人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

Something Red This Way Comes

Something Red This Way Comes_d0353489_20371643.jpg


例によって、ソール・ライター的街中スナップの練習に行ってきました。
今回は中望遠の85mmを使っています。
同じ中望遠でも135mmに比べると非日常感は少なくなりますが、これが一番ソール・ライターらしい画角じゃないでしょうか。

豊田市駅の東側にできた新しい総合商業施設”KiTARA"の外部階段から下を狙い、獲物を狙って待つことしばし。
お、赤いクルマがフレームインしてきました・・・お~し、これこれ・・・パシャ。

透明なガラスに囲まれたのエレベーター越しに、下の道路を走る赤いクルマを撮ってみたんですよ。
さまざまな映り込みやらボケで、「ナンジャコレ、ワケ、ワカラン」状態になってます。(;・∀・)

なので、まずまずソール・ライターっぽいカットになったような気がします。
ライターさん、彼のドキュメンタリー映画の中でこんなことを言っていましたからね。↓

"I do like photographs sometimes everything is lost...
In some corners something is going on you are not quite sure.
You are not aware immediately what it is.
My photographs are meant to tickle your left ear...very lightly."
- Saul Leiter

『すべてが欠落したような写真が大好きだと感じる時がたまにある。
あちらこちらの端っこで、良くわからないことが進行中なんだ。
そこに写っているものが何なのか、すぐには気がつかないだろうね。
私の写真は、みんなの左耳をくすぐるってわけさ、そお~っとね。』
- ソール・ライター

ライターさん、お茶目な爺さんです。^^
私の写真友達だと、iwamotoさんがこの手の写真の名手で、優れた創造力を発揮されています。
いつも「ほぉ~、これはナニをどうやって撮ったんだろう・・・・」と、頭からクエスチョンマークを1ダースぐらい出しながら見ています。

ちなみに本日のタイトルは、アメリカのSFファンタジー作家、Ray Bradburyの"Something Wicked This Way Comes"のリーパクです。
邦訳は『何かが道をやってくる』で、レイ・ブラッドベリの代表作の一つです。


愛知県豊田市にて
SONY α7 II ILCE-7M2
LZOS Jupiter-9 85mm F2.0

☆ブログランキングに参加しています。
この『赤いナニカが道をやってくる』をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by getteng at 2018-05-29 06:58
blackfacesheep2さん
老生なら、あくまで偶然に撮れていたということになってしまうでしょうね。
意識的には斯様なゲイジュツは無理ですよ。
Commented by hasseleica at 2018-05-29 07:16
私も感化されやすく、一時期ソウルライター調な被写体ばかり追ってました。が、追うのではなく、もっと身近な生活の中での一瞬を撮ることの大切さを知ったのはだいぶ後になってからでした(笑)
Commented by iwamoto at 2018-05-29 08:08 x
形の対比、色の対比、うまくいきましたね。
鋭利な線とボケた線、暗部に浮かび上がるハイライトが赤だなんて、Wow。

互いに精進いたしましょう。
Commented by taekamede at 2018-05-29 08:45
す~て~き~!
まず写真が素敵だし、狙っていることも素敵ですね(^^♪
ライターおじさんの言葉もniftyです♪
tickle your left ear...very lightly." 粋でお茶目ですね~

Commented by voyagers-x at 2018-05-29 10:53
おはようございます!!
色々なものが写り込んでいい感じですね
はっきりと写り過ぎるのも良くないですね
なんとなく見えるような視線が心地よく感じます
Commented by mrxnoshyashinkan at 2018-05-29 12:57
こんにちは。
赤いの車ですか!
言われなかったら分からかったです。
赤が利いています。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 16:58
gettengさん、こんにちは。^^
偶然の素晴らしさももちろんありますよ、羨ましいです。
私は運が悪いので、自分で呼び寄せに行かなくちゃなりません・・・手間がかかります。(´;ω;`)
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 17:00
hasseleicaさん、こんにちは。^^
あはは、ソール・ライターさんの写真は感染力が強いのかもしれませんね。
とりあえず真似ることが学ぶこと・・・真似することさえ難しいのですが、練習あるのみと信じてます。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 17:03
iwamotoさん、こんにちは。^^
赤と黄色がソール・ライターさんのシグネチャーカラーなので、とりあえず安易に色から攻めてみました。
フォルムの出し方や、イメージの重ね方は、iwamotoさんの写真もよく勉強材料にさせてもらっております♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 17:06
たえかちゃん、こんにちは。^^
ライターおじさん、個人的な写真にカラーを取り入れた初期の人なんですよ、今見ても斬新です。^^
人と同じ写真は撮らないフォトグラファーですねえ、平凡の中から非凡を作り出す人でした♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 17:08
voyagers-xさん、こんにちは。^^
そうなんですよ、何が何だかわからない写真って、撮りだすと癖になるほど面白いです。
それに比べると、あるがままに撮っちゃうと、単なる複写だな~、って飽きちゃうような気がします。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 17:10
mrxnoshyashinkanさん、こんにちは。^^
85mm/F2.0の絞開放で、フォーカスは手前なので、赤い車はほぼボケですね。^^
黄色も撮りたかったんですが、昨今、黄色いクルマは少ないですね。(;・∀・)
Commented by Penta at 2018-05-29 19:53 x
赤の色は最初、ネオンの色かなと思っていたんですが、車の赤でしたか。
カメラ・アングルから地球の重力はどこに引かれていくのかなと思ってしまいました。(笑)

先日の日記に「Red Roses for a Blue Lady」の歌詞がありましたよね。
日曜日の夕方放送されたBSの「COOL JAPAN」のテーマが花だったんですが、中国から参加した女性が番組の中で、「中国では男性が花を買うと、女性に何か謝らなければならな事をしたんですか?」と聞かれると言っていました。
まさに歌詞の中に出てくるような事ですが、ひょっとしてこの曲から、中国ではこんな考え方が浸透したのかも知れません。
Commented by hikaridokei at 2018-05-29 21:34
写真は「なんじゃこりゃ」って、考えさすほうが楽しいことに最近気づきました♪
斜め構図、ピント外し、ブレブレ写真等々、へたくそな腕前を弁解してる訳じゃありませんが
シャッターを切った時のトキメキが伝われば幸いと考えております^^
Commented by golden_giraffe at 2018-05-29 21:45
おぉ、これはソウル・ライターのテイストにあふれていますね^ ^
ソウル・ライターの印象といえば、赤と黄色、傘、ガラスについた水滴ですかね。
今度、本屋で写真集を見てこようかと思います^ ^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 21:55
Pentaさん、こんにちは。^^
かなり鮮やかな赤でしたから、ネオンの色ってのもありかもしれませんね♪
中国のセント・バレンタインズ・デーのニュースを見ましたが、男性が大量の薔薇を贈るシーンが印象的でした。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 21:56
光時計さん、こんにちは。^^
説明的な写真って親切なんですが、印象に残るかと言えば、そうでもない。(;・∀・)
私も最近それに気がつきまして、どんどんと「ワケワカラン写真」にまい進しいているところです。^^;;;
Commented by blackfacesheep2 at 2018-05-29 21:58
金の麒麟さん、こんにちは。^^
そうですね、ソール・ライターさんの写真のシグネチャーカラーと言えば、赤と黄色ですよね。
そして季節は冬・・・水滴の付いた窓ガラスやカラフルな傘も印象的ですねえ、今度、雨が降ったら傘スナップをしてみようかと。^^
by blackfacesheep2 | 2018-05-29 05:00 | Snap | Comments(18)