人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

街路樹が白化し発狂した正月の都心

街路樹が白化し発狂した正月の都心_d0353489_21465053.jpg
1





街路樹が白化し発狂した正月の都心_d0353489_21465386.jpg
2



フルスペクトル改造カメラのSONY α5000(改)、赤外線写真を撮るときには、IR720フィルターを装着します。
これ、露出倍数で2段暗くなるので、NDフィルターの役割も果たします。

じゃあ、白昼のブレ写真も撮れるんじゃないか・・・そう思って、1/8秒で撮ってみました。
木々が白化した赤外線の中でぶれる人々の写真が撮れました♪

さらにもうひとひねり、Photoshopでカラースワップして、発狂系の赤外線写真にしてみました。
IR720だとあまり可視光線が通らないんですが、それでも結構、色が出せましたね。
う~ん、IR680も手に入れたくなってきました・・・フルスペクトル改造カメラなら、いろいろ試せますからね♪




名古屋市中区にて
SONY α5000 Full Spectrum Converted
SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
IR720 Visible Light Filter
Adobe Lightroom Classic
Adobe Photoshop 2020


街路樹が白化し発狂した正月の都心_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by getteng at 2020-01-04 07:41
blackfacesheep2さん
またまた不思議な写真ですね。
この世のものとは思えないような。。。
Commented by photofloyd at 2020-01-04 09:47
いっやーー、面白いデスね。
私もこの手に挑戦したいですね。
いろいろと情報発信期待してます。^^)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 09:48
gettengさん、こんにちは。^^
赤外線写真の偽色バージョンですから、ほぼ発狂してますね。(;・∀・)
スローシャッターでブラしてみたら、さらに非日常感が強くなりました。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 09:50
photofloydさん、こんにちは。^^
13年前のコンデジと違って、APS-CセンサーのSONY a5000はRAWが使えるので、いじり放題いじれます。^^v
Adobe Lightroomで現像するのですが、そこからPhotoshopを呼び出して、チャンネルミキサーで色をスワップしてます。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-01-04 09:51
スローシャッターの赤外線写真、
オモシロいですねえ。
さらに不思議さが増しますね。
自分でも、撮ってみたいです。
でも、
まず、スローシャッターからかな。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 09:56
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
赤外線写真用に装着するIR720フィルター、ほぼ真っ黒なので、条件反射的にスローシャッターを思いつきました。^^
このカメラは本体に手振れ補正が付いてませんが、レンズ側に手振れ補正があるので、1/8ならかなり確率が高いですよ。
Commented by voyagers-x at 2020-01-04 11:13
おはようございます ! !
今年もよろしくお願い致します。
今年も沢山勉強させて下さい ^^;

あー、大急ぎの人たち.......まさかバーゲン狙い!?
Commented by iwamoto at 2020-01-04 13:15 x
1枚目は、桜が満開のように見えました。

きのうの続きですが、あの国が戦争を引き起こし、核の冬で地球表面の温度を下げる、という流れもあるんですよ。

縁起でもないので、この話はやめておきましょう。
Commented by small-talk at 2020-01-04 16:23
スローと赤外線のあわせ技ですね。
人様の写真ですが、これはちょぅと追求したくなる技法ですね。
Commented by yume_jin at 2020-01-04 22:01

本年もどうぞよろしくお願い致します

いつもとても勉強になります。
スローシャッターのお写真も魅力的ですね。
時の流れを感じます。
Commented by taekamede at 2020-01-04 22:28
明けましておめでとうとございます
今年もよろしくお願いします(^^)♪

可愛い色合いですね〜(╹◡╹)♡
スモークがかった色にピンクってとってもロマンチックで好きです。
色で遊ぶの楽しそうですね〜私もドレスに取り入れます♪♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 22:30
voyagers-xさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
あはは、お正月早々、目にも留まらない速度の人々・・・そう、きっとバーゲン会場を目指しているのかと♪
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 22:32
iwamoto師匠、こんにちは。^^
そうそう、着色赤外線写真だと、緑がピンクに色が転ぶので、桜の満開のように見えることが多いです。
そうですね・・・新春早々、第三次世界大戦勃発のシナリオなんて剣呑です。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 22:33
small-talk さん、こんにちは。^^
はい、スローと赤外線のあわせ技をやってみたくなりました・・・意外に面白かったです。^^
可変NDフィルターも67mmを持っているので、どピーカンの日にも試してみようと思っています。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 22:34
yume_jinさん明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します
スローシャッターの写真は、ボケ写真同様、実際の自分の目には見えないものが写るのが楽しいですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-01-04 22:35
たえかちゃん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです♪
あはは、ピンクのクスノキ、不思議だけど可愛いですよね。
女子なら永遠の憧れの色なのかも♪
by blackfacesheep2 | 2020-01-04 05:00 | Infra Red | Comments(16)