人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

青い遊戯施設に潜む光蜥蜴

青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_09405456.jpg
1





青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_22431870.jpg
2





青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_22431405.jpg
3





青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_23334468.jpg
4





青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_23333901.jpg
5




豊田市駅の近くにある遊戯施設で見かけた光蜥蜴たちです。

ここはカラオケ屋さんやゲームセンター、キャバクラなどいろいろな施設が入ったビルですね。

それぞれ不思議に色づいた光蜥蜴が通りを歩く人たちを誘惑していました。




愛知県豊田市にて
SONY α6500
SONY FE 85mm F1.8


青い遊戯施設に潜む光蜥蜴_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by j-garden-hirasato at 2020-03-30 06:23
何とも言えない不思議な色合い、
施設の内容を反映しているのでしょうか。
Commented by ゆりだん at 2020-03-30 06:41 x
日本なのに冬のヨーロッパの雰囲気ですねー。写真の無限の楽しみを知った気がします
Commented by getteng at 2020-03-30 07:07
blackfacesheep2さん
確かに、国内なのか海外なのか、瞬時には判りませんね。
なるほど、撮り方によっては。。。
Commented by 3740s at 2020-03-30 07:43
3枚目
怪しげな雰囲気のブルー色

3個の照明が惹きつけます。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 11:05
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
遊戯施設なので、様々な色がミックスされていて面白かったですよ。
新コロ騒動であまり都会に出かけられませんが、身近な場所で面白いものを発見するチャンスなのかも。
Commented by jyuujin at 2020-03-30 11:06
たしかに、誘惑されそうな雰囲気ですね
はやくこういう場所が賑わうようになればいいですね。
こちとら、引き籠り、はや、一ケ月の生活です(汗)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 11:06
ゆりさん、こんにちは。^^
おお、冬のヨーロッパを感じていただけましたか、ありがとうございます。
全体の雰囲気はとっても日本なんですけど、切り取れば国籍不明になります♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 11:08
gettengさん、こんにちは。^^
フルフレーム機換算で130mmぐらいの中望遠なので、ごく狭い範囲しか切り取っていません。^^
新コロ騒動であまり都会に出かけられないときは、こういう撮影方法になっちゃいますねえ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 11:09
3740sさん、こんにちは。^^
3枚目は、ビリヤード台の上に置かれた照明器具でしたね。
色温度を変えてみたら、とてもミステリアスになってくれました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 11:11
北の旅人さん、こんにちは。^^
この遊戯施設にはたくさん若い学生さんたちが来ていました。
学校は閉鎖になりましたが、街中はロックアウトされてないので、こういう場所にたまるようです。^^
Commented by voyagers-x at 2020-03-30 11:33
おはようございます ! !
赤い光は、何となく気持がざわついた感じになりますね
うーん、牛と同じか^_^;
でもBlueは、落ち着ける感じがしますね
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 15:21
voyagers-xさん、こんにちは。^^
カラー写真は、モノクローム写真にはない情報が伝わってきますね。
赤は興奮色、青や緑は鎮静色・・・それぞれの色の印象、写真に対する影響は大きいですね。
Commented by photofloyd at 2020-03-30 15:32
五枚目の玉ボケ(?)の演出がいいですね。・・このカットはこれに尽きますね。
どのように撮られたか、ちょっと解らないのですが・・・
Commented by windmark-sakura at 2020-03-30 16:23
色出しが魅惑的な作品ですね~。
この色合いや色の出し方がblackfacesheepさんの真骨頂ですよね(^^)

青やシアンの色合いがやっぱいい。
色で魅せる写真、自分じゃ真似できないです。
Commented by iwamoto at 2020-03-30 16:54 x
被写体さんたちには申し訳ないですが、それほどでもないものを、
上手い人が頑張って撮った写真に見えます。
そのような状況になることは、ままありますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 20:35
photofloyd さん、こんにちは。^^
五枚目の玉ボケ、たまたま映り込んだハイライトなんですよ。
身体を移動させることで玉ボケの位置を調節し、撮ってみました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 20:38
windmark-sakuraさん、こんにちは。^^
豊田市は名古屋市に比べると色の鮮やかな写真を撮るのが難しい場所なんですよ。
でも、探してみるとそれなりにあるわけで、こまめに散歩して見つけなきゃいかんなあ、と思いましたよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-30 20:40
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
おお、素敵な言葉をありがとうございます・・・はい、名古屋に比べると被写体の少ない豊田市で頑張りました。^^
名古屋市内は武漢肺炎感染者が増加中なので、もう一ヶ月以上訪問してません・・・地元で撮影をやりくりしてます。
by blackfacesheep2 | 2020-03-30 05:00 | Colors | Comments(18)