黄色い海水、赤い真水
2018年 11月 24日
☆ブログランキングに参加しています。
この黄色い消火栓と赤い消火栓をご覧になって何かをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
なるほど!
その点、我が国は全て同じですよね。
飲み水とトイレで流す水が同じだから赤字になり、
政府は面倒だから民営化を唱えているのかな?
日本でも消火栓の色は何種類かありますね。小樽の消火栓は色分けで有名。函館は黄色
だったと思います。
アメリカの一部では消火栓にペイントする悪戯が社会問題になっているらしいです。
前に香港に行ったときはあまり注意を惹かなかったんですが、今回は惹かれまくりました。(;・∀・)
世界各国の消火栓を調べてみると面白そうです。
へ~、日本でも消火栓の色は何種類もあるのですか・・・私が知らないだけだったんですね。
こういう重要保安設備にいたずら書きをするのは重大犯罪ですよね、いざというときの視認性が損なわれます。
街角にこんな大きな消火栓がだま~って立っているんですよ、こりゃ撮っちゃいますよね。(;・∀・)
日本ではあまり見ないほどの大きさなんですが、何か理由があるんでしょうかねえ。
日本ではこんなに存在感のある消火栓って見たことがないような気がします。
2枚目の消火栓は多段式になっていて、さすがビルの多い繁華街だなって感心しました。^^
こういうものって気がつかなければそのまま通り過ぎてしまいますが、気になりだすと片っ端から撮りたくなりました。^^
香港は島なので、飲料水はとても貴重、だから海水を使うというアイデアも生まれたのでしょうね。
背景暈けの人や車がまた良いですね。
おお、Nikon D700を手に入れられましたか。
Tamron A09N2は私も使ってましたが、銘玉でした。
あれ一本あれば、なんでも撮れちゃいますね、お勧めです♪