人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

日陰で原色と戯れる石像たち

日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_20225116.jpg
1





日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_20225906.jpg
2





日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_20231345.jpg
3





日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_20232437.jpg
4





日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_20225645.jpg
5




豊田市駅の裏には、バリ島のモチーフを使った飲食店があります。

ここは午後にならないと陽があたらない場所で、午前中に出かけるととても神秘的な雰囲気が味わえます。

たまたま近くに原色のものがあったので、コラボってみました。^^




愛知県豊田市にて
SONY α6500
SONY FE 85mm F1.8


日陰で原色と戯れる石像たち_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by getteng at 2020-03-26 06:17
blackfacesheep2さん
現役時代、バリ島には10日間ほど滞在したのですが、
着いていきなりひどい日焼けで観光どころではなく、
このような素晴らしい被写体がおられる場所には行けませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
Commented by j-garden-hirasato at 2020-03-26 06:54
原色とコラボさせることで、
神秘さが増しますね。
午後、陽が当たった景色も、
楽しそうです。
Commented by ゆりだん at 2020-03-26 09:55 x
今日の写真は「日陰」ですね
ボケがいつものように素晴らしい。だけど被写体のせいなのか、いつも黒羊顔さんのボケはふんわりとした優しい感じなのにちょいと怪しげでございます
Commented by jyuujin at 2020-03-26 11:45
以前に、街の美術協会の役員の方で抽象画を得意に
されている方と話をする機会がありました・・・
「写真でも抽象画のような写真を撮りたいですね」と
なんどか挑戦しましたが、う~ン? まだイマイチですね

羊さんの写真を参考にしているのですがね?
そうか、中望遠の明るいレンズがいいようですね。
Commented by iwamoto at 2020-03-26 11:52 x
良いなぁ、こういうところがあって。
一箇所、ふたつに割られたバリっぽい石像を知ってるけど(笑)
2枚目が、説明要らずで分りやすいですね。 ちゃんと撮影意図も見えるし。
Commented by voyagers-x at 2020-03-26 14:56
こんにちは ! !
不思議な魔力でも辺りに漂ってる感じですね
あるいは結界があるみたいな
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:24
getteng さん、こんにちは。^^
おお、バリ島に10日間も滞在したのにひどい日焼けで観光どころじゃなかったのですか、それは大変でしたね。
私もバリ島で会議が予定されていたので楽しみにしていたら、テロ事件が発生し、キャンセルになってしまいました。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:25
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
翳りの中の原色って、日向のそれよりずっと神秘的になるように感じます。
午後、陽が当たった景色も、後日撮ってみようかな♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:36
ゆりさん、こんにちは。^^
「日陰」写真は大好きなんですよ、単純な日向の光と違って、微妙な陰影が出せますもんね。
この85mm/F1.8+APS-C機の組み合わせは、フルフレーム機の135mm/F1.8に準じた画角で、撮りやすいですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:38
北の旅人さん、こんにちは。^^
「写真でも抽象画のような写真を撮りたい」・・・私も常々そう思っているんですよ。^^
明るい中望遠はその一つの回答でしょうね、スローシャッターも抽象表現のためによく使いますね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:40
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
ここ、トロピカルな雰囲気の飲食店と言うか漫画喫茶と言うか、不思議な空間です。
ふたつに割られたバリっぽい石像ですか、それはちょっとそそられるなあ、ぜひ撮ってみてくださいな。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-03-26 20:41
voyagers-xさん、こんにちは。^^
バリ・ヒンドゥは多神教なので、日本の神道と通じるものがありますね。
結界とか、バリにも確かにありそうな気配です♪
by blackfacesheep2 | 2020-03-26 05:00 | Still Life | Comments(12)