人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

青い店先

青い店先_d0353489_20221407.jpg
1





青い店先_d0353489_20222372.jpg
2





青い店先_d0353489_20222908.jpg
3





青い店先_d0353489_20222025.jpg
4




久屋大通の東側の光蜥蜴はたくさん撮ってますが、西側はあまり撮ってません。

その理由は、午後になると翳ってしまうからですね。

今回、午前中に出かけて、ようやく面白そうな光蜥蜴を何匹か捕獲してきました。^^

これはその一つで、なんとなく青っぽい店先が気になって撮ってしまったものです。




名古屋市中区丸の内3丁目近辺にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SONY FE 85mm F1.8

Commented by getteng at 2019-04-17 06:31
blackfacesheep2さん
老生もブル-系が大好きです。
落ち着く色です。
でも、今朝の空はねずみ色です。
Commented by j-garden-hirasato at 2019-04-17 07:46
おおー、
午前の光蜥蜴は青色ですか。
光蜥蜴はカメレオンでもあるのですね。
Commented by GreenKetty at 2019-04-17 08:48
大人の映り込みですね〜アンダーな感じがたまりません。好きな世界です♡
映り込みを写しに出かけたくなりました♪
Commented by iwamoto at 2019-04-17 09:01 x
1枚目の青、いいなぁ。
生まれて初めて、家を何色にしても良い状態にあります。
今週、工務店が見本を持って来て、現地で決定するんですが。
なんか、悩むなぁ。
Commented by voyagers-x at 2019-04-17 10:41
おはようございます ! !
映り込む光景.......
影も写り込みですね
ガラスも写り込み
間接的に見るこれらの映像は、どこかホッとさせてくれる優しさが宿りますね
Commented by 3740s at 2019-04-17 10:54
青い、藍、ブルー、メキシカンブルー、
エメラルドブルー等、

いつまでも魅力ある色に惹かれます。(喜)
Commented by taekamede at 2019-04-17 16:31
タイトルがシンプルでカッコいです(^^♪
二枚目の苔がかかったような渋いみが素敵です。
「青で行くよ!」て言われると、青らしくないものが気になるって単純ですよね、私(*^。^*)
Commented by photofloyd at 2019-04-17 20:11
一枚目のスマートな味がいいですね。
この場合はライト・スタンドの傘はビリっと焦点があってますので心地よいです。ブルーのドア枠の入れ方がお見事です。
Commented by jikomannte at 2019-04-17 20:18
一枚めが分かり易くて好きですが、4枚目のような良く分からない撮り方も
面白いですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:38
gettengさん、こんにちは。^^
ブル-系は鎮静色って言われてますよね。
愛知県も今日は雨でしたね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:39
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
あはは、なんとなく午前の光蜥蜴は青な感じです。
午後はオレンジや黄色系かな。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:40
GreenKetty さん、こんにちは。^^
映り込みは大好物ですね、いつも探してます♪
光が豊かな季節は、映り込みも豊富で楽しいですよね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:41
iwamoto師匠、こんにちは。^^
1枚目の青、ペールブルーとフレンチブルーの組み合わせですね。
何色に塗ってもいいよ、って言われると悩みますよね・・・明るい原色なんてどうですか、ベネチアみたいに。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:42
voyagers-xさん、こんにちは。^^
光が豊かな季節になると、映り込む光景も複雑になりますね。
どこからどこまでが現実なのかよくわからない世界、大好きです。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:43
3740sさん、こんにちは。^^
青と一口に言っても、さまざまな種類がありますよね。
イメージが全く違うときもあって戸惑います。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:45
たえかちゃん、こんにちは。^^
あはは、もっと複雑なタイトルを付けたかったんだけど、最近面倒で。(;・∀・)
二枚目の苔がかかったような渋いみは、観葉植物の前ボケが加えた色ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:46
photofloyd さん、こんにちは。^^
一枚目はあまり複雑な映り込みなしでシンプルに撮ってみました。
前ボケを入れる時は、どっかちゃんとピントが来ている場所がないと、間が抜けますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-17 21:47
純さん、こんにちは。^^
一枚目みたいな写真は比較的撮りやすいですよね。
でも4枚目はどこにフォーカスを持って来るか、悩みまくります。
by blackfacesheep2 | 2019-04-17 05:00 | Lights & Shadows | Comments(18)