人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

Resurgence Of An Obsolete "Point & Shoot" Camera

Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_20462546.jpg






Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18435494.jpg






Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18433874.jpg





Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18444074.jpg





Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18440688.jpg





Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18440011.jpg





Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18434491.jpg





Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18443222.jpg


昨日、久屋大通庭園フラリエに行って、赤外線写真を撮ってきました。
赤外線写真が撮れるように改造した、新しいデジタルカメラのテスト撮影が目的でした。

今年の春、友人の「岳の父ちゃん」に、赤外線写真用に改造されたCANON IXY 910ISをいただきました。
フィルムによる赤外線写真はすでに始めていましたが、デジタルでも赤外線写真が撮影できるのはありがたい♪
岳の父ちゃん、どうもありがとうございました、楽しく撮影させてもらっていました。^^v

ところが最近・・・このIXY 910 IS、AFがダメになってしまいました。
「岳の父ちゃん」のIXY 910 ISもAFが故障したそうなので、この機種は古くなるとそういう傾向があるのかもしれません。

赤外線写真は私の大切な表現手段の一つなので、止めるのはつらい・・・
と言うわけで、新しい赤外線写真用カメラを調達しました。

Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18453859.jpg


このベアさんがしげしげと見ているのは、私が11年前の2007年に買ったコンデジ、Lumix TZ3です。
当時、綾小路きみまろさんがTVで宣伝していたので、「きみまろズーム」と呼ばれた10倍ズーム機です。

でも、2008年にはPentax K200Dを買ってデジタル一眼レフデビューしてしまったので、ほとんど使わなくなりました。
旧ブログでも、このLumix TZ3のエントリはわずか3つしかないと言う、私の黒歴史的カメラです。

使わない撮影機材はすぐにオークションで売ってしまう性格なのですが、タイミングを逸してしまいました。
最後に使ったのは2010年5月・・・以来8年間、クローゼットの中で眠り続けていました。


Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18454675.jpg

今回、IXY 910 ISが不調になったので、オークションで赤外線写真用に改造されたカメラを手に入れるべく調査開始・・・
Lumixのコンデジがいっぱい出品されています・・・改造しやすいのかな???
調べてみたら、Lumixコンデジの赤外線改造の記事がネット上にはたくさんありました。

ううむ、休眠中のうちのLumix TZ3、赤外線写真用に改造できるかも♪
Lumix TZ3をクローゼットから引きずり出し、さっそく改造手術を調査・計画・実施しました。

上のベアさんが手に乗せている青くて四角いもの・・・
これは、TZ3のCCDの前にかぶせてあったローパスフィルター兼赤外線除去フィルターです。
CCDが本来持っている赤外域までの感度を出すために、この青いフィルターを除去しました。

Resurgence Of An Obsolete \"Point & Shoot\" Camera_d0353489_18460951.jpg

赤外線除去フィルターを除去したら、今度は可視光をカットするフィルターを入れなければなりません。
幸い、昨年フィルムでの赤外線写真を撮るために使ったFUJIのSC72フィルターがありました。
720nm以下の波長をカットするフィルターですから、若干可視光も透過するタイプです。

Rollei 35用のTessar 3.5/40用に切り抜いただけなので、コンデジセンサーの大きさ分ぐらい余裕で切り出せます♪
それを赤外線除去フィルターの代わりにレンズの前にセットし、手術完了です。

昨日の朝、太陽光の下で使ってみたら、手術は成功していたように思えました。
より本格的なテストを行うために、フラリエに行ってテスト撮影をしてみました。

樹木の葉は白化し、空と池の水面は黒く落ち、雲は白く輝く・・・ちゃんと赤外線写真になっていました。^^
かくしてうちのLumix TZ3は長い冬眠状態から覚醒し、新しいカメラ人生を歩むことになりました。


名古屋市中区大須4丁目4−1 久屋大通庭園フラリエにて
LUMIX DMC-TZ3 (IR) (IR Modified)
最後の3枚のみ:Lumix GX7MK2 & M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro

