人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

定休日のインテリアショップ

定休日のインテリアショップ_d0353489_22495542.jpg
1





定休日のインテリアショップ_d0353489_22492983.jpg
2





定休日のインテリアショップ_d0353489_22493814.jpg
3





定休日のインテリアショップ_d0353489_22492007.jpg
4





定休日のインテリアショップ_d0353489_22500334.jpg
5





定休日のインテリアショップ_d0353489_22502377.jpg
6





定休日のインテリアショップ_d0353489_22511458.jpg
7





定休日のインテリアショップ_d0353489_22494795.jpg
8





定休日のインテリアショップ_d0353489_22502831.jpg
9




笹島グローバルゲートにあるお洒落なグリーン&インテリアショップ、Garageさんです。
ここは何回か許可を頂いてスナップさせてもらっていますが、とても写し甲斐のある魅力的なお店です。
前回は、母の日が近づくころに訪問しました。


この日も「さて、スナップさせていただこうか・・・」と意気揚々と3Fに上がりました・・・む・・・様子が変です。
それもそのはず、実はこの日は第三木曜日・・・定休日にあたってしまいました。(;・∀・)
最近は年中無休のお店が増えているので、ロクに下調べもしなかった罰があたりました。

でも、このお店はたとえ定休日でも、被写体として優秀です。
お店の外側からガチ撮りさせてもらいましたが、なかなか楽しめました♪





名古屋市中村区平池4-60-12 グローバルゲート3F/4F "garage" にて
SONY α7 III ILCE-7M3
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS

この定休日のインテリアショップをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by j-garden-hirasato at 2018-12-27 06:58
開けて良し、閉めて良し、
素敵なお店ですね。
Commented by getteng at 2018-12-27 07:43
blackfacesheep2さん
店は休みでも、それなりに写材としては残してくれていますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 08:25
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
開いていたら、前と似たような写真を撮って終わっていたと思います。
なので、逆に閉まっていてラッキーだったんじゃないかと。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 08:26
gettengさん、こんにちは。^^
このお店は閉店時の佇まいも素敵なんですよね。
不愛想なシャッターが下りてたらショックですが、この程度ならなんら問題ありません♪
Commented by Penta at 2018-12-27 10:21 x
年末は、どこも休みを取らない店が多いんですが、閉められているところもあるんですね。
行って閉まっているのが分かった時ガッカリしますが、閉まったときの静かなところを撮ることも、何か発見があったかも知れません。

毎日、緊張と誰が買ってくれるんだろうと楽しみにしている商品たちも、この日は休息しているようです。

Commented by voyagers-x at 2018-12-27 10:42
おはようございます ! !
よく本を見てインテリアを変更したなと思うことがありますが
インテリア、センスが大事ですよね
他人のインテリアを参考にして........と考えていたら時々自分が情けなく感じます
センスのある人が羨ましいです^^;

Commented by 北の旅人 at 2018-12-27 11:43 x
う~ん! 日常どこででも面にするなんでもない、
物、光景ですがね?
なんでもないけど、味がある、光の当て方とか
切りとり方ですかね、う~ん・・・・。
Commented by taekamede at 2018-12-27 11:45
素敵な佇まいなお店ですね。
今、の瞬間を切り取ったようなディスプレイが
楽しい気分になりますね(^^♪
インテリアショップや見せるお店って閉店している時の姿も重要なんですね~(*^。^*)
Commented by 59kisaragi at 2018-12-27 12:23
たとえ閉店の日でもめげずに逆にシャッターやネットをポイントにしちゃうなんて憎いじゃないですか(笑)
こういう切り取りをさせるともう黒顔羊さんの右に出るものはおりません(勝手に断言)
どれもこれも良くって迷っちゃいますが、う~ん私は本が写っているのがいいな^^
Commented by pikorin77jp at 2018-12-27 13:16
定休日であろうがなかろうが どこから撮っても 絵になる、黒顔羊さんが 絵にしちゃうお店ですね。錆びもちゃんとあるし 麻紐の網も いい感じですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:41
Pentaさん、こんにちは。^^
年末に限らず、昨今はシフトを組んで年中営業する店舗が多くなりましたので、つい「開いている」と思い込みました。(;・∀・)
でも、こういう雰囲気のある閉店って、なかなか味わいがありましたよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:42
voyagers-x さん、こんにちは。^^
いえいえ、他人の真似をすることがまず第一、鷹揚なんて二の次さんの次でOKと思ってます。^^
写真もそうですが、まずは基本を押さえ写真の上手な人の真似をするように心がけてます。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:45
北の旅人さん、こんにちは。^^
私の写真の師匠が、「うまくなりたかったら、写真家が集まる名所には行くな」と教えてくれたのですよ。
そんな場所に行っても他の人と似たような写真しか撮れないぞ、ってね。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:46
たえかちゃん、こんにちは。^^
定休日だと知った瞬間、脱力感がひどかったです・・・でも、次の瞬間、「待てよ・・・」と思いました。
「ここ、閉店中なのにお洒落じゃないか!」ってね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:47
Angelさん、こんにちは。^^
このお店は、なかなかたいしたお店でした・・・定休日でもしっかりお洒落でしたよ。
本が写っているカット、私もお気に入りなんですよ、ありがとう♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-27 18:49
ピコさん、こんにちは。^^
無粋なシャッターでも降りてたら、脱力感はもっとひどかったでしょうが、この程度なら、無問題です♪
私の好きなものがちゃあんと外に出てましたもんね。^^v
Commented by iwamoto at 2018-12-28 08:37 x
良いタイミングで登場した、と考えたいですね。
日頃の努力の賜物でしょう。
これは非日常の撮影とも言えますね。
ネットで囲まれているのですか、それだけでアートだ(笑)

ガチ撮りですか、わたしは風のように撮ることを目指しているので、ここはちょっと違うのかな〜。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-12-28 21:52
iwamotoさん、こんにちは。^^
あはは、ネットで囲まれているお店って、そういや今まで撮ったことがないですね。
やはり初めて撮る被写体って、どっか興奮するものがあるような気がします。^^
by blackfacesheep2 | 2018-12-27 05:00 | Still Life | Comments(18)