真夏から初秋へ遷ろう光蜥蜴
2020年 08月 24日











にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
空も秋らしくなりました。
今週は暑さが少し和らぎそうです。
花や葉に光が透過してきれいですね。
昨夕は雷が鳴り、マツダスタジアムでは雨で40分試合開始が遅れました。
同じ居住区なのに老生の住んでいる辺りはぱらぱら程度でした。
でも、そろそろ秋の気配がしてきましたね。
まだ残暑と言うには力強い日中ですが、朝晩しのぎやすくなってくれば
より風情を感じるようになるのでしょう。秋が長いと良いなぁ^^♪
愛知県では11日間連続猛暑日更新中ですが、さすがに20日を過ぎると、ちょっと秋めいてきましたね。
ひところに比べると、午後の影がなが~くなってきて、秋を予兆させる感じですね。
お盆前の能天気な日差しが、ちょっと愁いを含んだ光に変化してきているような気がします。
おお、信州は夜もずいぶん冷えてきましたか・・・愛知県は相変わらずエアコンなしでは寝られない熱帯夜です。(-_-;)
昨今のゲリラ豪雨は、本当に狭い地域のみで発生したりしますね。
でも、そういう夕立が発生するということは、夏も終わりに近づいてきているということなんでしょうね。
今年は季節の感覚がおかしくなってます・・・春は緊急事態宣言のせいでなくなったし、長梅雨だったし。
気が付けばもうすぐ9月、え、うそ・・・って感覚ですよね、このまま残暑が厳しければ、気が付けば10月かも。(-_-;)
夏の光蜥蜴 秋の光蜥蜴、、、『光蜥蜴』=黒顔羊さん 黒顔羊さんブランドのような 定着した言葉ですね。^^
相変わらず暑い日が続いていますね
本来ならちょっと暑さが和らいでいますが........
台風がまだ直撃するようなものが来ていませんが......
行楽の秋が迫っていますね
本来なら、沢山予約を入れてるのですけど.......
秋分を過ぎれば、闇が支配する半年間が始まります。
恥ずかしながら、4枚目の花は何でしょうか。
ロートの根っこには編み目模様があるんですね。
おっしゃる通り、豊田市はトヨタ自動車の企業城下町で、お金はいっぱいありますねえ♪
光蜥蜴って私が最初に使いだしたわけじゃないんですよ、誰かシャレの分かる人が作った造語ですね。
愛知県は今日も37度でしたよ、これで11日間連続の猛暑日ですねえ。(-_-;)
来週はもう9月になると言うのが、まるで信じられません・・・残暑は10月ぐらいまで続きそうで怖いです。
そうですね、秋分の一ヶ月前ってことは、春分の一ヶ月後と同じ太陽高度ですよね、気温はまるで違いますが。
4枚目の花はサフィニアだと思いますよ、乾燥に弱い花なので、水遣りを丁寧にやってるのでしょうね。
ようですね?
9月いっぱいは、酷暑が続きそうですね、北海道も予報では
昼中は、30℃くらいの日が当分続きそうですね
ただ救いは、夜になりますと20℃を切りますのでエアコンなしで
熟睡できますね・・・♪
風の心地よさも少し感じるようになったし、少しずつですが秋が近づいてきてる様な感じです。
今の時期は晩夏って言葉がぴったりの季節ですね。
少し夏の陽射しにも黄昏の憂いを感じさせる光になってきてますし(^^♪
長期予報によれば、9月の残暑はかなり厳しい予報になっていて、10月にならないと涼しくはならないようです。
いいなあ、さすが北海道・・・愛知県は夜になってもエアコンなしでは眠れません。(涙)
そうですね、先週の焼けつくような暑さから、ちょっと柔らかめの暑さにシフトしてきましたね。
午後3時を過ぎると、初秋って感じの光と影が出現しますね、あと一ヶ月で昼夜の長さが逆転ですもんねえ。^^