊びに来てくださいね~♪
うちのあたりの舶来トラクター、めっきり個体数が減少してますが、アイボクでは変わらぬ姿を見せてくれますね♪
今年はワクチンもできたし、株価も上がっているし、より良い年になって欲しいものです、今年もよろしくです♪
和足は基本的にRAWから現像しているので、あまりSONY的な色じゃないかもしれません。
でも、SONYって海外マーケットを重視しているので、FUJIみたいな寒色系じゃなくて暖色系ではありますよね。