人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング

金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16513315.jpg
1





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16363348.jpg
2





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16355419.jpg
3





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16353396.jpg
4





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16361281.jpg
5





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16360521.jpg
6





金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16361897.jpg
7




金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16422149.jpg
8




名古屋駅前の摩天楼の一つ、大名古屋ビルヂングは、この季節、夕方になると見事なイルミネーションが出現します。
5階の『スカイガーデン』に登ると、クリスマスな雰囲気が目いっぱい漂ってました。

金色と赤が主役でしたね。^^
玉ボケがきれいな85mmと35mmの2本で撮ってみました。

このイルミの撮影後、5FにあるTully'sで、ホットドッグとコーヒーを頂いて帰ってきましたよ。
ここのタリーズは意外に空いていて、イルミを楽しむポイントとしてはお勧めですね。^^




金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_16362934.jpg
9







名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングにて
SONY α6500
VILTROX AF 85MM F1.8 Mark II (1,3,4,6,9枚目)
SONY FE 35mm F1.8 (2,5,7,8枚目)
Adobe Lightroom Classic



金と赤が煌めく大名古屋ビルヂング_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by renchiyan4 at 2020-12-21 05:01
おはようございます
少し早いけれど今年も楽しまさせて頂きありがとうございます
来年も楽しまさせて下さいね
Commented by j-garden-hirasato at 2020-12-21 06:08
玉ボケ、
イルミネーションの写真には、欠かせない存在です。
素敵な演出をしてくれますね。
街中、イルミネーションで溢れ、
クリスマス気分を盛り上げています。
アンチでも、否応なしに盛り上がります。
何もしませんけど。
Commented by getteng at 2020-12-21 09:12
blackfacesheep2さん
この時期はどこも着飾って目を楽しませてくれます。
こういうことでもないとますます気分が萎えますね。
ヨ-ロッパでは変種のコロナが流行とか、これでもまだ五輪はやるつもりですかね?
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 09:31
夢遊さん、こんにちは。^^
おお、今年はもうブログ仕舞いですか、今年もどうもありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いします。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 09:32
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
私はクリスチャンじゃないのですが、お祭り好きな性格なので、クリスマスが近づくとウキウキするタチです。(-_-;)
特に写真を撮るようになってからは、一年で一番楽しい季節になってますね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 09:35
getteng さん、こんにちは。^^
欧州は軒並みロックダウンに突入しているようですね、死亡率が高いので、しょうがないでしょうね。
オリンピックはワクチン次第でしょうね、間に合わなかったら開催不可能だと思います。
Commented by voyagers-x at 2020-12-21 10:22
おはようございます ‼️
写真だけ見てると素的なXmasイルミネーションが楽しめて
幸せな気持ちに浸れる雰囲気ですね
写真って........撮り方ですね ^^;
Commented by jyuujin at 2020-12-21 14:29
玉ボケが綺麗ですね、絞り開放ですか?
華やかな雰囲気が伝わってきます・・・♪
Commented by marucox0326 at 2020-12-21 14:49
こんにちわ。

クリスマスの赤と言うと、もっとクリアな赤を連想しますが
何だかちょっと暗めで、カーマインレッド?ッぽい大人の赤ですね。

こちらのイルミは見に行きたいと思っています。
5階のタリーズがお薦めなんですね^^
Commented by harupita at 2020-12-21 15:04
大名古屋ビルヂング.................赤と金
キラキラの世界ですね。
ボケが美しいフォトてんこ盛り
クリスマス気分が盛り上がります。
まだ大名古屋ビルヂングが新しくなってから
クリスマスの名古屋駅に行ったことが
ありません。今年も行かないまま
地味にクリスマス迎えそうです。
Tully's、イルミポイントだったのですね。
美しいフォトたくさん見せて頂き
ありがとうございます。
午前中、さすがに押し迫って
キッチンの大掃除(遅いですね)
でも綺麗になったらやる気わきます。
これからパン&ケーキ
手作りが楽しいシーズン
頑張ろうと思います(#^.^#)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 17:27
voyagers-x さん、こんにちは。^^
この大名古屋ビルヂング、最近できた新しい摩天楼ですが、イルミネーションには力を入れていますね。
これは12月初旬に撮ったんですが、この時はまだたくさんの人出がありましたね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 17:28
北の旅人さん、こんにちは。^^
はい、85mmも35mmも、すべて絞り開放で撮ってます。^^
どちらも玉ボケがきれいなレンズなので、絞るのがもったいないんですよ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 17:30
marucoxさん、こんにちは。^^
クリスマスの赤って、何種類もありますが、私の好みで盛ってしまうことが多いですね。(;・∀・)
大名古屋ビルヂングのイルミを見るには、5階のタリーズがお薦です、この日は日曜日でしたが、意外に空いてました。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-21 17:32
葉流さん、こんにちは。^^
大名古屋ビルヂング、先代に比べるとすべてがモダンになりましたね、素敵な店舗もたくさん入ってますよ。
おお、キッチンの大掃除をなさいましたか・・・うちはまだこれからです、土壇場にならないとやらないタチです。(-_-;)
Commented by windmark-sakura at 2020-12-21 22:32
大名古屋ビルヂング、昔旧ビルの頃に行った記憶がありますね(^^)
昔はかなりレトロだったような記憶があって、昔ながらの雰囲気が残って飲食店なんかも味わいがあった記憶があって、結構好きでした。
ビル名もビルヂングで昔っぽいですしね♪

新しくなってかなり垢抜けましたね(^_^;)
タリーズがはいいてるあたり、おしゃれ感がマシマシという感じです(^^)
玉ボケが盛大に出るいい撮影スポットですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-12-22 08:53
windmark-sakura さん、こんにちは。^^
オリジナルの大名古屋ビルヂングは、昭和レトロな建物でしたね、それがこんなにモダンになるとは驚きです。
ここはかつて、SONY FE 85mm F1.8で玉ボケを撮ってげっそりした場所なので、チェックしに行ってみました。^^
by blackfacesheep2 | 2020-12-21 05:00 | Lights & Shadows | Comments(16)