人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

A Shopfront Where Colors Are Enticing Us

A Shopfront Where Colors Are Enticing Us_d0353489_09242908.jpg





A Shopfront Where Colors Are Enticing Us_d0353489_09245869.jpg





A Shopfront Where Colors Are Enticing Us_d0353489_09252511.jpg





A Shopfront Where Colors Are Enticing Us_d0353489_09264401.jpg





A Shopfront Where Colors Are Enticing Us_d0353489_09261467.jpg

ストリートスナップをするとき、つい色に目が惹かれてしまいます。

このお店に置かれた色彩たちは、「こっち見て~♪」と誘惑しておりました。

単純な私は「撮らねば♪」と、ガチ撮りしてしまいました。(;・∀・)


名古屋市中区にて
SONY α7 II ILCE-7M2
Porst Tele 135mm F1.8 MC with "M42 / Sony E" Helicoid Adapter

☆ブログランキングに参加しています。
この色彩が誘惑する店頭をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by j-garden-hirasato at 2018-07-19 06:20
ガラス越しの景色、
素敵です。
自分は、サーっと流れて行っちゃうかな。
あまり町撮りをしていないということですね。
Commented by hasseleica at 2018-07-19 07:18
とても涼しげで、センスの良い被写体選びだなあと感心してしまいました!
Commented by getteng at 2018-07-19 07:29
blackfacesheep2さん
その通りでして、いろんなカラ-が色男に撮って撮ってと催促しております。
こういうのって、見過ごしちゃいけませんぜ。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 08:12
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
この日は長めの中望遠レンズを装着していたので、もっぱらこういう被写体を追ってました。
街撮りのスタイルもいろいろ・・・それぞれの個性がありますよね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 08:13
hasseleicaさん、こんにちは。^^
真夏は少しでも涼し気な被写体を撮りたくなりますよね。
暑苦しいものはNGですねえ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 08:15
gettengさん、こんにちは。^^
あはは、私は金と力はないですが、色男でもありません。(;・∀・)
こういう被写体を見ると、自動的に身体が動きますねえ♪
Commented by iwamoto at 2018-07-19 09:41 x
これは、オシャレカワイイ、でしょうか。
ちょっと捻りが入った色合いに見えます。
反射の中で、ピントをあれこれ、楽しいですよね。

そちらも高温選手権に参加したそうですね。
都市は熱を溜め込む感じがします、ご注意ください。
Commented by Penta at 2018-07-19 09:47 x
>単純な私は「撮らねば♪」

「買わねば」じゃなく、「撮らねば」なんですね。(笑)

色が豊富に並んでいると、つい衝動買いしてしまうんですが、
撮るだけなら、無駄使いもせずにいいですよね。
Commented by voyagers-x at 2018-07-19 10:05
おはようございます!!
カラーの写真だけど、癒やされますね
ソフトな写り方で雰囲気が抜群ですね
以前ではカチッとした緻密な描写に憧れていましたが
うーん、柔らかい写真はやっぱり素敵ですね
Commented by taekamede at 2018-07-19 10:18
そ~そ~♪弱いんですよ~。
4枚目のカワイイ取っ手のついたガラスなんか見ちゃた日には、私、列から突然消えます。
どの写真もとっても素敵ですね。私の好みは3枚目のファイルの写真です。黒顔羊さんは自由自在ですね~(^^♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 12:54
Pentaさん、こんにちは。^^
あはは、目に留まるものを全部買ってたら、お金がいくらあっても足りません♪
最近、自分の部屋にも不用品が増殖し、断捨離せねばと思う毎日です。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 12:55
voyagers-x さん、こんにちは。^^
カラーの写真は、柔らかなボケ写真と相性が良く、モノクロームはパンフォーカスと相性が良い・・・そんな気がします。^^
きょうび、カチッとした描写ならスマホでも撮れちゃいますので、大きなセンサーのカメラならではの描写を目指してます。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 12:57
たえかちゃん、こんにちは。^^
あはは~、こういうお店、中に入るととっても危ないんですよねえ、わが家にはそんな衝動の産物がいっぱいあります。
おお、ファイルの写真、気に入っていただけましたか、ありがとうございます、一番撮るのに苦労した写真ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 13:00
iwamotoさん、こんにちは。^^
ショーウィンドーの写真って、どこにピントを持って行くかで、ずいぶん印象が変わりますよね、だから楽しいとも言えますが。^^
はい・・・名古屋市も豊田市も暑熱のさなかです・・・さすがに日中に写真を撮りに外出するのは勇気がいります。(;・∀・)
Commented by hikaridokei at 2018-07-19 18:45
カラフルな色彩で、どれも欲しくなっちゃいますね♪
それとガラスの写り込み上手いですね~
真似したいけど感性のない私には無理かも^^;
Commented by jikomannte at 2018-07-19 20:13
被写体に重ねた暈けの扱いが秀逸ですね。
暈けの方が主役なんでしょうね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 20:21
光時計さん、こんにちは。^^
お天気の良い日のショーウィンドーの映り込みは面白いですね。^^
角度をちょっと変えるだけで、印象がガラリと変わりますから、これは止められません♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-19 20:23
純さん、こんにちは。^^
あはは、そのとーり、この135mmを使うときは、ほとんど絞開放、ボケ写真を撮ってます。^^
たまにガッツリ絞って望遠圧縮みちみちな写真もとりますけど、例外的です。
Commented by zbjsower at 2018-07-20 14:17
カラフルな彩りが綺麗ですね~
でも、普段の風景の中で、キレイだなあ~と思っても、なかなかこう上手く撮れるものではないので・・・
やっぱり流石だなあ~と思いました。
by blackfacesheep2 | 2018-07-19 05:00 | Snap | Comments(19)