人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

静寂の中に色づく公園

静寂の中に色づく公園_d0353489_8384560.jpg





静寂の中に色づく公園_d0353489_8392933.jpg





静寂の中に色づく公園_d0353489_8411345.jpg





静寂の中に色づく公園_d0353489_8412721.jpg





静寂の中に色づく公園_d0353489_8415417.jpg





静寂の中に色づく公園_d0353489_8421688.jpg

豊田市の北部にある愛知県緑化センター、この季節はケヤキの黄葉やセコイア、カエデの紅葉が楽しめます。
でも、訪れる人はとても少ないですね。

ここから東にクルマで30分ほど走ったところに、足助町の香嵐渓があります。
この季節の香嵐渓は、紅葉が素晴らしいです・・・それゆえ、ほとんどの観光客は香嵐渓に行くんでしょうね。

香嵐渓に比べれば緑化センターの紅葉は大したことはないのかもしれません。
でも、だからこそ、良いのだと思います。

人がほとんど歩いていない緑化センターの静寂の中でひそやかに色づく黄葉や紅葉・・・
愛おしい眺めだと思うのですけどね。

愛知県豊田市西中山町猿田21−1 愛知県緑化センターにて
Nikon D610
Tamron SP AF 28-75mm F/2.8

☆ブログランキングに参加しています。
この静寂の中に色づく公園をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2017-11-29 06:33
近くに観光地があれば、
大衆はそちらに行くでしょう。
でも、どんなキレイな紅葉でも、
人が多くて、人を見に行っているようでは、
やはり、楽しめませんね。
Commented by getteng at 2017-11-29 07:50
blackfacesheep2さん
それにしても、ゴミ一つ落ちていない素晴らしい公園、
例え観光客が来なくても維持管理がしっかりしているように見えます。
Commented by voyagers-x at 2017-11-29 10:05
おはようございます ! !
カメラをやってる人はカメラをやらない人に比べて
多少は観察力があり注意深く見る習慣があるのではないかと僕は考えていますが
だから余計に季節に素敵な光景は積極的に自分の目で見たいなと思うけど
あー、今年は全然紅葉を見ることが出来ませんでした

昨日、Creative Cloudを契約しました ^^;

Commented by mary_snowflake at 2017-11-29 15:30
blackfacesheepさま、いつも 素晴らしいお写真に魅了されています。私は愛知県在住です。豊田市緑化センターにも 年に何度か訪れるんです。素敵です。
私は写真もカメラも初心者中の初心者ですが、blackfacesheepさまの感性、大変素晴らしく お写真癒されています。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 15:41
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
そうですね、TVで取り上げられている観光地は集客力が高いです。
でも、車は渋滞するし、写真を撮ると人ばかりだし・・・行く気が起きませんね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 15:42
gettengさん、こんにちは。^^
ここは愛知県の緑化センターなので、普通の公園とはちょっと違うのかもしれません。
維持管理はいつも素晴らしいですよ、美しいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 15:43
voyagers-xさん、こんにちは。^^
そうですね、写真を撮るようになると、それまで見落としていたものが気になるようになりました。^^;
おお、AdobeのCreative Cloudを契約されましたか、これでずっと最新バージョンが使えますね~♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 15:45
mary_snowflakeさん、こんにちは。^^
豊田市の愛知県緑化センター、春はユキヤナギと桜、秋は紅葉が見事ですが、それほど人は多くないのがうれしいです。^^
写真もカメラも初心者・・・何をおっしゃいますやら、mary_snowflakeさんの撮るお写真も素敵じゃないですか♪
Commented by nikojisan at 2017-11-29 17:42
久し振りのフルサイズカメラでの撮影・・矢張り画像はキレイ!

5枚目の写真、何となくフィルムカメラでの撮影を想起させます。
懐かしさの溢れる映画のシーンをどうしても感じます!

写真としての好みは3枚目の光と影の対比が好きですネェー〜〜。
Commented by iwamoto at 2017-11-29 18:36 x
2枚目は驚愕です。 なるほどねぇ〜。
よく見ると、2枚目と3枚目は、技法的に対になってますね。
良い組み合わせだと思います。
仕掛けじゃなくて、直感かもしれませんが。
Commented by jikomannte at 2017-11-29 19:26
今回は2、4、6枚目に惹かれております。
透過光に輝く紅葉が素敵ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 22:09
るーちゃん、こんにちは。^^
SONY α7II、ミラーレスですけどれっきとしたフルサイズですよ、でもD610の方がダイナミックレンジは広いですね。^^
この場所は、人気はないですが、印象的な光と影に溢れていましたねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 22:11
iwamotoさん、こんにちは。^^
う~ん、2枚目そんなに驚愕でしょうか・・・ごく普通にセコイアの葉を撮るとこうなるという。^^;
3枚目との並びも、単に直感的なもので、作為はゼロです。^^;;;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-11-29 22:12
純さん、こんにちは。^^
紅葉の名所に乗っていない公園ですが、それなりに紅葉がありました。
ここは紅葉より空の広さを愛でる場所かもしれません。^^
by blackfacesheep2 | 2017-11-29 05:00 | Seasonal Image | Comments(14)