人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

Dried Flowers Made By Incessant Use Of A/C

Dried Flowers Made By Incessant Use Of A/C_d0353489_15194674.jpg





Dried Flowers Made By Incessant Use Of A/C_d0353489_15524909.jpg





Dried Flowers Made By Incessant Use Of A/C_d0353489_15201672.jpg





Dried Flowers Made By Incessant Use Of A/C_d0353489_15574017.jpg


今年の夏は猛暑です。
うちのリビングルームでは、エアコンが絶え間なく働いています。

そのせいで空気が乾燥し、ドライフラワーが綺麗にできます。(;・∀・)
暑くて外出する勇気がないときは、涼しいところでのマクロ撮りが快適でいいですねえ♪


愛知県みよし市三好ケ丘にて
SONY α7 II ILCE-7M2
AUTO SEARS (TOMIOKA) 55mm/f1.4 with "M42 / Sony E" Helicoid Adapter

☆ブログランキングに参加しています。
この絶え間なくエアコンにさらされたせいで出来上がったドライフラワーをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by getteng at 2018-07-27 06:49
blackfacesheep2さん
貴兄もドライ黒面羊の干物にならないようにご注意くださいよ(∀`*ゞ)エヘヘ
Commented by j-garden-hirasato at 2018-07-27 07:09
マクロ撮り、
普段見ているものでも、
全く違う世界にしてくれますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 07:56
gettengさん、こんにちは。^^
あはは、黒面羊・・・くろつらひつじ、でしょうか。^^
干物にしても美味しくなさそうなので、気をつけま~す♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 07:58
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
近寄ることで、違う世界が広がりますよね。
これはマクロレンズじゃないのですが、ヘリコイドが伸びるのでハーフマクロ以上に寄れてしまいます。
Commented by Penta at 2018-07-27 09:36 x
ドライでも、まだ完全に乾燥していないので
色がそのまま残っているので、色も楽しめますね。

gettengさんが言われるように、冷房の効いた部屋に
長くいると干からびてくると怖いですね。(笑)
Commented by cobag2 at 2018-07-27 10:30
富岡さん、相変わらず玄人好みの描写をしますね^^
Commented by pikorin77jp at 2018-07-27 10:50
おはようございます。綺麗なブルーや赤がでたドライフラワーになっていますね。我が家も紫陽花が綺麗なブルーのまま エアコンの部屋でドライになりました。生の花もいいですが ドライもまた味わい深く 黒顔羊さんの好みなのでしょう、、^^
Commented by voyagers-x at 2018-07-27 10:50
おはようございます!!
ドライフラワーというと、磯が少しくすんだ感じの印象が多いのですが。
でもこの写真のドライフラワーは色が素敵ですね
短時間にドライフラワーにしてしまうのが実は良かったりして。

Commented by iwamoto at 2018-07-27 11:29 x
室内での撮影はとても重要だと思います。
普段見ているであろうものが、未熟にも、見えていなかったことが分かります。
自己を戒めるためにも、部屋中をサーチするのは意味深いでしょう(なんてね)

少し、気温が下がりました。 でも、あしたの天気が荒れそうです。
大きな花火大会が中止、延期と報道が。

マクロでなく、家の中で望遠しても面白いですよね。
インテリアは住人の教養を表すと申します(笑)
Commented by taekamede at 2018-07-27 13:54
チリチリした小さな花びら色が凝縮して美味しそうですね(^^♪
四枚目、花びらが煙になって闇に消えていったらいいのに・・な~んて、とてもムードのある一枚ですね。
Commented by jikomannte at 2018-07-27 18:52
ドライフラワー、良い感じの色が出てますね。
Commented by hikaridokei at 2018-07-27 19:19
猛暑の日は家が一番ですね♪
花柄のオシャレなテーブルクロスもお似合いで、私ならこのセッティングだと夢中になりすぎて大汗を掻きそうです^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:50
Pentaさん、こんにちは。^^
ドライフラワー、色が綺麗に残る花とあまりきれいに残らない花がありますね、性質なのでしょうか。
人間の場合は、水分が抜けても良いから冷房の効いた部屋にいる方が快適ですねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:51
cobag2さん、こんにちは。^^
ちょっと妖しい感じの写りが欲しくて、あえて富岡レンズを使ってみました。
そう、こういう描写のレンズなんですよ、唯一無二です♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:52
ピコさん、こんにちは。^^
紫陽花はエアコンの効いた部屋でドライフラワーにするのがいいのかもしれませんね。
いろいろトライ・アンド・エラーです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:54
voyagers-xさん、こんにちは。^^
ドライフラワーの発色も、様々ですね、花によってきれいにでるものとそうでもないものとあるようです。
今回の花たちは、エアコンの冷気で脱水しているせいか、色が綺麗に出てますね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:56
iwamoto さん、こんにちは。^^
猛烈に暑い季節と寒い季節は引きこもりになって、室内写真が増える傾向があります。(;・∀・)
気温は下がりましたね、明日は暴風雨らしいです・・・東から近づく台風は不気味です。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:58
たえかちゃん、こんにちは。^^
紫陽花って、生で咲いているときより枯れたものの方がステキに見えて、猛烈に写欲が湧くんですよ。^^
花びらが煙ですか・・・しゅわわわ~、ってね、ハリーポッターの世界ですねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 20:59
純さん、こんにちは。^^
冷気で乾燥させたせいでしょうかね、キリリとした色になりました。
暑さの中で乾燥させたら、違う色になってたかも。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-27 21:00
光時計さん、こんにちは。^^
猛暑の日は、外出して写真を撮るのは、止めた方が良いかも。
特に一人で出かけると、野垂れ死にする可能性が・・・あははは。(;・∀・)
Commented by hoshigaoka at 2018-07-28 00:46 x
こんばんは!

ほんと今年の夏は暑いですね~!
エアコンがないと命にかかわります。
熱中症で愛知の小学生や受刑者が亡くなったとか信じられないニュースも。
我々の子供の頃は学校にストーブはあっても、扇風機すらありませんでしたよね。
命懸けで蝉取りをする時代になってしまったとは…@@)
by blackfacesheep2 | 2018-07-27 05:00 | Still Life | Comments(21)