溢れ出る黄色と赤
2018年 12月 08日
☆ブログランキングに参加しています。
この黄色い消火栓と赤い消火栓をご覧になって何かをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
中華系は断然赤と思っていましたが、黄色も多いんですね。
ドイツでは黄色は高貴な色になっているとか・・・。
きゃははは~(((*≧艸≦)
中華のしるし~~~?! 可笑しすぎる ! !
そう言えば、『24時間 戦え(働け)ますか?』なんて、今では考えられないコピーですよね。でもあの頃は微塵も違和感ありませんでした。
お写真2の「中華のしるし」、、後ろにあるのは仏像でしょうか┄。色のコントラストと奥行き感が素敵です☆
HIGA
原色好き!
感性的に、日本人とは程遠いです。
いつも人に言っているのですが、中国人はアメリカ人に似てると。
ダイレクトでモノ好き、合理的でお金の計算が早い。
日本人はイギリス人に似ていますね。
シャイで控えめ、格式張っていて神経質!
「赤」一色の政治的な背景を受ける印象ですが(考えすぎ?!)、香港あたりはまた違うんですね。台湾含め行きたい所の筆頭です。
nhkでは「中華料理」ということばを排除しましたね。
現在では「中国料理」と言います。 正しいです。
で、中華の意味は、ちょっとややこしい。 多くの説があるし。
日本の街を象徴する色って? 昔は黒い甍だったかも。
「24時間戦えますか~♪」なんて時代も過ごした若かりし頃、今では「24時間・・・休みたい」。(笑)
確かに赤と黄色は中華のイメージで雰囲気たっぷりです。^^
ブルースリーが出てきそう・・・なんちゃって。(汗)
黒顔羊さんが楽しそうに撮られているのが伝わってくるみたいです。
なぜならこんなの自分も撮りたいって思わせてくれますから。
一見ごちゃごちゃしているみたいですがそれがまた絵になる。
私も台湾あたりでもいいから街撮りしてみたいです。
iwamotoさんのブログのコメントに先日、赤の好きな人の性格判断のページをリンクしたんですが、中国人は赤が好きなのでそういう性格なのか、そういう性格なので赤が好きなのか、みんなエネルギッシュで生命力が漲っている気がします。
以前聞いた話ですが、中国でお色気の色と言えば黄色なんだとか。日本ではピンクのイメージがあったので面白かったです。
リゲインのCMに飛んだのウケました(^^♪
中華系は赤だけじゃなくて、必ず黄色とセットになっているようです。
ドイツの黄色は、国旗にも使われていますが、あれは黄色じゃなくて金色だって話を聞いたことがありますよ。
ついついあのメロディで歌っちゃうんですよね、「黄色っとアーカはチューカのシルシ、24時間戦えますかっ」って。(;・∀・)
はい、2枚目の後ろに写っているのは千手観音香港バージョンでしたね。^^
そう、中国と日本の文化や感性って、相当な距離感を感じますね。
なるほど、中国人はアメリカ人に似ていて、日本人はイギリス人に似る・・・大陸と島国ってこともあるのかも。
バブル華やかなりしころは24時間働いても、24時間分以上の報酬がありましたからねえ。(;・∀・)
台湾と香港はよく似ています、どちらも繁体字を使うし、古い中国文化が残っています。
おお、NHKで「中華料理」を排除して「中国料理」になりましたか・・・やはり中華思想の香りがしますからね。
日本の街を象徴する色は・・・なるほど、昔は黒い甍だったかもしれませんね、今は中国から彩度を抜いたような感じですかね。
そうですね、ビタミンカラーでも赤と黄色はとりわけエネルギーを感じる色ですね。
香港のみならずアジア特有のゴチャゴチャ感、時には意外に落ちるけるので不思議ですよね。^^
バブル期には、24時間とまではいかなくても1日18時間ぐらい働いたこともありましたねえ。(;・∀・)
でも、あの時代は働いたら働いた分だけ収入が増えましたから、働き甲斐は凄くあったと思います。^^
香港の上環や湾仔など、古い街角はどこも絵になりますね、でも新しくなった尖沙咀や上環は絵にならなくなりました。(´;ω;`)
台湾にも古い中国が残っていて面白いです、私もまた行ってみたい場所です。
あはは、黄色は南国ですか・・・そういや、スペインの国旗も黄色と赤ですね。
赤は共産党の色ですから、ソ連や中国のイメージですが、最近は共産主義って流行らなくなりましたねえ。(;・∀・)
同じ漢字でも、中国本土は簡体字なので意味が分かりにくいですが、香港は繁体字なので、ある程度類推可能ですね。
中国人は同じ極東に住んでいても、日本人とは価値観やメンタリティがまるで違いますね。
バナナをこうやってぶら下げる・・・昔の日本でも見かけましたよ、あの頃はバナナが貴重品でしたもんね。^^
へ~、中国ではお色気って黄色なんだ・・・そういや、「黄色い声」って表現がありますよねえ。^^
日本でも寺社仏閣では赤はよく見かけますが、市民生活ではあまり見かけない色ですよね。
あはは、香港のバナナ、たいていこういう陳列で売られてました、絶対にこの方が美味しそうに見えますよね♪