緑の群島で遊ぶ光蜥蜴
2019年 04月 16日









緑が多くて癒されそうです。
グリーンカレー体に良さそうですね
赤坂にも花屋さんの一角にカフェがあります。
逆に言えば、自分流に説明をするというのかな。
その匙加減って、とても難しいですね。
見る人の感覚もそれぞれ違うので。
ガーデニング屋のカフェ、それだけで魅力に感じられますね。
今度の家がこ綺麗で、汚しを入れるのが難しいな、と思っているところです。
6枚目は何が写っているのでしょう、美しい部屋ですね。
倉庫っぽいですが。
ここ、郊外と言うよりもはや田園地帯と言った方が良い場所ですから、緑はとても豊富です。^^
最近は花屋さんと一体化したカフェ、結構増えているのかもしれません・・・癒されますからね。
庭園内にオープンカフェが群島のように散らばっているんですよね、おそらくそれが名前の由来かと。^^
女子率が高いお店、平気で入れます・・・カメラさえ持っていれば、ですが。(;・∀・)
最近はネットにいろんな情報が上がっているので、自分好みのお店を見つけるのが楽になりましたね。^^
なるほど、何色に染められるかを考える・・・染色家ならではの発想ですね♪
いわゆるカフェ写真だともっと説明的に撮らなくちゃいけないんでしょうが、それも芸がないなあ、って思いまして。
おお、今度のお家は小綺麗なんですか、そりゃ楽しみです、ぜひ思い切りおめかしして撮ってくださいな。
そうそう、このコントラストはもはや早春のものではなく、初夏を感じさせる力強さですね。^^
パッションピンクの椅子に腰かけて新緑を眺めながらスプライト・・・竹内まりやっぽい雰囲気ですねえ♪
長久手のアルキペラゴさんへいかれましたか!
群島っていう意味だったのですね、初めて知りました。
6枚目のコンテナの部屋には見覚えがありますよ♪
グリーンカレーのランチがあるのですね!
ご飯は雑穀米になっているのでしょうか。
ガッツりと食べたいところですが、
お洒落なお店に限って量は少なめですよね^^)
4月って紫外線が一番強い時期らしいですが
ヒカリトカゲのコントラストがハッキリとしてきましたねぇ。