☆ブログランキングに参加しています。
この旧式コンデジの復活をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Commented by getteng at 2018-07-28 06:33
blackfacesheep2さん
赤外線カメラはご自分で改造されていたのですか?!
すごいことができるものなんですね。
Commented by BBpinevalley at 2018-07-28 07:08
赤外線写真て、ドラマチックですね〜〜
しかも、カメラを改造するだなんて、ビックリです。
光の当たっているところが全部白くなるのかしら----
まるでサンサンと快晴のゲレンデのよう。
Commented by camellia-02 at 2018-07-28 09:29
余計なことですが、WILLIAM MORRIS のテーブルクロスが すてきですね。
Commented by yuphotobook at 2018-07-28 09:43
赤外線写真が面白いですね。だけど建物とかが、日本ではないみたいな形ですね。
一枚目の写真はジェーンオースティンの小説の世界の様です
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 10:20
gettengさん、こんにちは。^^
ネット上の情報を見ていたら、意外に簡単そうなので、挑戦してみました。
私みたいな雑な性格で手先が器用じゃない人でもできるぐらいの簡単な改造でした♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 10:22
BBpinevalleyさん、こんにちは。^^
赤外線写真は結構ファンが多く、ネットオークションの世界では様々な改造カメラが流通していますよ。^^
そうそう、このカメラで芝生を撮ると、雪のゲレンデみたいに写ります、とってもシュールです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 10:24
camellia-02さん、こんにちは。^^
おお、お気づき頂けましたか、ありがとうございました♪
これは英国のケルムスコットで買ってきた正真正銘のウィリアム・モリスです。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 10:25
yuphotobookさん、こんにちは。^^
この公園は欧米風に東洋風をミックスしたエキゾチックな意匠で、愛知県のフォトグラファーには人気が高いです。^^
おお、ジェーン・オースティン・・・ほら、そこにブランドン大佐が・・・アラン・リックマン、惜しいことをしました。
Commented by iwamoto at 2018-07-28 11:18 x
自分で改造すれば、より一層地に足の付いた表現となるでしょうね。
こういう、「背景」が大事なのだと思います。

蓮の葉、成る程こうなるなぁ、と再認識。
水面に浮かぶ蓮、このためにあった被写体かのよう。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 11:33
iwamotoさん、こんにちは。^^
自分で処理したものへの愛着や理解って、格別深いものになりますよね。
「背景」・・・「廃鶏」を思い出します。
昔、ボーイスカウトのジャンボリーで廃鶏ちゃんが特配となりました。
戦争体験者の隊長が締めたものを、みんなできゃあきゃあ言いながら解体しました。
命の尊さを実感しながら、美味しく食べました。
Commented by voyagers-x at 2018-07-28 11:39
おはようございます!!
眠ってるまだ動くコンデジがゴロゴロあります
自分で改造できるかな
赤外写真は不思議な雰囲気が素敵ですね
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 11:44
voyagers-xさん、こんにちは。^^
おお、眠っているコンデジ、たくさんありますか、ぜひ改造してみましょう、壊しても惜しくないでしょうから。(;・∀・)
Lumixのコンデジは分解しやすいですよ、SC72かIR76のフィルターは1000円程度でアマゾンで買えますしね。^^
Commented by Penta at 2018-07-28 13:28 x
赤外線カメラに改造するページ、ちょっと見てみたんですが、小さなネジとか力を入れると取れてしまいそうな部品があって、簡単そうですが難しそうです。(笑)

他の人の写真を見ていると、赤っぽく写っているんですが、黒顔羊さんは白黒写真に見えるように、さらにレタッチしているんですか?

ドローンで上空から撮ってみるのも、面白そうに感じました。
Commented by bluejet2_999 at 2018-07-28 14:00
自前で改造できるなんて凄い!

Commented by taekamede at 2018-07-28 15:30
時が止まったような、とっても素敵な赤外線写真の数々、手術が大成功したみたいですね(^^♪
ご自分でデジカメを改造しちゃうなんて凄いですね!

