人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

An Old Courthouse In Black & White

An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19174415.jpg




An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19171427.jpg



An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19181346.jpg



An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19204367.jpg



An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19164345.jpg



An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19201367.jpg




An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19194475.jpg





An Old Courthouse In Black & White_d0353489_23310106.jpg




An Old Courthouse In Black & White_d0353489_19151259.jpg

何度も撮っている名古屋市市政資料館です。
この美しい赤煉瓦建築は、大正11年(1922年)に名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎として建設されました。

デジタルで撮るときはいつもカラーフィルムで撮るときはいつもモノクロームで撮っています。
でも今回は、デジタルなのに温黒調のモノクロームで撮ってみたくなりました。

モノクローム写真は、光と影の階調だけで表現する写真です。
カラー写真とは違う撮り方が必要だと感じていますが、なかんずく被写体選びが大切だと思います。

ドキュメンタリー的なモノクローム写真なら、色に頼らなくても成立する「中身=メッセージ」が重要になります。
何を何のために、何を主張するために写すのか・・・こういう明確なメッセージがないと、単なる白黒の写真になってしまいます。

アート的にモノクロームを撮るのであれば、モノクロームが映える被写体を選ぶ必要があります。
光と影が映える被写体を一生懸命探しますが、古い建築物や古い機械には、素敵な光蜥蜴がたくさん住んででいることが多いですね♪


名古屋市東区 白壁1丁目3 名古屋市市政資料館にて
LUMIX DMC-GX7MK2
MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95

☆ブログランキングに参加しています。
この白黒の古い裁判所をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by getteng at 2018-07-11 06:33
blackfacesheep2さん
外国で撮った写真に見えましたよ。
ロケ地を言われなければ、わかりませんね。
Commented by iwamoto at 2018-07-11 07:48 x
微妙な色のモノクロームですね。

アールデコと、アールヌーヴォーは大きく違いますし、そこを説明されることは多いのですが、
どうしても混じり合ったイメージが見つかります。
このふたつの分け方って、美術史的に、これで良いのかなと思うことがあります。
ま、季節も一気に変わるものではないですし、地域的な伝播にも時間差が存在しますが。

永い年月を耐えた建物は、外部は自然が磨き、内部は人が磨いてゆくようですね。
Commented by aitoyuuki13 at 2018-07-11 08:12
さすがF0.95の威力はすごい
85mmF1.4くらいのレンズと思ってました(^^)v
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 08:54
gettengさん、こんにちは。^^
日本的なものが視界に入らぬよう、気をつけて撮影しました♪
こういう見事な西洋風近代建築、写真の撮りごたえがありますね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 08:57
iwamotoさん、こんにちは。^^
ここは、建物はネオバロック、ステンドグラスはアール・デコ、あえて統一感を外しているようですね。
アール・ヌーボーとアール・デコ、時代にして20年ぐらい違いますが、職人による手作りから機械による大量生産への変化が顕著です。
なるほど、外部と内部の磨かれ方は違う・・・納得です♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 08:59
愛と勇気さん、こんにちは。^^
マイクロフォーサーズで25mm/F0.95なので、35mm判に換算すると、50mm/F1.9ですね。
でも、実際の明るさはF0.95ですから、暗いところではめっぽうありがたいです♪
Commented by taekamede at 2018-07-11 09:11
ブロンズ色に光る大理石が重厚な雰囲気の建物ですね。
昔は裁判所だったんですね。五枚目のステンドグラスの窓をバックに検察官と弁護士がバッタリ会っちゃったりして、そして意味深な視線を交わすんですよ~~(^^♪
Commented by voyagers-x at 2018-07-11 10:23
おはようございます!!
今日の写真は素晴らしいですね
最近以前購入したカメラの写真をぼーっと眺めて、中にMonochromeの撮り方と記載がありました
Monochromeにも軟調とか硬質とかいろいろな表現があるとか
今日の写真は硬質だけど硬すぎず、アンダーな重さのMonochromeを微かなセピア色が重さを軽く
してくれてる感じですね。
この様なシチュエーションをGR2のハイコントラストMonochromeで撮るとずっしり重くザラザラに
撮れてしまいます。
このもの黒は滑らかで素晴らしい雰囲気ですね

