八重桜の季節
2020年 04月 18日






にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
もう、初夏の雰囲気です。
近所で、八重は見ないんですよねえ。
撮ってみたいのですが。
こちらの桜はもうちょっと先みたいなので
楽しみに待ちます。
前の記事のチーズケーキ。レシピをメモさせていただきました(˶ᵔᵕᵔ˶)
キリと中沢…、分かります!了解しました。
これはカメラ・ソフト、それともレタッチでのソフト仕上げ、レンズではなさそうな。
平安美女の下膨れ顔を思い出します。
こんな写真を見てると優しい気持ちになりますね
あー綺麗で優しくて癒やされるなー.........
その感覚でしばらくの間見ていて、その次に訪れる感覚は
悲しい気持
ほんとなら、こんな木の下でお弁道を食べてお昼寝して
高校で勉強頑張ろうね
GWは東京に行こう
なんて話していたのに.........
ご近所の八重桜ですね!
ソフトフォーカスで柔らかい印象になりますね。
今年の春は新コロの影響で桜を撮ることができませんでした。
この状況いつまで続くんでしょうねぇ。。
僕も食べ物探訪の在庫ネタがあと数回で無くなりそうで(涙
こういう時はレンズレビューなどはいかがでしょう?
奥様の料理やお庭の花など、マクロレンズの出番かもしれませんね^^)
華やかなピンクのお衣装を纏って
世間の喧騒も悲惨な状況も知ってか知らずか
誇らしげに咲いていますね。希望の象徴だなあ。
ネガティブな考えばかりでなく、今だからできる
ことをやって過ごせるようしたいものです。
桜はこういうほわほわな感じが素敵に見える花ですよね。
最高気温が20度を超えるようになってきました・・・例年だと、外出して初夏の日差しを楽しむ季節ですよね。(-_-;)
愛知県の八重桜は毎年この季節に咲くんですが、北海道だとGWの頃になるんでしょうか。^^
おお、ベイクドチーズケーキ、お気に召して何よりです・・・キリと中沢へのこだわり、わかる人にはわかるんですね♪
昔はフィルターにワセリンを塗ってソフトフォーカスを撮ったものですが、今はデジタル加工で簡単になりました。^^
他の被写体ではあまりやらないんですが、なぜか桜だとソフトフォーカスにしたくなります♪
普段、ハイキーでソフトフォーカスな写真はあまり撮らないんですが、桜は毎年こんな表現で撮ってしまいますね。
Adobe Lightroomで、コントラスト最低、明瞭度最低にすると、こういう写真ができあがりますよ。^^
桜を見ていてイライラする人って、日本人には少ないでしょうね、見ていて癒される風景です。
今年の春は、武漢肺炎のせいで、春らしい気分にまったくなれませんね・・・お花見も盛り上がりません。(-_-;)
うちの隣に公園があるおかげで、桜や紅葉は散歩しながら撮れちゃうのがありがたいですね。
なるほど、レンズレビューですか・・・面白そうです・・・マクロレンズは大活躍してますよ♪
桜ってほんとうに日本人の心のを照らす花なのかも・・・今みたいな逆境でも、桜を見ると癒されます。
今我々ができること・・・感染を広げないことと、エッセンシャルワーカーさんたちへの感謝を忘れないこと、かなあ。