最強寒波の中の光蜥蜴
2018年 01月 28日





今週の水曜日、「今シーズン最強の寒波」なるものがやって来ました。
まだお日様が空にあるのに、クルマの温度計は摂氏0度・・・初めての体験かもしれません。
とは言え、関東地方のような大雪にはならず、積もってもほんの3㎝ほどです。
でも気温は低いし風も強い・・・長時間、戸外にはいたくないです。
今までは冬でも平気で戸外で撮影してましたが、今年はさすがに厳しいですね。
時間があっても撮影に出かけるズクがなく、自宅に引きこもってリビングに入ってくる光蜥蜴と戯れておりました。(;・∀・)
愛知県みよし市三好ヶ丘にて
LUMIX DMC-GX7MK2
Lumix G 20mm/F1.7 ASPH
☆ブログランキングに参加しています。
この最強寒波が来襲した日の光蜥蜴をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
以前は週末は早くから出掛けておりましたが、こちらではグズグズです。
窓が凍っていました。
ストーブを焚いても、
いつまでたっても部屋が暖まりません。
外に出たくないので、
犬の散歩もこれからです…。
春が恋しいです。
さすが信州、朝の気温がマイナス10℃ですか・・・想像を絶する寒さですね、水道は大丈夫でしょうか。
ワンコ、凍てついた地面が肉球に堪えるでしょうねえ。
私も外出はしたくないのですが、買い物しないとなぁー
それまで氷点下1〜2度だった最低気温が連日5℃以下・・・・
流石に外に出る勇気はなく・・・
さればとて室内にはめぼしい被写体も見つからず日々ダラダラ!
庭はまだ雪が溶けず新芽を捜そうにも全ては雪の下・・・・。
今思い出しました・・・私が仙台に住んでいた1996年の1月も寒くて、毎日水道管の水抜きをしていた記憶があります。
昨日はお日様が出ていたので撮影に出かける元気がありましたが、今日は曇り・・・引きこもりましたよ。^^;