"PIYORIN" - The Cutest Sweet In Nagoya
2018年 10月 14日





Ai Nikkor 35mm/F1.4S with "Nikon F / Sony E" Helicoid Adapter
☆ブログランキングに参加しています。
この名古屋で一番かわいいお菓子「ぴよりん」をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
確かに、どこから食べるべきか悩みますね。
尻尾からですかね(鳥だからないかな)
思わずコメントしたくなっちゃう可愛さですね(๑ᴖ◡ᴖ๑)ウフ♪
まー、私は迷わずブスっていっちゃいますが(笑)
これは確かにフォークを突き刺す?には忍びない可愛さですね。
こういう可愛いお菓子、食べる時が悲しいのでちょっと苦手なんです。
でも、食べてしまえば「美味しい~」で終わってしまうんですけど。(笑)
そうそう、みんな第一印象は「可愛すぎて食べられない」ですね。
でも、食べちゃうのです・・・プリンもババロアもあっさりとした甘みで美味しいですよ♪
はい、7年前に慢性膵炎になって以来、禁酒禁煙しまして、甘党になりました。^^
お酒を飲むと急性増悪を起こす可能性があり、そうなるといやあな鈍痛がするので控えております。
はい、ふわんふわんです、とってもデリケートなので、遠距離のお持ち帰りは難しいそうです。^^
名古屋駅の構内、新幹線改札口のすぐ近くにありますから、簡単に見つけられると思いますよ。
なんというか、生き物の形を模した食べ物って、あって良いのかとも思います(笑)
わたしたちは命を頂いて生きているのですが、なんだか二重に命を奪う感じがしちゃうのですよ。
もちろん、他人様が何を作り何を食すもご自由なんですが。
ということで、本日はここまでにいたしましょう。
また、明日。

以前住んでいた町の小さなケーキ店には熱烈なファンが大勢いて、
ビックリするような遠方からそこのケーキを買うためにだけ来て
いました。こちらのお店もコアなファンが大勢いるのでしょうね。
ぴよりんは甘さ控えめだし、ふわっふわで軽いので、意外にカロリーは低いと思いますよ♪
ぜひぜひ次回に帰省されたおりには、数羽、連れて帰ってくださいな、気温の低い秋から冬なら無問題と思います。
イキモノのカタチをした食べ物・・・お菓子には多いですよね、鯛焼きとか変える饅頭とかヒヨコとか。
私の場合、人間が拵えたものだという意識が強いせいか、イキモノのカタチはしていても罪悪感は低めですね。(;・∀・)
ふわふわに柔らかなお菓子なので、たぶんフォークじゃうまく食べられないと思います。^^
カフェは懐かしい昭和の「純喫茶」の雰囲気ですね、お察しの通り、中ではたくさんの大人たちがぴよりんを食べております♪
お~、甘党でいらっしゃいますか、じゃあ、ぴよりんはおすすめです、コーヒーの良いお供になります♪
コアなファンが大勢いるようで、この時も隣のペアはぴよりんの写真を撮るためだけに大阪から来たとおっしゃってました。^^
ぴよりん、TVでは何度も取材されてましたね、その陰でひっそりとシャチボンが引退して行きましたけどね。(;・∀・)
名駅の新幹線口の近くの西側です、ぜひ捕獲しに行ってくださいな、この季節限定のハロウィン・ぴよりんはお早めに♪
それにしては、ちょっと小さいのでもう少し大きな方が食べる人は嬉しいんじゃないでしょうか。
「カフェ ジャンシアーヌ」、経営者の名前は、ひょっとしてゲンちゃんと呼ばれている人なんでしょうか、、、(笑)