ネオバロックと戯れる光蜥蜴
2019年 04月 21日
素敵ですよね。
黄色い窓枠、入ってすぐにある大階段、
印象的でした。
建物周りもサクラでしたか。
訪れたのは花の時期ではなかったので、
特に気を止めていませんでした。
サクラとレトロな建物のコラボ、
撮ってみたいですねえ。
素晴らしい歴史ある建物が公開されているんですね。
当然ながら当地では被爆に因り斯様な建物としては
旧日銀広島支店(現在市所有の催事場)と旧広島陸軍被服支廠くらいしかありません。
それも、前者だけの公開で、後者は外から見れるだけです。
名古屋市内の近代建築の中でも、一番威風堂々としているのがココでしょうね、いつ見ても感動します。
例年だと、早咲きのオオカンザクラをここで撮るんですが、今年はタイミングを逸しました。(-_-;)
どうしても説明的になっちゃいますが、行き慣れれば心象を写すことも出来るようになりますよね。
このような立派な建物が存在し、見学できることが、名古屋人の精神性にどのように関るのかわかりませんけど。
煉瓦の積み方からいえば、ドイツ系の設計なのかしら、と思いました。
古い建物は、今の建物が持っていない素敵なディティールが豊富です・・・つい説明的になるのはしょうがないですよね。
名古屋市役所も愛知県庁も昭和初期の帝冠様式の建物をいまだに使っており、物持ちのよい県民性なのかもしれません。
ここは比較的近隣にもかかわらず訪ねたことがありません。
行くきっかけ(言い訳とも・・・)をいろいろ考えてばかりです。(笑)
ここはやはり標準レンズがよろしいでしょうか?
・・・それにしてもシグマ、いいレンズですねぇ。^^
「6」のように光と影、そして手前の窓枠をうまく取り入れての撮影には、いつも勉強させられます。
blackfacesheep2さんの撮影状況を一度見てみたいなんて言ったら失礼でしょうか ?。
かつての裁判所が資料館になることは多いのでしょうかね。
札幌でも同様に、昔は裁判所であった建物が資料館として解放されていました。
この雰囲気ある建物とヒカリトカゲのコラボは間違い無いですね^ ^
え゛・・・名古屋のフォトグラファーなら、みんな訪問済みの場所だと思ってました。(;・∀・)
ここはどんなレンズを使っても楽しく撮れますよ、超広角から超望遠まで、何でも撮ってます♪
最近は前ボケと後ボケでサンドイッチするような撮影方法が多くなりましたが、前ボケだけってのも多いです。
あはは、私の撮影状況をご覧になりたいのですか、驚くと思いますよ、同じものを何回も妄執的に撮ってますから。(;・∀・)
昔の官公庁は時間とお金をかけて建てたので、いまだに価値が高く、資料館としてふさわしいのかもしれませんね。
へえ、札幌にも裁判所が資料館になっているのですか・・・行ってみたいなあ。
レトロ建築は、私も大好きです。
現代には無い衣装がありますね。
その切り取り方が、とても難しいと思っています。
それを季節感と共に、見事に切り取っていますね。
とても勉強になりました。
古い建築物、お好きですか・・・写真を撮るのが趣味の人は、古いものが好きな方も多いですもんね。
確かに、どうしても説明的になってしまいがちでして・・・そこが難しいですよね。