人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

冷えた赤を内包する霜月の覚王山

冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21024265.jpg
1





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21024655.jpg
2





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21025361.jpg
3





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21025023.jpg
4





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21030842.jpg
5





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21031225.jpg
6





冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_21031633.jpg
7



あまりお天気の良くない日に、名古屋の覚王山に行って来ました。

ここには『揚輝荘』と呼ばれる紅葉の名所があるので、どのぐらい色づいたか、偵察したかったのです。

11月初旬なので、まだほとんど色づいてませんでしたね。

赤系のものを撮っても、『霜月』と言う11月の古い名称が似合うような、冷え冷えとした雰囲気でした。




名古屋市千種区覚王山にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
Adobe Lightroom Classic



冷えた赤を内包する霜月の覚王山_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by j-garden-hirasato at 2020-11-18 06:14
冷えた赤、
まさに、そんな感じですね。
秋の物悲しさのようなものが、
よく表現されています。
さすがです。
勉強になりました。
Commented by getteng at 2020-11-18 06:50
blackfacesheep2さん
紅葉の旬は11月下旬でしょうか?
ということは、当地は下旬から来月上旬ということになりそうですね。
Commented by photofloyd at 2020-11-18 08:45
2枚目・・詩情を感じますね。
前後のボケがいいですね。
Commented by voyagers-x at 2020-11-18 09:58
おはようございます ‼️
お地蔵さんが来てる赤いもの
渋い赤ですね
これくらいの味わいある赤も好きです
日が陰ってる写真を見ると.......この先段々とシンシントイウ言葉が合ってきますね
Commented by pikorin77jp at 2020-11-18 12:41
美しい色ですね、、、、石仏の顔がなくても ドアが真っすぐじゃなくても そんなことにこだわらなくて 綺麗なものを 綺麗な色で思いのまま 撮っちゃえばいいのですね!と 学びました (^^)/
Commented by iwamoto at 2020-11-18 14:25 x
2枚目の木の葉、これって意外と難しいものだと感じます。
今回のは成功例で、テーマとした色のニュアンスが感じられますし、
背景色とも絡みが良いですね。
一番大きく見える葉のグラデーションが効いてます。
6枚目も同様の色構成ですが、首を切ったと怒る人もいそうですね、
わたしも、何の躊躇もないです、このような場合には。
Commented by windmark-sakura at 2020-11-18 15:37
写真からも冷え冷えとした空気感が伝わってきますね♪

天気が良くなくてもこうやって切り取るとまた味わい深い光景になります(^^)
晩秋の曇った日の静まりかえった光景を連想します。
4枚目の錆の光景が惹かれます(^^♪
Commented by harupita at 2020-11-18 15:38
良かった(#^^#)
今日はコメント欄開けました。
昨日のイケアブログに何度もトライしたけれど
最後までコメント欄は開かぬままでした。
イケアがあまりにもオシャレに撮れていて
北欧カラーっていいな~って再認識
青と黄のイメージは揺るがないけれど
どの色も好きな色ばかり。

冷えた赤を内包する霜月の覚王山
…一枚目が目に飛び込んできたときは
何の赤かな??と思いながら
ブログを開くとなるほど、、赤い涎掛けですね。

雨模様の霜月の赤は
何か寒々とでも雄弁に
語っているような気がします。

赤錆の赤もしっくり馴染みますね。

あっ、、モミジバフウの並木道
アップしたのでお時間あれば見て下さいね

ブログ拝見して翌日に行きましたが
もうハラハラ舞い散る並木道
美しくて感激しました。
ご紹介ありがとうございました。

時々コメント欄は開かなくなるものだのでしょうか?
私のパソコンの問題なのかな?と気になります。葉流
Commented by NullPointer09 at 2020-11-18 16:54 x
対象の一部を大胆にカットする表現技法は日本の浮世絵でもよく見られますね。
Saul Leiterさんの写真でも、そのような表現がよく使われています。
Leiterさんが独自に編み出したのか、日本美術に心酔していたので、そこから
ヒントを掴んだのか、それは分かりませんが。
6枚目のお写真、左を向いた像を安定した構図で撮ろうとすると、定石的には
画面の右側に持っていきますが、あえて左側に持っていくのは、私もときどき
やります。そのときに左に寄せるだけではなく何か工夫を加える。
このお写真ではその工夫が背景の赤い建物で、建物で埋め尽くさなかったのが
これもひとつの工夫と見たのですが、どうでしょうか。
さらに言えば、ピントの外れている赤い建物が実は主題だとも解釈できますね。
Commented by jikomannte at 2020-11-18 18:08
1、2、3枚目、冷えた青味が乗って、臨場感が増したようですね。
Commented by hoshigaoka at 2020-11-18 18:34 x
こんばんは!