色とりどりのセンスの良いベアちゃんがとってもかわいいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 16:15
Pentaさん、こんにちは。^^
コンデジを改造する難易度は、モデルによってさまざまなのでしょうが、このLumix TZ3は簡単で、30分でできました。^^
そうそう、普通は赤っぽいのですよ、可視光線カットフィルターって濃赤色ですからね。
私はそれをグレースケール化して、さまざまな画像加工を加えております。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 16:16
bluejet2_999さん、こんにちは。^^
いや~、思った以上に簡単でした・・・
センサーが露出しているミラーレスなら、さらに簡単かも。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 16:36
たえかちゃん、こんにちは。^^
そうそう、赤外線写真の非日常感は凄いよね、時が止まって見えます。^^
このミニベアさんたち、相方の手作り・・・すべて手縫いです、不揃いな縫い目が見えると思います。^^
Commented by hikaridokei at 2018-07-28 18:29
スペインの情景に似ている、なんて思うような素敵な情景に感動です!
赤外線初心者の私とは雲泥の差、月とスッポンは承知しておりますが、インパクトを感じで感嘆しております。
これは感性の差、腕の差かなと思いきや岳の父ちゃんさんの技術の差なんですね(爆)
Commented by gaku0107boo at 2018-07-28 18:43
こんばんわ!
いや~、赤外コンデジ改造おめでとうございます!
手術、案外簡単でございましょ。^^
一度手を染めてしまうと、今度は改造するためにコンデジが欲しくなったりします・・・、って、そんなんワタクシだけかぁ。(笑)
Lumixが改造に向いている・・・、そっかぁ、うーん、ムズムズしてきた~。(あぶねー)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 18:57
光時計さん、こんにちは。^^
なるほど~、スペイン的な哀愁も漂ってますかね、赤外線写真って♪
普通に撮っても、あんまり面白くない風景写真にしかならない時、赤外線写真で撮ると、思わず「おお♪」となりますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 19:00
岳の父ちゃん、こんにちは。^^
せっかく譲っていただいたIR改造のIXY 910 IS、AFがダメになってしまい、ダメ元でうちのTZ3を改造してみました。^^
LumixのFX系やTZ系はばらしやすくて、IR改造をやる人も多いようです。
このTZ3は高倍率なのに歪曲が少なく、使いやすいですよ。
Commented by mrxnoshyashinkan at 2018-07-28 20:10
ピントばっちりですね。
解像度も結構いけてます。
私のIXYのピンボケには参っていますが、
手術をやってみようかと。
皆さんやってるペット樹脂を入れてみようかと。
Commented by jikomannte at 2018-07-28 20:45
赤外デジタルカメラ、ご自分で作られるとは、凄いですね。
また今回のフラリエ、切り取り方も赤外による雰囲気も、不思議の国のようです。参りました。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 21:10
mrxnoshyashinkanさん、こんにちは。^^
撤去したローパスフィルター、結構厚みがあったので、ペラペラのSC72でピントが合うか、心配でした。
でもコントラスト検出だからなのか、ピントはほとんど問題なかったですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-28 21:13
純さん、こんにちは。^^
他のコンデジはしりませんが、このTZ3は面白いほど簡単にばらせてしまいました。^^
フラリエ、以前にフィルムで赤外線写真を撮っているのでロケハン済みではありましたが、ハスが望外に良かったです。^^
Commented by umisanjin at 2018-07-28 21:54
こんばんは~ 御自分で改造できるなんて、凄過ぎます!
私なら、絶対、、元に戻らなくなるでしょう、、( *´艸`)
手持ちの赤外フィルターでは、限界があります、、、
くっきりと写せません、、最近、撮影してみましたが。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-29 09:19
海山人さん、こんにちは。^^
いや~、ネット情報を見ていたら、意外に簡単そうだし、壊しても惜しくないカメラなので、やってみました。(;・∀・)
赤外線に感度のあるセンサーもあり、可視光カットフィルターを付けて長時間露光すれば赤外線写真が撮れる・・・限界はありそうですね。
Commented by Desire at 2018-07-30 17:48 x
こんにちは^ ^
赤外線カメラなんて久々に拝見して
まさかのコンデジ
しかも改造してとは、凄い!!!
壊れたら別のものとは、しかもご自身でとは素晴らしいです
赤外線の写真も独特でまた楽しいこと画を見れることが楽しみです
by blackfacesheep2 | 2018-07-28 05:00 | Infra Red | Comments(29)