目覚める港
2020年 02月 14日




にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
と思ったら、加工ですか。
こんなこともできるのですね。
でも、よく考えたら、
太陽がこんな高いのにこの色って、
あり得ないですよね。
単純な自分を、愛しています(笑)。
ソフトで時間調整までできるとはすごいことです!
鳥と陸橋の写真は物語が作れそうです

なかなか上手な絵ではないかと思いましたが(笑)
やっぱり、水辺の光景は画になりますね~。
空の雲もいい表情で、レタッチと相まって
怪しさも醸し出していて、インパクトのある作品に仕上がっていますね。
あはは、なかなか良い雰囲気だったので、こりゃいじり甲斐があると思って少々盛ってやりました。(;・∀・)
そうそう、太陽がこんな高いのにこの色って、あり得ません♪
名古屋市水族館、9時半からなのに早く到着しすぎ、名古屋港を撮ってましたよ。^^
Adobe Lightroomはとっつきにくいところもありますが、慣れると使いやすいポストプロセスアプリですね。
SONY a7IIIは、RAWなら15段近いダイナミックレンジがあるので、ポストプロセスが楽ですね。
今はストレージが安くなったので、RAW保存をデフォルトにしてます・・・つまんない写真でも。(;・∀・)