覚王山でのお写真、どれもドラマティックな色合いですね!
SIGMA 135mm F1.8の切れの良い写りも素敵です。
4枚目は「いいちこ」のポスターのようで旅情すら感じられます♪

揚輝荘は予約制なのでしょうか?
コロナの影響もなく美しい紅葉を撮りたいものです^^)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:38
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
秋の写真って、お天気の良い日に撮ると、ついつい色温度を暖色系に落とし込むことが多くなります。
でも実際には11月には寒い日もあるんですよね・・・あ、今週はむやみに暖かいですが。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:40
getteng さん、こんにちは。^^
そうですね、愛知県の紅葉の旬は、11月下旬ですね。
広島は温暖なので、そこから1週間ちょっと遅くなるのかもしれませんね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:41
photofloyd さん、こんにちは。^^
2枚目は、なだらかなコンクリ製のスロープなんですよ。
そこに良い色あいの桜の葉っぱが引っかかってたので、がぜんやる気になりました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:42
voyagers-xさん、こんにちは。^^
お地蔵さんの淀掛け、色温度をいじってみたら、深みのある赤になって驚きました。
お天気が良くない日は、良くない日にしか撮れない写真を撮るに限る、最近はそう思ってます♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:44
ピコさん、こんにちは。^^
秋は色温度が低めな暖色系の写真ばかり増えるので、あえて逆張りしてみましたよ。
へそ曲がりなので、人と同じことをするのが嫌なんです・・・日本社会では生きづらい性格です。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:46
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
今回はお天気が良くなかったので、いっそ青味の強い写真に仕上げようと心がけましたが、お気に召して何よりです。^^
首を切る写真、縁起が悪いと言っていやがる人もいますよね、でも予定調和な写真が嫌いな人もいますもんね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:49
windmark-sakura さん、こんにちは。^^
お天気が良い日には、あまり青味の強いホワイトバランスにはしにくいですが、曇天は似合いますよね。
秋は暖色系が増えるので、確信犯的に寒色系の写真にしたかったと言うのが真相です。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:53
葉流さん、こんにちは。^^
エキサイトブログ、ときどきコメント欄がトラブるんですよ、ご迷惑をおかけしてすみません。
エキブロ以外の他所のブログサービスでも、この手のトラブルは発生するようですね。
そう言う場合は、ブラウザを変えて見ると、うまく行くケースもあります。
私はGoogle Chromeを標準ブラウザとして使っていますが、予備としてMicrosoft Edge、Firefoxもインストールしてあります。
おお、長久手の農業試験場のモミジバフウの並木道、アップされましたか、後ほど伺います。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:56
NullPointer09 さん、こんにちは。^^
Saul Leiterさんは、『全体を見せないこと』が重要だ、って言ってますもんね。^^
Leiterさんのドキュメンタリー映画を見ると、彼は日本の浮世絵をかなりたくさんコレクションしていたようですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:57
純さん、こんにちは。^^
これらの写真をAWBのままで仕上げたら、かなり寝ぼけた写真になったような気がします。(;・∀・)
時々は恣意的に色温度をいじってやることも、自己表現としては大切なのかも、って思ってます。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-11-18 19:59
hoshigaokaさん、こんにちは。^^
SIGMA 135mm F1.8は1.2Kgを超える重厚長大なレンズですが、これでしか撮れない写真があるので愛用してます。^^
揚輝荘の南庭、かつては予約制でしたね、今は予約しても入れないのかな・・・北庭は予約要りませんよ。^^
by blackfacesheep2 | 2020-11-18 05:00 | Seasonal Image | Comments(22)