人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

光蜥蜴に騙されそうになる水族館

光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11081346.jpg
1





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_17281395.jpg
2





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11083764.jpg
3





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_22033825.jpg
4





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_17280802.jpg
5





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11093968.jpg
6





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11281474.jpg
7





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11084106.jpg
8





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_17304633.jpg
9





光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_11111846.jpg
10



一年ぶりに名古屋港水族館に行ってきました。
実は私、水族館のあの海水の匂いが苦手で、それまでほとんど訪問したことがありませんでした。

でも昨年初めて訪問したとき、ここには魅力的な光と影があることに気が付きました。
匂いは苦手でも、カメラを持っていればあまり気にならないこともわかりました。^^

今回もなんとなく騙されてしまいそうな不思議な光蜥蜴が一杯あって、写欲が高まりました。
ちなみに2,5,9枚目は、Photoshopによる多重露光です。
1,3,7枚目は単写なんですが、映り込みのせいで多重っぽく見えるのが面白かったです。




名古屋市港区港町1−3 名古屋港水族館にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
Adobe Lightroom Classic
Adobe Photoshop 2020


光蜥蜴に騙されそうになる水族館_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by j-garden-hirasato at 2020-01-28 06:46
名古屋港水族館、
ずいぶん前に、職場の旅行で行きましたが、
光蜥蜴がウヨウヨしていて、
興奮したのを覚えています。
また、行きたいですねえ。
Commented by yuta at 2020-01-28 08:00 x
おはようございます
光蜥蜴のオンパレードですね。
photo shop加工と単写の違いも面白いです。 ^~^
Commented by photofloyd at 2020-01-28 09:55
Photoshopによる多重露光という技法があるのですか。
いろいろとデジタル処理はあるんですね。
私は殆ど単純な処理しかしていませんので・・・又研究してみたくなりました(画像処理ソフトに弱い私)。~~)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 10:48
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
名古屋港水族館は名古屋の観光名所の一つですから、他府県からの観光客も常に多い場所ですね。
お魚写真は難易度が高いんですが、ここは光と影を取りに行く場所と心得ております。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 10:49
yutaさん、こんにちは。^^
はい、活きの良い光蜥蜴がわんさかおりました。
Photoshop加工と単写の違い、意外に曖昧だったりするのが面白いです。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 10:51
photofloydさん、こんにちは。^^
Photoshopによる多重露光はとても簡単ですよ、写真を2枚開いておいて、片方をコピーして、もう一方にペーストするだけです。
その後、透明度のスライドバーをコントロールして重ね方を調整できますね、最後はまたLrに読み込み、調整してます。
Commented by getteng at 2020-01-28 11:03
blackfacesheep2さん
老生の場合は直ぐ船酔いするのに、あの潮の香りが大好きなんです。
最近は海に行っておらず、もう少し暖かくなったら、ただそのために出向きたいですね。
Commented by jyuujin at 2020-01-28 11:05
水族館も羊さんの手にかかるとこんな素晴らしい表現に
なるんですね・・・♪
P/Sによる多重露光(合成?)今度挑戦してみようかな~
写真の楽しみ方は多様ですね、風景写真も良し、野鳥写真も良し、
こうした抽象表現も素晴らしいですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 11:14
getteng さん、こんにちは。^^
私はヨット乗りなので、海に出かけるのは平気なのに、閉空間の潮の匂いが駄目なんですよ。
人によって感受性っていろいろなんですねえ。(*_*)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 11:15
北の旅人さん、こんにちは。^^
水族館は非日常的な光がいっぱいあって、撮っていてあきませんね。^^
Photoshopでの画像合成、凝ったこともできますが、シンプルにやってもそれなりに楽しめますね♪
Commented by voyagers-x at 2020-01-28 11:52
おはようございます ! !
見ていて心地いい感じ
微妙に色が重なり合ったり、入り込んだり
寝室を真っ暗にして、眺めるイルカの様な感傷のための動画を見てる感覚.......表現不足でゴメンナサイ^_^;

Commented by iwamoto at 2020-01-28 13:43 x
匂いが苦手でしたか。 確かに独特ですよね、消毒の関係もあるのでしょうか。
カメラを持つと、色々な障害を乗り越えられますね。
それが良いことなのかはわかりませんが。

2と5は明らかにマルチですが、9もでしたか。
で、好みは、4です。
Commented by windmark-sakura at 2020-01-28 17:22
水族館、自分は動物園より好きかもしれないです。
写真を撮るという意味では動物園は望遠重視で自分には苦手な領域だと感じます(^_^;)

それに比べて、水族館はガラス越しの水槽の光景、光が透過する水の中が見れるのは
水族館ならではで魅力的です(^^)
自分は三重県の鳥羽水族館とか行ってみたいですね。
名古屋港水族館も行ってみたい場所です。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 18:56
voyagers-x さん、こんにちは。^^
水族館は、あの水に包まれる感覚が母親の子宮の中にいる感覚に似ている、と聞いたことがあります。
羊水越しに見る風景、ってことなのでしょうか・・・私はそんなに記憶が良くないので、まるで覚えてませんけどね。(´・ω・`)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 18:58
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
本物の海なら匂いも平気なんですが、締め切った空間のなかだと磯の香りって苦手なんですよ、不思議です。
お好みは4・・・うん、師匠好みだと思いました。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-28 19:00
windmark-sakuraさん、こんにちは。^^
そういや、動物園、最近はまったく行ってませんね・・・動物は好きなんですけど、頭からすっぽり落ちてました。
今度、東山動物園に久しぶりに行ってこようかなあ、新鮮に撮影できるかもしれません。
by blackfacesheep2 | 2020-01-28 05:00 | Snap | Comments(16)