西から届いた美しいお菓子
2020年 12月 22日





愛知県みよし市三好ヶ丘にて
もはや、アートの域ですね。
「こうぶつヲカシ」というネーミングもオモシロいです。
贈りものにはピッタリですね。
食べるのが、もったいないくらいです。
私も 黒顔羊さん ブログ上の師匠だと勝手に思っています。北海道の北旅さんといい このブログには写真の巨匠がたくさんいらっしゃいます。直接教えていただくことはできないので いつも写真を見せていただいて 心の目にやきつけています。これからも色んな写真を見せていただきたいと思っています。
おお、うれしいお言葉、ありがとうございます・・・エキブロには素晴らしいブロガーさんがたくさんいますよね。^^
私もピコさんのお写真にはいつも刺激を受けてますよ、可愛い猫ちゃんたちにも癒されてます♪
眺めてるだけで楽しくて、しばらくは時間を楽しめそうですね
食べるのが勿体なく感じそうです
今日はどれを食べようかと迷いそう
自分が一番お気に入りの色のものを最後にたべそう ^^;
これは美しいアートで食べるのがもったいない
感じがします。
クリスマスにこんな素敵な
贈り物、
贈る方のセンスが光りますね(^_-)-☆
私の誕生石のお菓子も見つけました。
美味しい楽しい時間
クリスマスにピッタリですね。、
伊豆のYちゃんも、押し掛け弟子ですが、何も送れないでしょう(笑)
眺めながらちょっとづつ食べるのが、楽しそうです。(;'∀')
これが寒天菓子っていうんだからビジュアルで騙されますね。
自分は最初、食品見本かと思いましたよ(;・∀・)
ちょっと食べるのはもったいない感じがしてきてしまいますね(^_^;)
おお、これは宝石のようなお菓子ですね!
「こうぶつヲカシ」というネーミングのセンスも面白いです♪
また寒天菓子とのことで洋菓子のような和菓子のような不思議感。
食感はサクっとした感じなのでしょうか。
↓大名古屋ビルヂングの『スカイガーデン』で撮られましたか!
景色が良さげなおんで一度行ってみたいと思っていた場所です♪
クリスマスシーズンは玉ボケでロマンティックに撮るのが最高ですね^^)
寒天菓子からこんな独創的なお菓子を作り出すとは・・・お菓子職人さん、良いお仕事ぶりでした。
大名古屋ビルヂングの『スカイガーデン』、玉ボケを撮るなら最高ですよ、人出も思ったほど多くなかったです。