Commented by zbjsower at 2018-07-11 11:49
なるほど・・・
モノクロ写真を撮る時は、被写体を選ぶ所からモノクロの目で見なきゃいけないのですね。
モノクロは、私にはまだ難しい気がしました。
記録写真ではなく、写真で何かを表現をするというところになってくると、こうした目が必要になってくるだなあ~と、考えさせられます。
ありがとうございます。
Commented by jikomannte at 2018-07-11 12:17 x
大理石の手摺や石の階段、良いですね。
写真は最後の2枚に惹かれております。
Commented by Penta at 2018-07-11 14:12 x
シャーロック・ホームズが階段から下りて来そうな雰囲気ですね。
クラシックにはクラシック的にモノクロで表現すると、
その時代の世界が蘇ってくるようです。

戦前はもっとたくさんの西洋建築があったと思いますが、
戦争で壊されたり、建て替え、耐震基準などでどんどん
数が減っていったと思うと、残念です。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 15:27
たえかちゃん、こんにちは。^^
温黒調のモノクローム、ブロンズ調とも言えますね、今度もう少しブロンズっぽい色にしてみようかな。^^
あはは~、そうそう、この『罪と罰の天秤』の窓の下で、数々の司法取引が行われたのであった・・・なんてね。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 15:29
voyagers-xさん、こんにちは。^^
モノクロームと一口に言っても、膨大な表現方法がありますよね。
私はいまだにフィルムでも撮っているせいか、軟調でブロードなトーンに仕上げることが多いです。^^
でも、ハイライトの粘りがないので、デジタルだと完全なフィルム風味にはならないなあ。(´;ω;`)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 15:44
zbjsowerさん、こんにちは。^^
モノクロームが活きる被写体と活きない被写体があると思うのですよ、だからB&Wはまず被写体ありきでしょうか。^^
うまく使えば、カラーよりもずっと訴求力のある写真になるので面白いです・・・特に、人物写真には向きますよ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 15:45
純さん、こんにちは。^^
古い建築物がもつ質感、被写体としては魅力的です♪
ここは少々暗い場所なので、スピマスのF0.95が活きますね。
Commented by hikaridokei at 2018-07-11 19:27
0.95は未知の世界です^^;
仰せのとおり明確なメッセージが必要というのが伝わってきます。
何でもスナップ写真って誤魔化しているので恥ずかしいです^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 21:25
光時計さん、こんにちは。^^
人間の目がF1.0と言われてますから、それより明るいってことになりますね。(;・∀・)
モノクロームを撮っていると、色の情報って物凄く多いことに気がつきますね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-11 21:30
Pentaさん、こんにちは。^^
この建物が建てられた時代には、モノクロフィルムしかなかったでしょうね。^^
愛知県の近代建築は空襲で失われ、さらに今、耐震基準問題で姿を消しつつあります・・・
Commented by rollingwest at 2018-07-11 21:53
本当に写真撮影の仕方にセンスを感じます。街に風景や建物の細部をしっかり捉えています。それにしても今日も無茶苦茶暑かったですね~!本格的に全国梅雨明けで猛暑がずっと続きそうで再び大汗をかく毎日になりそうです。西日本の豪雨は本当に大変なことになりましたね。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。地震や豪雨で毎年天災に悩まされる日本ですが平穏無事の日常を過ごせることが一番ですね。
Commented by Desire at 2018-07-11 23:13 x
こんばんは^ ^
明暗、視点、構図といやいやステキです
近くにこそ被写体があるなんて師匠のお言葉を以前掲載されていましたが全くその通りですね
感性を磨いた方の1shotごとのSoulを感じます
またしても勉強になりました
Commented by small-talk at 2018-07-12 07:20
光と影(光り蜥蜴?)が良いですね。
大恐慌と関東大震災の間。
計画は、恐慌以前だったのでしょうね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-12 08:48
rollingwestさん、こんにちは。^^
長期予報に寄れば、今年の夏は猛暑だそうです。
冬は記録的な厳冬でしたし、異常気象の一年になりそう、しかも地震も頻発・・・大変な年ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-12 08:49
Desireさん、こんにちは。^^
こういう被写体がもっとたくさんあれば良いのですが、今はもう限られていますね。
なので、たまに訪問すると、ついいろいろなアングルで撮りまくってしまいます。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-07-12 08:51
small-talk さん、こんにちは。^^
古い建物は人工照明がなくても素敵な光のまわり方をしますね。
この建物が建てられた時期は、公共施設の建築に時間とお金を費やすことが可能だった時代なのでしょうね。^^
by blackfacesheep2 | 2018-07-11 05:00 | Old Buildings | Comments(24)