人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

緑の群島で遊ぶ光蜥蜴

緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22070769.jpg
1





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22071034.jpg
2





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22065932.jpg
3





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22090333.jpg
4





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22101102.jpg
5





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22070347.jpg
6





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22065046.jpg
7





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22091883.jpg
8





緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22065360.jpg
9





長久手市にあるカフェ、アルキペラゴさんに行ってきました。

Archi pel Ago・・・「群島」って意味ですね、例えば"Janpanese Archipelago"は「日本列島」となります。

ここはガーデニングのお店がやっているカフェで、すてきな庭園の中にあります。

これから新緑の季節は、それぞれ「群島」のように配置されたテーブルで、食事や飲物を楽しむのも良さそうでした。

上はこの日私が注文したグリーンカレーのランチです・・・レモングラスが効いていて美味しかったです。

ちょっと分量的には少なめですが、ここも女子率バリバリに高いお店なので、これで良いのでしょうね。^^




愛知県長久手市真行田2780 アルキペラゴ (Archi pel Ago)にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art




緑の群島で遊ぶ光蜥蜴_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by yuta at 2019-04-16 05:17 x
おはようございます
緑が多くて癒されそうです。
グリーンカレー体に良さそうですね
赤坂にも花屋さんの一角にカフェがあります。
Commented by getteng at 2019-04-16 06:29
blackfacesheep2さん
貴地には、こういった粋な店が多いですね。
買い物ができて、写真が撮れて、食事まで揃っているとは・・・。
Commented by j-garden-hirasato at 2019-04-16 06:52
何で緑の群島かと思えば、
ガーデニングのお店がやっているカフェでしたか。
建物の内外で、
いろいろ楽しめるのですね。
自分は、女子率が高い場所には、
足を踏み込めませんが(笑)。
Commented by pikorin77jp at 2019-04-16 10:45
赤錆 ステンドグラス 光蜥蜴は 黒顔羊さんの素敵な定番となっていますが そこがカフェならば また緑多い群島。素敵ですね!私なら グリーンカレーを食べながら 周りの植物を見、、これなら 何色に染められるのか、、想像が広がります^^
Commented by voyagers-x at 2019-04-16 11:28
おはようございます ! !
一番最初の写真大好きです
光と影の捕まえ方素敵ですね
名ハンターですね ^^;

Commented by iwamoto at 2019-04-16 14:22 x
説明しながら、自分なりの表現を入れてゆく。
逆に言えば、自分流に説明をするというのかな。
その匙加減って、とても難しいですね。
見る人の感覚もそれぞれ違うので。

ガーデニング屋のカフェ、それだけで魅力に感じられますね。
今度の家がこ綺麗で、汚しを入れるのが難しいな、と思っているところです。

6枚目は何が写っているのでしょう、美しい部屋ですね。
倉庫っぽいですが。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:28
yutaさん、こんにちは。^^
ここ、郊外と言うよりもはや田園地帯と言った方が良い場所ですから、緑はとても豊富です。^^
最近は花屋さんと一体化したカフェ、結構増えているのかもしれません・・・癒されますからね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:29
gettengさん、こんにちは。^^
実は、写真映えしそうなお店を、一生懸命探しているのですよ。
さすがに行き当たりばったりでは、この手の店にはそんなに遭遇できません。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:30
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
庭園内にオープンカフェが群島のように散らばっているんですよね、おそらくそれが名前の由来かと。^^
女子率が高いお店、平気で入れます・・・カメラさえ持っていれば、ですが。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:32
ピコさん、こんにちは。^^
最近はネットにいろんな情報が上がっているので、自分好みのお店を見つけるのが楽になりましたね。^^
なるほど、何色に染められるかを考える・・・染色家ならではの発想ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:33
voyagers-x さん、こんにちは。^^
お天気の良い春の日は、光蜥蜴ハンティングが楽しいですね。^^
新緑の季節の光の鮮やかさ、冬の鬱屈した光とは大違いですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 19:34
iwamoto師匠、こんにちは。^^
いわゆるカフェ写真だともっと説明的に撮らなくちゃいけないんでしょうが、それも芸がないなあ、って思いまして。
おお、今度のお家は小綺麗なんですか、そりゃ楽しみです、ぜひ思い切りおめかしして撮ってくださいな。
Commented by taekamede at 2019-04-16 22:46
日差しが強くなってきたからコントラスの強いボタニカルな影に生命力を感じますよね(^^♪
パッションピンクの椅子がとっても軽快ですね。ここの座って新緑を眺めながらスプライトが飲みたいです(^^♪



Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-16 23:05
たえかちゃん、こんにちは。^^
そうそう、このコントラストはもはや早春のものではなく、初夏を感じさせる力強さですね。^^
パッションピンクの椅子に腰かけて新緑を眺めながらスプライト・・・竹内まりやっぽい雰囲気ですねえ♪
Commented by hoshigaoka at 2019-04-17 21:24 x
こんばんは!

長久手のアルキペラゴさんへいかれましたか!
群島っていう意味だったのですね、初めて知りました。
6枚目のコンテナの部屋には見覚えがありますよ♪

グリーンカレーのランチがあるのですね!
ご飯は雑穀米になっているのでしょうか。
ガッツりと食べたいところですが、
お洒落なお店に限って量は少なめですよね^^)

4月って紫外線が一番強い時期らしいですが
ヒカリトカゲのコントラストがハッキリとしてきましたねぇ。
by blackfacesheep2 | 2019-04-16 05:00 | Foods & Dining | Comments(15)