人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

実像と虚像が綯交ぜになるカフェ

実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_10463924.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_10461327.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_1047295.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_1195148.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_11101563.jpg

名古屋の伏見付近を撮影中にランチタイムになったので、Tully'sに立ち寄りました。
注文したのは名物のコレ・・・"Ball Park Dog Original"です。
ライ麦パンにソーセージと刻みタマネギをはさんだホットドッグで、名前から判断すると、アメリカの野球場で定番のファストフードってことなんでしょうかね。

このTully's、中部電力の「でんきの科学館」の1階にあります。
ここ、ミラー張りのモニュメントが前庭に設置されていて、実像と虚像が綯交ぜになってとてもフォトジェニックな場所ですね。
この日は台風の影響なのか、雲がたくさん浮かんでおり、つい撮影してみたくなりました♪

実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_1111850.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_11113779.jpg





実像と虚像が綯交ぜになるカフェ_d0353489_10495564.jpg


名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館1F "TULLY’S COFFEE"にて
SONY α7 II ILCE-7M2
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 2.4/35

☆ブログランキングに参加しています。
この実像と虚像が綯交ぜになるカフェをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by London Caller at 2017-08-30 05:41 x
鏡の世界、不思議ですね!
ホットドッグはこちら人気がまあまだと思いますね。
日本のマスタード、どんな味でしょうか?辛子と同じですか?
イギリス・フランス風のマスタードは辛いので、あまり好きじゃありません。^^;
オーストリア・ポーランド風のは辛くなくて、好きです。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-08-30 06:48
魅力的なところですね。
青空だから、
反射も冴えています。
Commented by getteng at 2017-08-30 07:44
blackfacesheep2さん
面白い空間を見つけられましたね。
そういうセンスも別者なんだ!
Commented by voyagers-x at 2017-08-30 10:50
おはようございます!!
実像と虚像、入り乱れていますね
不思議な感覚になる自分の感覚が楽しく感じます........変な表現^_^;
空が綺麗に映り込んでいますね
空の雰囲気が秋っぽい?
最高気温が37度くらいからこの頃34とか32度と少し下がってるかも......秋が来た!?

Commented by yuphotobook at 2017-08-30 11:26
いやああ、トリックアートみたい
面白ーい
SFの世界みたいです
Commented by aitoyuuki32 at 2017-08-30 12:42
このモニュメント大好きです

非現実感がたっぷりで撮影し甲斐がありますね~(^^)
Commented by jikomannte at 2017-08-30 12:46 x
オブジェの面白さに、映り込みと影のフレーミング、巧いですね。
Commented by ペンタスキー at 2017-08-30 12:49 x
こんにちは。
おおお~!
1枚目を見ていると、目がクラクラきます!
ほんとの雲と写り込んだ雲とが入り混じって、
面白い写真になりますね♪
実像と虚像、その言葉がピッタリのところですね。
Commented by sternenlied2 at 2017-08-30 15:06
素晴らしく立体感を楽しめる場所ですね!
異空間に入ったようなひと時を楽しめますね。
おー、このホットドッグのパン、一見ドイツのに似てますが、
ドイツのパンのようにサクっとしてるのでしょうか。
それとも日本の多くのパンのように柔らかめなのかしら。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 19:59
London Callerさん、こんにちは。^^
ホットドッグは英国ではあまり見かけないですよね、フィッシュ・アンド・チップスの方が多いし、美味しいです♪
日本独自のマスタードは辛子ですね、シャープに辛いですよ、欧米のマスタードよりずっとスパイシーです。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:00
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
ここはいろんなものが反射しますので、面白い場所です。
特に雲が浮かぶ晴天の日が最高ですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:01
gettengさん、こんにちは。^^
伏見駅方面に行くと、時々撮影するポイントですね♪
天候や時間帯に応じて撮影するポイントをいくつか抑えてあるんですよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:02
voyagers-xさん、こんにちは。^^
どこからどこまでが実像なのか・・・一瞬わからなくなる時がありますよ、ここ。
最高気温、まだ30度以上ありますが、最低気温が下がってきましたね、明日は20度ぐらいらしいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:03
yuphotobookさん、こんにちは。^^
そうそう、だまし絵の世界ですよね。
異次元世界に一瞬迷い込んだような感じになりますわ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:05
愛と勇気さん、こんにちは。^^
あはは、名古屋のフォトグラファーはみんな大好きですね。
年に1回ぐらいは撮っているような気がします♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:06
純さん、こんにちは。^^
なんでここにこんなオブジェがつくられたのか・・・よくわかりません。
でも、写真の撮り甲斐のある場所ですねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:07
ペンタスキーさん、こんにちは。^^
ね~、どこからどこまでがホンモノなのか・・・ちょっと疑り深くなる場所ですね。^^;
実像と虚像、大好きなテーマなのでいろんな形で撮ってます。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 20:09
星の歌さん、こんにちは。^^
ここ、日中も妖しげな雰囲気が漂いますが、黄昏時は一層面白いでしょうね、一度撮ってみたいです。
ココのホットドッグは、ドイツ風のハード系でしたよ、アメリカ系のカフェですから、ドイツ系の味を追求してるのかな。
Commented by photo5o5o at 2017-08-30 22:24
おぉ!こんな写真が現実に撮れてしまうのですね
気になって住所からGoogleマップで現場を見てみましたが、
まさかここから、こんなに迫力のある写真になるなんて…

