祭礼との遭遇
2017年 10月 12日
先日、高浜市の美術館にボローニャ国際絵本原画展を見に行った際、ちょっと足を延ばして碧南にも寄ってきました。
碧南の大浜地区を散歩していたら、賑やかな声が聞こえてきました・・・おお、これは秋祭りに違いない♪
愛知県には山車のお祭りがたくさんありますね。
この日は対岸の半田市でも5年に一回の「はんだ山車まつり」が開催されていました。
この日は高浜から碧南、西尾に回る予定だったので、半田の山車祭りまで足を延ばす時間はなく、諦めていました。
でも碧南で山車に祭りに遭遇できるとは・・・ラッキーでした。^^
秋の祭礼って、農耕民族の日本人のDNAに響くナニカがあるような・・・気がします♪
愛知県碧南市にて
LUMIX DMC-GM5
MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95
☆ブログランキングに参加しています。
この秋のフェンスに宿る光蜥蜴をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
DNAを刺激されますね。
山車の彫り物、
縮小モデルでオモシロいですね。
龍も象も本格的です。
このような記事の連続性というか非連続性はわたしも考えるところです。
落差を付けて、楽しませる。 読者を飽きさせないように気を遣う。
羊さんの技量と心持ちに適うものですよね。
加えて、みなが目指すところでもあります。
さはさりながら、暴れたところも見てみたいような(笑)
だんだん伝統的な行事も若い人が無関心なので
守り続けるのが難しくなりつつあるような.........
昨日、MacのOSがアップデートになりました
システムOSのアップデートがあるたびに、自分が使ってる写真アプリなどが使えるのか心配になります。
Photoshopはもうパッケージ版は今後使えなくなるようです
そうなると月額980円くらい払わなくてはいけないし
でも他に代わりのアプリが思いつきません
アプリって何をお使いなのですか?
私も地元の祭りの写真撮ったんですが、600枚ほど撮った割にはいい写真撮れませんでした。
撮影者の腕がイマイチなので、新しいカメラが欲しいのですが、どうも金欠で(TT)
今現在無職ですが、早く働かないとと思います。
時代物という感じがします。
こういう山車を目の前で見ると迫力があることでしょう!
何でもかんでもデジタル化されたモダンな世の中にも
こういう伝統的なものが受け継がれていくというのは
なんだかホッとしますね。
日本人は農耕民族ゆえ、こういう秋の収穫を祝うお祭りにはDNAが反応してしまいますねえ♪
ここのお祭りは特に有名なものではないですが、愛知県には凝った山車が多くて見ごたえがあります。^^
あはは、ブログを書いている本人が飽きちゃうんですよね、似たようなエントリが続くと。^^;
でも、フィルム写真ブログの方は延々と白黒フィルムで撮った写真ばかり続き、変化のないこと夥しいものがありますよ。^^;
ここのお祭りは、若い人たちが中心となってました・・・みんな楽しそうに参加してましたよ。
おやまあ、おライカ様をお使いになっているお金持ちが何をおっしゃいますやら。^^
私は貧乏人ですが写真が趣味なので、AdobeのPhotographerプログラムというのに毎月980円払ってます。
毎月コーヒー3杯分で、PhotoshopとLightroomの最新バージョンが使えるなんて、ステキじゃないですか♪
お祭りの写真、私も大好きです・・・この時は偶然の出会いなのでMF単焦点ですが、いつもはAFのズームレンズで撮ります。
最近のカメラは、値段はそこそこでもよく写るものもいっぱいありますよ、まずは仕事を見つけましょう~♪
結構古い山車なんじゃないでしょうか、愛知県の市町村は古い山車を大切に使っていますからねえ♪
しかも参加しているのが若い人たちが中心と言うのがうれしいです・・・こうやって伝統が伝承されていくんですね。^^
半田の山車祭りは5年に一度ですが、毎年秋になると各地でそれぞれの山車のお祭りがあるんですよ。^^
愛知県の山車のお祭り、結構若い人たちが中心に盛り上がっているんですよね、伝統が受け継がれていくのっていいですねえ♪
秋祭りを見るとうれしくなってくる・・・農耕民族の日本人のDNAに刷り込まれた条件反射かもしれません。^^
「今年もお米がとれたぞ、わっしょい♪」って気分になるんでしょうねえ。^^