地下道に潜む動物たち
2020年 09月 19日











にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
いろいろな動物たちが乱舞しているのですね。
これは、オモシロい!
少し前、名古屋駅周辺をウロウロしましたが、
時間が少なく、ココにはたどり着けませんでした。
次回は、ぜひ、
この動物たちを撮ってみたいです。
8枚目様子は駅で撮ったことがあります。
最後の人物の位置は面白いですね。
この場所は、背景が良いので、逆に人物の流し撮りも試してみたいです。
上半身を止めて、脚と背景をブラす。
どこを取ってもフォトジェニックな空間ですね。通り抜けるのが惜しくなります。
東京の地下道は殺風景なものか冷ややかなモノばかりですねぇ。
あと壁一面で延々続く広告やらコンセプトフィルム風の宣伝・・・ちょっと苦手です^^;
また被写体ぶらしが効いてますね。(;^_^A
この通路は名古屋駅からルーセントタワーに向かう途中にあるんですよ、300メートルぐらいです。
ルーセントタワーにはナゴヤメシが集まってますから、ぜひご飯を食べに行く途中にお寄りくださいな♪
はい、とってもフォトジェニックな場所で、名古屋圏のフォトグラファーなら誰でも撮ってる場所です。
SSは1/4秒と1/8秒、手持ちで撮ってます・・・というか、ここで三脚使ったら怒られるんです。(-_-;)
この地下通路、切り取り方次第でいろんな映える写真が撮れるので、自分が行った時も何人か撮ってる人がいました。
栄のオアシス21も写真好きは良く撮る場所ですよね(^^♪
おっしゃる通り、このルーセントアベニューは名古屋のアマチュアフォトグラファーはみんな撮ってるでしょうね♪
栄のオアシス21も面白いんですが、ルーセントアベニューは雨でも夏の暑さでも冬の寒さで無関係なのがうれしいです。^^