色彩と光蜥蜴が迎えるメイカーズピア
2020年 02月 27日












なかなかオモシロそうな場所のようですが、
人気はイマイチですか。
今の子は、レゴで遊んでいなそうですからね。
10枚目の「花」は、ほんとに撮り方で相当変わりそうですが・・・なるほどと頭にインプットしました。 ^^)
綺麗ないろにあふれたばしょですね
明るい気持になれそうな気がしますが
人が集まるかどうか、ほんとにちょっとした事で変わりますね
ただ雰囲気作りをしても人が集まらないとか
あるいは持続性の無いものになってしまうとか
やっぱり、進化し続けて新しい刺激を提供しないとダメですね
レゴ・ランドの人気がイマイチなのは、レゴ人気の問題もあるし、入場料が少々強気設定で高いからなのかもしれません。
また、メイカーズピアはレゴランドの内部にあると思い込んでる人もいて、宣伝不足なのかなあとも思います。
メイカーズピア、悪いニュースばかり耳にしていたので、なんとなく避けてましたが、間違ってました。
イタリア村ほど規模は大きくないですが、なんとか集客に工夫して、長持ちしてほしいものです。
85mmは、135mmほど狭くなくて、より万能に使える傾向ですね。
10枚目の「花」は、天井からぶら下がっていたのですよ、どうやって撮ろうか、ちょっと考えました。
こんなに様々な色彩に溢れた場所だとは全然知らず、行くことにして調べてみたら、びっくりでした。
まだまだ宣伝不足じゃないかなって思います、頑張って欲しいですね♪
そうそう、最近はこういうカラフルでポップなお店で写真を撮ることも多いので楽しかったですよ。
このアンモニャイトな猫さんは、猫カフェでみつけました、おお店がガラス張りなので、外から撮影できました♪
新しくなりましたが、来年度の予算編成にIR誘致にむけた
費用の予算を計上しなかったらしいですね・・・
「顔が見えない」などと就任直後は言われてましたが、
なかなかやるじゃ~ないか、 コロナ騒動でも、いち早く
全道の小中学校を3月8日まで休校にするよう指示を
出しましたね・・・
あっ、ブログの写真と無関係でしたね(笑)

写真的表現ですよね。