人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

測候所の竹林にて

測候所の竹林にて_d0353489_21060742.jpg
1





測候所の竹林にて_d0353489_21055749.jpg
2





測候所の竹林にて_d0353489_21054829.jpg
3





測候所の竹林にて_d0353489_21053127.jpg
4





測候所の竹林にて_d0353489_21061632.jpg
5





測候所の竹林にて_d0353489_21053526.jpg
6





測候所の竹林にて_d0353489_21055017.jpg
7





測候所の竹林にて_d0353489_21055401.jpg
8





測候所の竹林にて_d0353489_21054430.jpg
9





先日ご紹介した江之浦測候所の敷地にはギャラリー棟の他に、竹林エリアもあります。

竹林や蜜柑畑の広がる丘陵地には、昔の農機具小屋を改造した化石窟や、数理模型などのアート作品が点在しています。

高低差が激しく、歩き回るにはかなりの運動量を強いられました。

でも、懐かしい日本の里山の風情もあって、楽しかったです。




神奈川県小田原市江之浦362-1 小田原文化財団 江之浦測候所にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SONY FE 24-105mm F4 G OSS



測候所の竹林にて_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by getteng at 2019-03-21 06:38
blackfacesheep2さん
いやあ、3枚目は大好物、4枚目は化石orア-ト?4枚目の化石も貴重な存在に見えます。
素晴らしいところがあるんですね。
それをさらに素晴らしく撮る方がおらっしゃる!
Commented by small-talk at 2019-03-21 08:12
江之浦測候所ですが、興味はあるのですが、行っていません。
基本的に予約制ですし、ある種の美術館だと思うと、結構お高い(笑)
でも、行くべきでしょうね。

杉本さん、もう写真家だけではなくて、現代美術家であり、プロデューサーですね。
化石窟は、カール・セーガンの「地球カレンダー」の美術版みたいなものでしょう、解釈は色々あるでしょうが。
太古の地球からの生物の歴史を、追っていくのですから。

とコメントして、気がついたのですが、杉本さんって「時間」をテーマにしますよね。
写真も測候所も。
Commented by photofloyd at 2019-03-21 09:03
なかなか深みのある色を演出していて・・・・いいですね。
「2」の単純さが好きです。前ボケも効果満点。「5」もムードがあって好きです。
Commented by Yuko_PHL at 2019-03-21 10:00
こんな面白そうで素敵なところがあるのですね。いつか帰国ついでに行ってみたいです。5の角度とか、光の差し方、地面の質感、素晴らしいです。
Commented by 北の旅人 at 2019-03-21 11:11 x
竹林の写真、強烈ですね!
どこでも、なんでも、光を上手く扱い表現する!
さすがですね、写真って楽しいですね・・・♪
Commented by iwamoto at 2019-03-21 12:23 x
1枚目の竹林ですが、
逆光で撮ると、竹の表面の平滑さが、エッジを主張するんですね。
考えたこともありませんでした。
毛羽立っていてもエッジが出ますが、クールで良いですね。

作品というものではないけれど、作品として受け止められる環境のようです。
軽薄なエセ作品が多い世の中ですので。、よけいに。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:06
gettengさん、こんにちは。^^
この竹林には錆びた作業小屋とか化石アートとか、面白いものがいっぱいありました。
歩き回るのは大変でしたが、味わい深いものばかりで、楽しかったです。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:08
small-talkさん、こんにちは。^^
そうなんですよ、江之浦測候所はお手軽にはいけない場所ですよね、だから今回のプランに乗ることにしました。
杉本博司さん、確かに時間をテーマにした作家ですよね、普通の写真家ではなく、哲学者に近いところがあります。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:10
photofloydさん、こんにちは。^^
SONYのカメラの発色、RAWからあまりいじらずに現像してますが、良い色味が出るように感じます。^^
PentaxやOlympusやFUJIのような個性はないですが、癖がない分、ポストプロセスはやりやすいですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:12
Yuko_PHLさん、こんにちは。^^
相当な杉本博司ファンじゃないと行かないかもしれませんが、面白い場所でしたね。
岐阜県に荒川修作さんの『養老天命反転地』と言うのもありますが、これも面白いですよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:14
北の旅人さん、こんにちは。^^
お天気がイマイチ安定せず、雨さえときどき降ってきて、一時はどうなるかと思いました。
でも、光が差してきたときは、すかさず撮らせてもらいました。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-21 21:16
iwamoto師匠、こんにちは。^^
なるほど~、竹林は逆光で撮ると、竹の表面の平滑さが、エッジを主張する・・・言われてみるとそうですね。
この竹林や付近のミカン畑も、よく見るとちゃんと整備されていて、野放しではなく、アートの一部としての気合を感じましたよ。
by blackfacesheep2 | 2019-03-21 05:00 | Japanese Landscape | Comments(12)