この写真はここからこういう角度で撮られたのかなぁとか、
色々と想像しちゃいました。とっっっても勉強になります。
写真って本当に楽しいですね(*^^*)
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-30 22:56
photo5o5oさん、こんにちは。^^
あはは、Google Street Viewで見ると、どんな場所か、わかっちゃいますね。^^
https://www.google.co.jp/maps/@35.1683375,136.8993278,3a,75y,179.62h,108.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sNlD6Yq7y46KY68Vhe_e-UA!2e0!7i13312!8i6656
こういう空間を見ると、ふつふつと写欲が湧いてきますよねえ♪
Commented by photo5o5o at 2017-08-30 23:20
こんにちは(^O^)
いやもうビックリしました。

「え… この場所…?」みたいな(笑)
私もこういう空間を見つけて撮りたい!

たぶん今まで素通りですが…(汗)
Commented by moonlunatuki at 2017-08-31 15:03
偶然かも知れませんが、Tully'sって面白いところに出店しているような。四国だけかな~。うちの近所の病院にTully'sが入っていて、ホットドッグ、私もよくいただきます。
中部電力の「でんきの科学館」ですね。もしそちらに旅することがあればぜひ行ってみたいです。撮り所満載で羨ましいです。四国電力(以前、関連会社に勤めていました)はパッとしません(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-31 21:24
photo5o5oさん、こんにちは。^^
ストビューで見るとちょっと地味かもしれませんが、現物は素敵なんですよ。(汗)
鏡面のピラーが複雑な雰囲気を醸し出してますもんね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-31 21:25
moonlunatuki さん、こんにちは。^^
へえ、四国のTully's、面白い場所にあるんですか・・・そういや、図書館に入ってるところもあるみたいですね。
「でんきの科学館」、内部も面白いらしいんですよ、昔その関係のお仕事をされていたら、きっと楽しいと思います♪
Commented by photok10 at 2017-09-01 23:08
こんにちは

ここで気がすむまで撮り続けたい
って思わせてくれる写真です

近場で 発掘したいなぁ・・
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-01 23:29
photok10さん、こんにちは、お久しぶりです。^^
そう、ここは現実と非現実が入り乱れているのが魅力的で、写真を撮っていると、時間が経つのを忘れますよ。
首都圏ならもっとステキな場所、たくさんあるんじゃないかな、発掘結果を楽しみにしています♪
by blackfacesheep2 | 2017-08-30 05:00 | Lights & Shadows | Comments(26)