人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

額縁屋さんにて

額縁屋さんにて_d0353489_20190719.jpg
1




額縁屋さんにて_d0353489_20201338.jpg
2




額縁屋さんにて_d0353489_20191083.jpg
3




額縁屋さんにて_d0353489_20190422.jpg
4




額縁屋さんにて_d0353489_20191789.jpg
5




額縁屋さんにて_d0353489_20184801.jpg
6



たくさんの額縁を撮ってみました。
ここは名古屋の納屋橋にある高山額縁店さんです。

3月初旬に開催した『ペペ&ロス・アミーゴス』展の会場ですね。
2年前に早世した友人、Pepe・・・その仲間たちがPepeの意思を汲んで、やりたい放題の楽しいアート展でした。

来年は6月に、同じく高山額縁さんで開催する予定です。
今度は、サンバ・バンドでも編成して、大バツカーダでもやろうか、などと話しております♪




名古屋市中村区名駅南一丁目1-17 高山額縁店にて
SONY α7 III ILCE-7M3

Commented by j-garden-hirasato at 2019-03-22 06:36
こういう素敵な額だったら、
自分の写真も、
素敵に見えるかな。
Commented by getteng at 2019-03-22 07:55
blackfacesheep2さん
額縁屋ってのもきょろきょろできる楽しい場ですね。
この店の中に催事場があるのですか?
仲間展というのは格別楽しんでしょうね。
Commented by pikorin77jp at 2019-03-22 09:44
Pepeさん 幸せな方ですね、、ご友人たちが 意志をついで 賑やかで 華やかな ペペ&ロス.アミーゴ展を。伊藤みどりさんて もしかして あのフィギュアの方ですか?
Commented by voyagers-x at 2019-03-22 11:48
おはようございます ! !
いろいろな額がありますね
額ってただのフレームなのに.......
額に入れると素敵になりますね
ちょっとした写真もカッコよくなります
うーん、写真を本当は飾るといいのだけど
そのちょっとした事ができずにいます^^;

Commented by iwamoto at 2019-03-22 14:25 x
最後、おお、この1枚に着地か・・・、上手いですね。
バトゥカーダ、久しぶりに聞いた言葉。
打楽器演奏ですよね。 良い供養になるでしょう。
Commented by sutekinakurashi7 at 2019-03-22 14:27
こんにちは~♪
額縁って、本来は絵を引き立てるためのものだけど、
黒顔羊さんの作品の中では、完全に主役を張ってますね☆(^ー^)☆
現場も確かに魅力的でしたが、お写真はそれ以上です!!
   HIGA
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:23
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
絵にしても写真にしても、額装ですごく印象が変わりますね。
私は写真展で使うのは、黒枠で白マットのシンプルなものが多いですが・・・(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:25
gettengさん、こんにちは。^^
ここはとても個性的な額縁屋さんで、他とはかなり違います・・・ここの2階がギャラリーになってます。
この仲間たちとの展示は、和気あいあいとして、楽しいですよ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:26
ピコさん、こんにちは。^^
そうそう、我々はいつまでもPepeを出しに使って楽しめます。
我々の伊藤みどりさんは、幼稚園の園長先生ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:27
voyagers-xさん、こんにちは。^^
たかが額縁、されど額縁・・・すごく印象が変わるので面白いですよ。
私の撮る写真は、あまりデコラティブな額縁が合いませんけどね。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:30
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
はい、最後はこの1枚と決めておりました、中望遠ならではの狭い視野ですね。
おお、バトゥカーダ、ご存知でしたか・・・昔、サンババンドをやっていたときは、よくやってましたよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-22 19:31
HIGAさん、こんにちは。^^
ここの額縁屋さんは、どこを撮っても絵になるので、展示会のたびに作品として撮らせてもらっています♪
堀川沿いに設けられたカフェもとても絵になる場所で、隠れ家的な魅力に溢れています。
Commented by photofloyd at 2019-03-22 20:28
blackfacesheep2さんのこの「Soul Eyes」のブログをオープンすると、30ケのPHOTOがズラーっと並んでいるのですが、どのコマも素晴らしく壮観ですね。色も深みがあっていいです。
今日の額縁も・・・見方によればそれだけでもアートですね。
Commented by ruunouta at 2019-03-22 20:48
さすが、100均とはわけが違いますねぇ( *´艸`)ppp
こんな素敵な額に入れたら
自分の写真もよく見えるかしら?(笑)
Commented by golden_giraffe at 2019-03-22 22:11
額も色々とありますが、装飾や曲線が入っていたりするとその反射具合で色々な表情を見せてくれますね^ ^
主役を引き立てつつ、自分らしさも出せる・・・まさに名脇役なのかもしれないですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-23 08:31
photofloydさん、こんにちは。^^
昨年、ブログの雰囲気を変えたくなって、スキンをタイルパターンのモノに変えましたが、結構気に入りました。^^
この額縁屋さんは、行くたびに新しい発見があって楽しいお店ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-23 08:33
ruunoutaさん、こんにちは。^^
あはは、最近の百均の品ぞろえは素晴らしくて、ほとんどのものはアソコで揃っちゃうぐらいですね。
写真展をやるたびに写真を額装しますが、マットで囲むだけで魅力がアップするのがわかります。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-23 08:35
金の麒麟さん、こんにちは。^^
このお店は、名古屋の絵描きさんの間ではとても有名なお店ですね。
種類が豊富で、選ぶ楽しさに溢れてますよ。^^
Commented by 倉見梓 at 2019-03-31 23:16 x
3月4日と10日にぺぺ&ロス・アミーゴス展をやっと見に行きました。とても素敵でした^_^ぺぺ先生は青を使った絵が印象的でした。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-03-31 23:25
倉見梓さん、こんにちは。^^
おお、3月10日は私も会場にお昼から居りましたよ・・・気がつかずにすみませんでした。
そう、Pepeの絵は青がきれいなんですよ、でもあいつによれば絵具箱の中で一番少ないのが青の絵具なんだそうです。
Commented by 倉見梓 at 2019-04-02 11:33 x
3月10日はぺぺ先生と仲良かった人がいらっしゃったのでお話しましたよ^_^ちなみに私はピンクのガーディガンを着ていました。お話したかったです。青い色はぺぺ先生にとっては1番少ない絵の具の色だったんですね。でも、ぺぺ先生らしくていいなと思いました^_^
by blackfacesheep2 | 2019-03-22 05:00 | Still Life | Comments(21)